おまえらの飛び道具で見えない単語

3件
オマエラノトビドウグデミエナイ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

おまえらの飛び道具で見えないとは、視聴者の心の叫びである。

「飛べ道具」の誕生

そもそも飛び道具とは、近接戦を中心とする格闘ゲームにおいて
遠くに位置する相手を攻撃するために生み出された必殺技である。
攻撃手段が増えるため、単純に考えれば飛び道具を持つキャラの方が
戦略の幅が広がることになる。(例:波動拳で飛ばせて昇竜拳で落とす)

しかし、今時飛び道具は特にしい存在ではない。
ましてや飛び道具をかき消したり反射したりする「対飛び道具技」も増えている。
昨今の格ゲーでは、投げキャラ最強という作品も少なくない。

飛び道具を取り巻く環境は、非常にキビシイのである。

ところがそんな中、師範代の人ことpprn氏の手によってあるMUGEN動画投稿される。
一見普通トーナメント戦… しかしそこで闘うキャラたちは、
視聴者のド肝を抜く必殺技を繰り出していた。


「動きたくないでござる!絶対に動きたくないでござる!!」

― 撃った間その場に留まる波動拳
― 放った陶しいと化す4個のハンバーガー
オクラの高性設置JET-X
ストライカーを片っ端からはたき落とす滞


もが「飛べよ!」と突っ込まざるを得ない、しかし確かに強飛び道具
「飛べ具」の誕生であった。

そして3倍化

飛べ具が生み出されたわずか2日後、
同じpprn氏の手により、飛び道具はさらなる進化を遂げる。

Y軸を埋め尽くす波動拳ベルリンの壁ソニック螺旋丸・・・
異常な制圧を誇るインド人が猛威を振るったかと思えば、
ヒムリッシュ・アーテムが破れぬ一枚天井と化して上を占拠する。
出るゲームを間違えたとしか思えない彼らの所業に、視聴者は歓喜し、そしてした。

「おまえらの飛び道具で画面が見えない」 と。

関連動画

飛べ具発祥の地                       その2日後

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

おまえらの飛び道具で見えない

1 ななしのよっしん
2010/05/24(月) 12:02:10 ID: po5ZpHsXpc
何故ページ作ったしwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/05/28(金) 03:34:20 ID: E9AyIYZIdn
ページ制作アホだろwwwキャラクターによって飛び道具の増え方や滞の仕方が違ったのが面かったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/05/06(月) 02:24:34 ID: moPfCysc43
まさかこのタグが再び日のを見るときが来るとは、この(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス