てるとたいぞう単語

10件
ゲイジホモノガタリ
7.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

てるとたいぞうとは、『笑う犬の生活 -YARANEVA-』『笑う犬の冒険 -SILLY GO LUCKY-』において放送されていたコント大河ドラマである。演は内村光良(ウッチャンナンチャン)と原田泰造(ネプチューン)。

概要

一人の刑事「てる」が、ある日バディを組んだ相棒の「たいぞう」を意識するようになってしまい
禁断の同性愛覚める様子を面おかしく、そしてどこか切なく哀愁ある雰囲気で描いた名作ホモコント
同時期に発表された小須田部長ミル姉さんと共に番組の顔ともいえる人気シリーズである。
タイトルに「たいぞう」とあるが、実はたいぞうの出番は僅か3回で、以後は下記の通りヒロイン(と呼んでいいのか?)も代替わりしている(演じているのは一貫して原田泰造)。
当時の小中学生高校生で、この作品が最初に触れたBLドラマだった、という人も多い。(当時のフジテレビバラエティボキャブラ天国のさぶネタを筆頭に結構な確率ホモネタが混じっていた)

ナレーション地獄先生ぬ~べ~ビートたけし庭の医学シリーズなどでお染みの女優来宮良子を起用するなど、当初から本格を意識しており、相棒が二代となった「たいしろう編」からはストーリーはさらに深化し、ドラ顔負けの憎劇が繰り広げられ、第三部にあたる「みちのく編」では本格的なロケまで行われるなど、コントえた「もうひとつのフジテレビ深夜ドラマ」と呼んでも過言ではない出来だった。実際、劇中でも「これはコントなのかドラマなのか!?」という台詞がある。
そして、てるを演じている内村の本物のゲイさながらの迫真演技から一時期ホントに「原田ホモ恋愛関係にあるのでは?」という噂さえ立っていた(番組公式本の原田へのインタビューでも「え? 内村さんとのホモ疑惑? 秘密です(笑)」などと答えていたので一種のネタでもあった)。
念のために書いておくが、この当時独身であった内村笑う犬シリーズの番組完結後に女性アナウンサー徳永有美結婚し、現在は2児のである。よって、ウッチャンゲイではない。列記としたノンケである。
一方、相手役を務めた原田も、当時の評価こそただのお笑い芸人であったが、本コントでは一人で4役(打ち切られた作品を含めれば厳密には5役)もの異なる性格の男性を演じていたことや小須田部長シリーズ沼田高田シリーズなどで演技を磨かれ、次第に芸達者ぶりを発揮し、後に俳優としても活躍、近年ではNHK大河ドラマにまで出演する本格となっている。
なお、原田はこのコントの開始時点で既に女性結婚して子供もおり、当然ながらゲイではない

そもそもこのコント笑う犬シリーズの記念すべき第一回放送(1998年10月14日 午後23時)のファーストコントとして放送された作品で、DVD第1巻も、このコントで当時放映済みだったものをほぼ網羅したもの(てるとたいぞう 完璧版を銘打っていた)であった。なお、最初の収録は、まだ二人の息が合っていなかったこともあってか、コントとしては異例の6テイクを費やし、ようやくOKとなっている(後に生活スペシャル南原ゲスト出演したときにこのNG集視聴者リクエストで放送され「コントTAKE6ってあんまり聞かないよ」ととても驚いていた)。このあたりからも、笑う犬が本来正当な質の高いコント番組をしていたことが伺える。
笑う犬復活となった2008年版は内村の「再開するには、まずはてるたいからやりたい」というたっての希望により、再びこのコントファーストコントに選出されている。

番組中ではゴールデン進出後も続編が作られ、最終的には第5部まで制作されるロングランとなり、番組が続く限り物語も続くかに思われた。
しかし、第5部は僅か1回で打ち切りとなり、以後続編が製作されないまま未完の大作となった。
後に2008年2010年単発笑う犬が放送された際には後日譚的なストーリーが展開された。
また、初期はほぼ2~3週に1話ぐらいの割合で放映されてストーリー進行も較的かったが、ゴールデン進出後は同性愛を扱ったことが災いしてか、放送回数が減し、長いときでは4ヶほど間が開いたことすらあった。(元々笑う犬コント事前にどのコントが放映されるか、はあまり事前オープンになっておらず、インターネットコミュニティも今ほど発達していなかった当時は新聞予告などで予測するしかなかった)。

後にこのコントを意識したと見られる作品「ビバリとルイ」というものが同じフジテレビの『ピカルの定理』で放映されていた。

あらすじ (各章の簡単な解説)

たいぞう編 

全3回。1998年10月14日、28日、11月18日放送。

路上でり込みを続ける刑事の「てる」と「たいぞう」
しかし、てるにはある秘密があった。いつしか、同僚であったたいぞうを「男」として意識してしまう自分が。
差し入れのたいぞうが口にした缶コーヒーを一気飲みしたり、双眼鏡を探してポケットに手を入れるたいぞうに感じてしまう自分が・・・
容疑者を発見し、追いかけるたいぞう、そんな彼を追うてるは一言「してるっ!

その後、アパートでのり込みでは図らずも妬きもちを感じてしまったり、ついには口付けすら交わそうと試みるが、失敗。
そして、ついに組織のアジトに潜入した二人だったが、敵に追い詰められ絶体絶命
夕日が倉庫を照らす中、初めてを抜いたたいぞうに「人を撃つ為でなく、護るために使え」と刑事としてもっともらしい事も言っていたが、負傷した手の傷を吸うたいぞうに対してついに気持ちが抑えきれなくなり、口走った。

「たいぞう、はおまえのことが・・・す・・きだ・・・」

しかし、たいぞうはてるの突然告白に対し「わかってました」と笑顔で答え、「なんて言っていいのかわからないけど、すごくうれしいです」と二人の心が通じ合った間だった。
応援パトカーサイレンが聞こえたと思ったそのとき、たいぞうの胸を一発弾が貫いた。

「たいぞう、たいぞーう!!」

動かなくなったたいぞうを胸に抱え、夕日の中、てるは最初の人の亡骸の前でに暮れるのであった。

たいしろう編

全4回。1998年12月2日、16日、1999年1月20日2月10日放送。

たいぞうが殉職して暫く後、墓参りに訪れたてるの下に死んだはずのたいぞうに二つの男が現れる。
彼の名は「たいしろう」。亡くなったたいぞうので彼もと同じ刑事であった。
「好きだったんでしょ? 兄貴のこと。」と刑事を辞めようとするてるを引き止めるたいしろう。
そして「兄貴のことなんか忘れろよ」とたいしろうはてるを抱きしめるのだった。

しかし、たいしろうはのたいぞうとは少し違っていた。
暴力団ヤマネ組の情報を敵側に渡し、を得る、犯人を見逃す代わりに荒稼ぎしたネコババするなどおおよそ刑事とは思えない策略的な一面を持っていた。
コートを嗅いでも「やっぱりたいぞうと違う」と感じていた。

そんな中、てるとたいしろうの関係は女刑事ちなつを巻き込んだ三角関係に発展。
ちなつとてるの思いは「悪事をやめさせたい」という共通の事項ではあったが、互いに「彼のことを一番理解しているのは自分だ」と譲らない。
しかし、てるを選んだたいしろうに対して逆上したちなつ自害を試みる。
それを止めようとしたたいしろうは彼女の発した弾に倒れる。

「たいしろう、たいしろーう!!」

にものたいぞうと同じく、弾を受けた後にてるの胸の中で息を引き取るたいしろう。
そして、を集めていた理由が全てボランティア団体への寄付であったことをると後事を託して立った。
たいしろうのロケットペンダントにはてるの写真が入っていた。

このたいしろう編の途中では年跨ぎがあったため、新年の挨拶にてるとたいしろうが登場し、ラブラブカップル(?)ぶりを炸裂させたことがあった。

みちのく編

全4回。1999年2月10日3月3日4月28日5月26日放送。
このシリーズより、ストーリー部分がさらに泥沼にハッテンしてきたことから、急速に放送ペースが鈍化する。

なお、全作品通じて明確にたいぞう一族の中で『ゲイ』であったことがハッキリしているのは本シリーズのたいのしんだけである。
また、潤子を演じた名倉潤メイクはあまりに本格的だったため、非常に手間がかかったほか、その雰囲気から「本物のオカマにしか見えない」と実際のゲイバーママに言わしめたほどリアルであった。

たいしろうがちなつ弾に倒れて1年半後、てるは秋田県能代市のパブスナックじゅんちゃん」のママ潤子と同棲を始めていた。潤子も「離さない」とてるを深く愛していた。
そんなある日、てるの下に一人の男が現れる。

「てるさん・・・、ですね?」

その男はまたしても同じ顔を持つ男、大原田物産社長にしてたいぞう、たいしろう兄弟叔父たいのしんだった。
年老いているとはいえ生き写しのその姿に大きく動揺するてる。
そして、彼からは「私の子供となって、跡を継いで欲しい」という『家族』になろうという思わぬ提案がなされるのだった。潤子に手切れを渡して。

心ではいけないこと、とわかりつつも身体は正直でたいのしんの胸の中で恍惚とするてるを見た潤子はてるを連れて出て行くようたいのしんを追い返してしまう。
に返ったてるは潤子の下へと戻るが、潤子は冷たく突き放す。

その後、潤子は店をむ決心として荷造りを始める。そのとき、「お前のことを忘れた日は一度もない」と再びてるが戻ってきた。しかし、されていないことを悟っていた潤子は「もういいの」と笑顔を見せるのだった。
そして、てるを追ってきたたいのしんは、強引にてるを連れ去ろうとするが、その背中を思わず潤子は刺してしまう。

「このぉ~オカマァ~~~~!!!」

たいのしんの叫びが聞こえる中、ついに犯罪者となってしまった潤子とてるは逃亡生活へ。
辺の小屋でイカ指輪を交わしてを誓った二人だったが、をぶち破ってまさかの復活を遂げたたいのしん登場でまたしても場は修羅場に。銛でたいのしんを殺しようとする潤子、そしてたいのしんをかばってしまうてる。「てるさん、あんたオカマよりを選んだ」の言葉に怒ったてるはたいのしんに銛を向けるが、やがて戦意を喪失し、消える。

寂れた田舎ローカル線に乗ったてるは「あんたー、行かないでー!」と追いかけてくる潤子を背に再びに出るのであった。

潮騒編

全4回。1999年10月17日2000年1月9日2月6日3月5日放送。

シリーズより、『笑う犬の冒険』での放送となる。
放映当初は「てるたいシリーズ最終章」を銘打っていた。
前回とは対照的に原田演じるたいきちは全なノンケである。また、一族との関連は最後まで明かされなかった(単なる他人の似?)。

みちのくでの悲を乗り越えたてるは高知県中村で駐在所の巡査として新たな生活を始めていた。
そして、その生活の中でようやく女性愛することができるようになった。子というそする女性プロポーズしたその日、彼女の婚約者が帰ってきてしまった。

脱ぎ捨てられていたその男のを思わず嗅いでしまったてる。
その嗅ぎ覚えのある体臭にある予感が過ぎった・・・

あんたが、てるさんかい?」

巨大なを手に姿で刈りのガタイいい男性が、そしてあの顔がまたの前に現れた。
「またか・・・」とくてる。彼の名はたいきち。

子の心は既にてるの下にあったため、子はてるとの結婚を承諾するが、たいきちに対して「一緒に暮らそう」と口走ってしまう。「あんた、いい人だな」と素直に喜んでてるに邪気に抱きついてくるたいきち。
「もう、どうなってもいいや」と呆然とするてるだった。

しかし、自分との夫婦生活ができないことに悩んでいると勘違いする子、たいきちへの思いを抑えきれないてる、そして子に心があるたいきちというそんな奇妙な共同生活が長続きするはずもなく、ある日てるは大嵐の中飛び出していってしまう。

そして、たいきちは子を賭けて何故か相撲で勝負を付ける事を提案。

最初は拒否したてるも、姿のたいきちには奮を抑えきれず思わず抱きつく。
が、その死闘(?)の軍配はたいきちに挙がった。

その後、子とたいきちの結婚式映画卒業」のごとく現れたてるは「どうしても、お前のことを忘れることができないんだ」と叫ぶ。(この場面ではご丁寧に本家映画と同じくサイモンとガーファンクルの「サウンドオブサイレンス」がBGMになっている)

「てるさーん」

姿でうれしそうに駆け寄る子だったが、そんな彼女を跳ね除けてるがむかったのはタキシード姿に正装したたいきちの下。

「好きだ」

が、当然受け入れられるはずもく、手打ちを喰らう。
そして満場の拍手と共に子とたいきちはバージンロードを去っていく。

その後、てるを追ってはるばる高知にやってきた潤子が現れるが、誓いの口付けを交わすことなくてるは逃げ出す。
さらにそれを追ってきたたいのしん。だが、たいのしんが追っていたのはてるではなく、潤子。
潤子に告白したたいのしんはそのまま彼(いや彼女か?)と結ばれるのであった。

愛染編

全1回。ラストには縦書きで「つづく」の文字が出るが、2000年11月26日放送のみで打ち切り未完。別名京都編。
前章まで潤子として登場していた名倉はこの章ではチャン念なる坊主として登場。
このキャラクター小須田部長シリーズに登場したチャン名倉であり、人気シリーズコラボレーションによる世界観拡大が見越されていたことが伺えるが、結局それが活かされることはかった。

高知での騒動から1年の日が流れ、てるは京都烏丸中立売の寺で見習いの修行僧となっていた。
身体に住み着いていた雑念を払うことができたような晴れ晴れした気分であったが
その日に帰ってくるという和尚の名を聞いて仰する。その名はたいねん。

まさか・・・と思ったが、その姿は彼らとは異なる別人であった。

ひとまず安心するてるだったが、和尚の言葉や仕に感じてしまう哀れな自分もそこにいた。
そして和尚から「今日から新しい後輩が一人入る」と教えられる。

「よろしく」

その後輩はまたしても「あの顔」だった。

心の底で何かが動き出す音がした・・・ (未完)

エピソード1

1999年7月14日に放送された番外編
現在においても極めてしいコントドラマでの過去編である。
なお、放送されたのは偶然だが、後にニコニコ人気となるガチムチパンツレスリングシリーズ兄貴ことビリー・ヘリントン氏の記念すべき30年誕生日である。

時を遡ること10年前、1989年。場所は東京三鷹
当時まだ大学生だったてるはとあるレコード店で働いていた。
ふと1枚のCDを手に取り、かつての人を思い出すのだった。
そして、別れ際に彼女はこう言っていた。

「私、生まれ変わったら男に生まれてくるわ」

その横でCD万引きしようとする少年を引き止める。
てるに咎められかばんを開くその少年こそ、のちのたいぞうであったことをてるは知る術もなかった・・・
そのとき店内には小田和正の「ラブストーリーは突然に」が流れていた。

そして、別の少年美輪明宏CDリクエストしてきた。
同じにおいがする、と少年は感じていた。この少年も後にてるの人生を狂わせる魔性の男、潤子であった・・・

たいぞうリターンズ編

2008年9月30日2010年10月5日の2回のみでやはり現時点で未完

染編でどのような事態が起きたのかは全くられないまま第1シーズンと全くおなじシチュエーションで開始されるニューシリーズ
刑事に復帰したてるは新しい相棒倉と共にり込みをしていた。
しかし、その最中、てるの下にあの男が現れたのだった。

「お久しぶりです」

なんと現れたのは死んだはずのたいぞうだった。

再燃っ」とウキウキ気分で再び駆け出すてる。

その後、倉、たいぞうと共に敵のアジトへび込むが、てるに付けられていた発信機兼盗聴器によって作戦は失敗。
しかし、久々に抱き合うたいぞうの胸でてるは思うのだった。

「時間よ~止まれ~」 (未完)

その他

  • てるはかなりの面食いのようで、たいぞうフェイス以外にする女性の顔も同じである。女性の相手役の場合演じていたのは一貫して遠山織子だった(他のコントだと遠山ときちんとした人役のこともあった)。

関連動画

てるとたいぞうに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

※放映当時はVHS全盛期だったが、DVD明期と重なったため、当時しかったDVDでもコント集が発売されている。DVD盤にはVHSでは未収録だった第二期の二話エピソード1が収録されている。

関連コミュニティ

てるとたいぞうに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

いい大人達(ゲーム実況者) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: あおかげ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

てるとたいぞう

1 ななしのよっしん
2015/09/28(月) 23:47:36 ID: bwfOO80mUH
まさかのてるたいの記事www
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/12/24(土) 15:28:46 ID: bc83kJ1eUa
未だにたいしろう編ラストの「これコントなのか!? ドラマなのか!?」の叫びが頭にこびりついて離れない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/01/29(日) 02:13:14 ID: QZ6NiX63iG
なんだこの壮大な大長編コントwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/09/26(火) 22:45:12 ID: hxAOe/t8la
全盛期徴する名作だわ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/07/03(火) 23:24:29 ID: zeVKnn0xf4
なんでこんなに詳しくまとめられてんだよw
懐かしいけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/07/30(金) 22:09:55 ID: FVbP7lhn1+
潮騒編の三角関係ってお互いに一方通行だったけど、子は最終的にてるに滅したのは想像に難くないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0