アルガス・サダルファス単語

15件
アルガスサダルファス
2.4千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

アルガス・サダルファスとはファイナルファンタジータクティクスに登場するキャラクターである。

経歴

記事:ファイナルファンタジー内のお絵カキコより

アルガス・サダルファス
[Algus=Sadalfas]
年齢16歳 (Chapter1開始時)
職業:見習い戦士→ナイト→デスナイト)
誕生日処女7日(8月29日

ランベリーのルオフェンデス出身。
ランベリーを治めるエルムドア侯爵配下の近衛騎士団所属。(見習い戦士
 ⇒北騎士ザルバッグ将軍率いる盗賊部隊寄騎。(ナイト)
 ⇒エルムドア侯爵近衛騎士団ランベリー守備部隊長。(デスナイト)

※:ランベリー守備部隊長及び、デスナイトはPSP版での追加シナリオ

生涯

ダルファスは50年戦争の時代、祖の失態により落。
その為、アルガスはの再を果たすべく、名を成そうとしていた。
そんな折、エルムドア侯爵が骸団に拉致され身代を要される事件が発生。
アルガスはその場に居合せるものの、自分を残して部隊全滅
自身の命も前のであった所へ、後の英雄王ディリータと、後の異端ラムザ一行と遭遇。
彼らと極し賊一味を撃退する。
そのまま協を仰ぎ骸団との戦闘を戦い抜きエルムドア侯爵救出の大手柄を挙げる。

また時を同じくして、イグロスが骸団の奇襲を受ける。
幸にも民の一人が誘拐されるに留まったが、その民のは共に侯爵を救出した仲間ディリータでもあった。
民に侯爵を誘拐され自身も命を奪われかけたアルガスにとっては民は棄すべき対となってしまった故か、
忌まわしい記憶と生来の性格と当時の時代背景故の価値観のすれ違いにより一行と離別。

その後イグロスにてエルムドア侯爵救出の功により騎士に抜
侯爵救出の機会を与えてくれたザルバッグ将軍の為寄騎として引き続き盗賊狩り隊に従軍。

団残党をジークデン砦に追い詰めた所へディリータラムザ一行と遭遇。
ザルバッグ将軍の命を受け民のを射殺。
昂したディリータラムザ一行と乱戦状態になり、その争いの最中落命。

その後、ルカヴィと呼ばれる異形の者にとして命を与えられ復活
ラムザ一行と2度戦闘を行う。
デスナイトとしてその武勇を奮うが、武運尽き2度の落命を遂げ、サダルファスの復も潰える。
甦って尚、最後までの復したのであろうか?最後の言葉は「母さん」であった。

ルカヴィのとしてラムザと戦うのはPSP版での追加シナリオ

ニコニコでの評価

ニコニコの評価、と言うか世間一般の評価としてアルガス程好き嫌いの意見がっ二つに割れキャラクターしい。
動画コメントも、

などが挙げられる。また、

  • 昔はキライだったけど今ならアルガスの言う事も分かる。

というコメントも見受けられる。

また、アルガス初登場のシーンと「家畜に神はいないッ!!」のシーンではコメントカオスに成りがちである。
良くも悪くも印にに残るキャラクターである。

アルガスの重要性

アルガスは嫌われる傾向にある。
アルガスを嫌いな人の意見は、概ね下記の理由であろうか?

判らないでもい、と言うかその気持ちは非常によく判る。

それでもを大にして言いたい。
アルガスは絶対にFFTに必要なキャラクターである。
仮に彼を外そうモノならこのゲームに対する感情移入度は半減する事になると思う。
きっとゲームは面くないと思う。

彼の言葉、行動、思想はFFT世界観を表すのに必要不可欠である。
当時の貴族思想、民の身分差等、彼の行動を見れ場一瞭然であり正に聞は一見に如かず。
FFT舞台がどれ程荒れた世界であるか簡単に理解できる。
クドクドした説明台詞など一切必要がい、非常に優秀なキャラクター性を備えた人物である。
家畜に神はいないッ!!はその集大成であり、非常にインパクトのあるセリフと言えよう。

アルガスは一部の極端な例だとする人もいるだろう。
確かに極端かもしれない。オーランやオルランドゥはかなり民寄りの貴族だと思う。
だが較的均的な貴族であり人気も高いザルバッグはどうか?
ティータを殺せ、とは命はしていないが、ティータの命は2の次の命を出している。
好意的に解釈しても「見捨てはしないが助けるのはついで」である。
また、ラムザにも「所詮はの子」と発言をしている。

だからと言ってザルバッグやアルガスが悪い訳ではない。
この言動こそが、この世界の制する者の共通認識であり時代背景なのだ。

正義価値観は時代によって違う。
現在の感覚で判断したらアルガスは非難されて当然であろうが、FFT世界ではティータを殺した所で裁判にすらならないだろう。

だからこそディリータ行動に価値が出てくるのあり、感情移入ができるのだ。
アルガスと言う存在がければ「英雄王?( ´_ゝ`)<フーン」程度のキャラクターであろう。
如何ともし難い身分差に絶望した事が英雄王への原動となったのだ。

ラムザにしても受け入れ難い現実を突きつけられ、名を捨てて逃亡してしまった。
それ程ラムザの心を抉るキャラクターであったのだ。
アルガスが居なければ、普通に北騎士団の一員として戦いました、的な薄っぺらいキャラであり、主人公などとても理な記憶にも残らないキャラクターに成り下がったであろう。
また恐らくは殿騎士団も、南騎士団も、主人公に敵対する単なる敵組織で、精々オルランドゥと敵対した時「何このチートキャラw」位の印しか残らないだろう。

アルガスが居たからこそFFTは面いのであり、記憶に残りされるゲームになったのだ。

説明が長い。3行で説明しろ。

おまえら
コメント
喧嘩スンナ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゼノブレイド (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kemoji
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アルガス・サダルファス

181 ななしのよっしん
2021/10/22(金) 22:58:05 ID: A0hv9myx9q
ダルファスはどれくらいの柄なんだろう
もともと大名クラスであるエルムドア伯の重臣、家老クラスだったけど
落後は郷士みたいなギリギリ民より上、みたいな身分に落とされたのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2021/10/24(日) 18:49:11 ID: AAWfJObNsF
ミルAll men are equql in the eyes of the gods! (の前では何人たりとも等のはず)」
ア「Men,yes. But the gods have no eyes for chattel. (家畜に神はいないッ!!)」
ミルYou speak devill. not gods! (!!!!)」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2022/01/09(日) 17:35:15 ID: AAWfJObNsF
むしろ民衆を畜のごとく従順にするため発明品が宗教という視点もあるのか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2022/06/05(日) 14:15:23 ID: Fx0kbFYJah
>>182英語版かな?結構違ってて面い。
日本語に訳すと
ミルにはすべての人間は同じに見えるはず。」
アル人間はな。畜を見るを持たない。」
ミル「それは悪魔の言いよ。じゃない!」
こんな感じ?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2023/06/02(金) 21:38:01 ID: wBtblE+r9T
PSP版の共同戦線だとスタッフの悪乗りでアルガスが10匹も
大量に出てくるステージがあるが、存在が最ゴキブリ並の害虫にされて哀れ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2023/06/16(金) 22:48:23 ID: /5Wc3uClaB
まあ政治と人望が全くないのでの復はどの理でルカヴィ面に堕ちた様子をみた限り盗賊に落ちぶれていただろ。
PS版ではチンピラ貴族として小悪党並の意地と役割を果たして逝けたが、
PSP版やFF14ではルカヴィによって上級貴族にこき使われるのがつらいと貴族プライドすら弄ばれ、ドラクエブタあくまのような量産可悪魔畜になったのが皮
ザボエラのように他人を利用しすぎて恩人を踏みつけたので最期は助けてくれる人がいなくなった。FF14では騎士っぽい姿でゴブリンゴキブリごとく沸いてプレイヤー達に退治されるという仕打ちを受けたが、ルカヴィに遊び相手に選ばれたばかりに死んでも死にきれない。オディオに弄ばれたオルステッドストレイボウですら終わりはあったが、こいつには死の慈悲すらない。
気持ちは分からなくはないがやっぱり不快。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 22:59:59 ID: GWho5W+Fzx
こいつの理屈だと畜にはいないはずですよね
でも畜の貧困畜には存在しないはずのの意志って言ってたけどなんかおかしくないか
そもそもが存在しないならの意志もへったくれもないしましてやが何かを及ぼすはずもないと思うんだが
それとも畜にはいないはその場のノリで深く考えずに口にしただけなんですかね
仮にアルガスの信じるのいない畜になんかすると解釈してもそいつは畜にいちいちかまうほど暇なんか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
188 ななしのよっしん
2024/01/01(月) 18:35:05 ID: AAWfJObNsF
初遭遇時点では強いロングソード持ってるからパターンによっては言う程助ける程でもかったりするし、加入後は剥ぎ取るもよし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 17:17:43 ID: /YhdoeoZiF
処女生来の性格もなぁ…
信頼している人に対しては優しい面があっても、再にこだわっていたのと、装備に見られる完璧義がどうにもならなかったのかもな
あと、傲慢嫉妬深さと神経質で「あぁ、そうなるわなぁ」と判っちゃうのも辛い
👍
高評価
1
👎
低評価
0
190 ななしのよっしん
2024/05/22(水) 16:21:52 ID: +RdoQ83R3z
まあ差別義にしてもディリータに恩をで返した辺りは本当しょうもない・・・
👍
高評価
1
👎
低評価
0