歌手音ピコ「ピコピコ☆レジェンドオブザナイト」【オリジナル曲】動画

1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

「ピコピコ☆レジェンドオブザナイト」とは、samfree投稿したVOCALOIDオリジナル曲である。

概要

「ピコピコ☆レジェンドオブザナイト」とは、samfree作詞作曲をしたVOCALOIDオリジナル曲である。
2010年12月08日投稿
SAMナイトシリーズ初の男性を元にしたVOCALOIDオリジナル曲である。
samfree投稿したVOCALOIDオリジナル曲としては、第29作となっている。

伝説でした

動画投稿文より

イラストピアプロで活躍している氏の作品。

2010年12月11日10万再生を達成し、約3日でVOCALOID殿堂入りを果たしている。

後に中の人であるピコアルバム1PIKO』でカバー。さらに『2PIKO』では続編(?)の「ピコピコナイトオブギャラクシー」まで製作された。挙句の果てに初回限定盤全生産盤には両者を混ぜ合わせた「ピコピコレジェンドオブザナイトオブギャラクシー」まで製作される。samfreeさん、はっちゃけすぎです。

歌詞

Lyrics samfree
Music samfree
Illustration
Vocal 歌手音ピコ

情を賭した イカサマDICE
ZEROを手に入れて
研ぎ澄ました サカサマKnife
を切り裂け

速度増す 狂熱の渦 今誘いましょう
覚悟決めた 者だけが辿り着ける

ピコピコ☆レジェンドオブザナイト
止め処なく溢れる Fever!
ピコピコ☆レジェンドオブザナイト
時代 壊す Sensation!
の狭間に咲いた
もっと 高く 咲き誇るがいい 燃え尽きるまで


壊すほど 止まらない衝動
もっと深くまで
速く熱く 打ちつける鼓動
止められない

二度とはない 奇跡 今導きましょう
一つ欠けた カケラ持つのは君だから

ピコピコ☆レジェンドオブザナイト
体中に満ちてく Fever!
ピコピコ☆レジェンドオブザナイト
世界 乱す Revolution!
闇の果てまで届く
もっと 遠く き渡るがいい 枯れ果てるまで

ピコピコ☆レジェンドオブザナイト
伝説の一ページ
ピコピコ☆レジェンドオブザナイト
二人 強く 刻もう

ピコピコ☆レジェンドオブザナイト
止め処なく溢れる Fever!
ピコピコ☆レジェンドオブザナイト
時代 壊す Sensation!
の狭間に咲いた
もっと 高く 咲き誇るがいい 燃え尽きるまで

抱き締めたまま 離さないから

関連項目

関連リンク

前後リンク

上のタイトルを押すと、動画記事に飛びます。

composed by samfree - 動画記事ナビ
ネコネコ☆スーパーフィーバーナイト ← → Euthanasia

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

鬼滅の刃 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: マリア
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

歌手音ピコ「ピコピコ☆レジェンドオブザナイト」【オリジナル曲】

1 ななしのよっしん
2010/12/11(土) 10:42:53 ID: JWvmM6tgQh
 記事乙!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/12/11(土) 15:26:55 ID: leHk7I3vYs
記事乙です。
両腕は論だけど、ご本人カバーしたら
どんなタグが付くんだろうか・・・w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/12/11(土) 19:42:14 ID: 9YC84IKlrs
歌ってみたに関して言えば

そろそろ意外な人が現れてほしいところ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/12/13(月) 21:51:56 ID: r0XpiQTqDA
関連動画ネコネコも追加してくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/12/24(金) 17:05:21 ID: B2kJWP01JN
他のSAMナイトシリーズは前後の発表された作品が縁でリンクされてるので
これもそれらと同じようなリンクを付けて頂けたらと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/06/25(土) 08:34:00 ID: leHk7I3vYs
>>2で書いたことが商業分野で実現して吹いたw

>>azB004TP11WIexit_nicoichiba

>>azB004OUK3JKexit_nicoichiba
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/10/09(火) 18:29:53 ID: 2LxQHFkHa/
サビの盛り上がりが弱いような気がするんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8
◆.xjSlLbq9U 2013/01/30(水) 11:23:19 ID: leHk7I3vYs
>>7
これ、元から本人が歌うことを前提にしていたとしたら、
音の動きがああなるのは仕方ないんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0