アントン・ヒルマー・フォン・シャフト単語

アントンフィルマーフォンシャフト
2.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

アントン・ヒルマー・フォン・シャフトAnton Hilmer von Schaft)とは、「銀河英雄伝説」の登場人物である。

CV.有本欽隆石黒監督OVA)、屋良有作Die Neue These)。

概要

ゴールデンバウム朝銀河帝国軍事技術者工学博士哲学博士帝国軍技術大将として科学技術総監の任にある技術士官。帝国489年初頭当時、56歳。禿げ上がった頭と対照的に豊かな暗赤色ひげみをおびた付きのよい体という一見ビアホールの亭のような外見だが、眼はその範疇には収まらなかったという。

帝国軍技術将校のトップとして科学技術総監部をひきい、向性ゼッフル粒子の開発などの功績を残したが、彼の発案による第八次イゼルローン要塞攻防戦ののち、収賄や軍事機密漏洩などの罪状で逮捕収監された。

経歴

帝国483年ごろ、科学技術総監に任じられる。以後、競争者を追い、ポストを自閥で固め、政治で地位と特権を維持する一方、同盟に先んじて向性ゼッフル粒子の開発を成功させた。ラインハルト・フォン・ローエングラムの台頭にあたっても期から協的な姿勢を取り、ラインハルトに疎まれつつもリップシュタット戦役やリヒテンラークラウスとの相といった政変をくぐり抜けて自己の地位を保っている。

489年初頭、シャフト元帥府で帝国軍最高ラインハルト・フォン・ローエングラム元帥に面会し、“イゼルローン要塞の前面に対抗する要塞を築く”という発想を提示した。そして、構築中に攻撃を受けることを想定していない、と実現性を否定するラインハルトに、「すでに構築された要塞を、イゼルローン回廊まで移動させる」という腹案を披露する。彼がプレゼンしてみせたのは、帝国内のガイエスブルク要塞に12個のワープエンジンを取り付けてイゼルローン回廊まで移動させるという、空前絶後のプランであった。

かくして採用された要塞移動作戦は、官をカール・グスタフ・ケンプ大将、副官をナイトハルト・ミュラー大将として急速に準備が進められることとなった。いくども小規模な実験が行われ、同年3月ごろにはシャフトも要塞に搭乗して行われたヴァルハラ系外縁部へのワープ実験が成功。ついに帝国軍はガイエスブルク要塞を用いてイゼルローン回廊へ侵攻することとなった。

しかし、こうして発生した第八次イゼルローン要塞攻防戦は、折しもヤン・ウェンリー大将不在のイゼルローン要塞にかつてい打撃を与えこそしたものの、最終的には援軍と共に帰還したヤンの戦術揮によって敗北ガイエスブルク要塞も通常航行エンジンの一基を破壊されて推バランスを失い、“雷神ハンマー”を受けた末、発案者の頭部のようなに包まれて爆発・消滅する結果に終わった。

遠征部隊の帰還後、ラインハルトシャフトを呼び、その罪を問うた。シャフトは自信満々の態度を崩さず、敗戦は作戦揮の失敗であって技術面の問題によるものではない、と釈明したが、憲兵総監ウルリッヒ・ケスラー大将から提示された罪状は、「収賄および横領、脱税、特別背任、軍事機密の漏洩」というものであった。シャフトは実際にフェザーンと通じており、ガイエスブルク要塞の敗戦後、もはやシャフトを不用物とみなしたフェザーンから帝国法省に情報が流されていたのである。

シャフトが連行・収監された後の消息は不明であるが、シャフトはほぼ確実に科学技術総監の任を解かれ、シャフト閥で固められていた科学技術総監部にも大幅な人事刷新が行われたものと思われる。

また、西暦1996~98年頃、OVA銀河英雄伝説」本伝第四期・外伝第一期においては、総計13話にわたり制作の肩書で参加している。多田俊介が演出を務めた「の歌」Kap.III制作シャフトであった。

人物・能力

シャフト科学者でありながら軍人としても野心的な俗人であり、その野望は、軍事科学者として帝国史上はじめて帝国元帥の地位を得ることだったといわれる。科学技術総監の顕職も、科学者としての才よりも闘争心と政治によって得たものと噂されるほどだった。

俗臭にまみれた彼の態度をラインハルト「尊大で不快」と感じ、ケンプには「学問に対する敬虔さというものを一片も感じさせない俗物」とすら思われていた。要塞のワープ実験に際しても、本来シャフトオーディン元帥府から実験を眺めるつもりが、ラインハルト示によってしぶりながらも要塞に乗り込むことになったのだ、という根拠のない噂が流れ、にちかい、しかも安全な席から危険な実験を遠く見まもる、というのは、いかにもありそうなこと」と多くに信じられたほどであった。

実際、政治的才はじゅうぶんに持ち合わせており、総監の地位を維持する手管やラインハルトに恭順する姿勢といった点からも、その政治の高さをおしはかることができる。ラインハルトシャフトを疎みながら更迭に至らなかったのも、シャフト代替となりうる人物がすでに中央から排除されてしまっており、科学技術総監部の幹部ポストを固めているシャフト閥も更迭すれば組織運営に支障が生じること必至、しかもシャフト自身もラインハルトに協的だったために切り捨てるほどの理由がなく、事多忙な中で科学技術総監部の刷新にまで手を付けかねる状況に持ち込まれていたという点が大きかった。

いっぽう、軍事科学者としても相応の才の持ちではあったようである。総監在職期間の数少ない業績である向性ゼッフル粒子は、アムリッツァ星域会戦回廊の戦い本戦で活用された有用な技術であった。ガイエスブルク要塞ワープも、アイデア「スケールを大きくしただけ」「あいた口がふさがらない、というたぐい」のものではあったが、その実行に必要とされたワープエンジン12個の全同時作動は、「要塞を移動させることにかんして、技術上、なんら問題はない。解決すべき点は、質量とエンジンとの関係、ただそれだけである」という彼ののとおり、みごとに実現している。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(V)・∀・(V) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 魔術士手術中
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アントン・ヒルマー・フォン・シャフト

27 ななしのよっしん
2021/03/18(木) 07:55:16 ID: s9qLQUVnJ4
「まあその辺は統帥本部で検討してくれ。は技術屋だからできることを増やすだけだ。選択肢は多い方がいいだろう?」ってのがシャフトなんだろうな。
それならそれで技術開発していれば正しいなんだが、(多分本人の性格とかもあって)政治を駆使してポストを漁り責任だけは取らないって格好になっちゃってるのが、「学問に対する敬虔さというものを一片も感じさせない俗物」「向性ゼッフル粒子を除いてたいした成果もない」って評価につながるんだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/02/28(月) 17:32:11 ID: Bb55oI9yi8
作中でラインハルトに「くず」とまで言われた2人のうち1人(もう1人はトリューニヒト
本来の仕事より政治的駆け引きばかりやっているように見えたのが気に食わなかったんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 19:51:30 ID: aiv+7XW/X0
ノイエ版ワープ作戦会議の大言壮演説ラインハルト向けキルヒアイスへのおべっかまでついてて地雷踏みまくって笑った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/05/03(火) 13:30:25 ID: 266Se6kM2x
ノイエ版シャフトが長ゼリフを喋ると、聴覚的に石黒版が始まったように錯覚した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2022/09/17(土) 13:50:15 ID: 2t/iAkl4wk
>>22
帝国軍事産業がフェザーンだけで行われているわけじゃないだろうに
そもそもフェザーンが自治領が実質独立だというのは銀英伝読んでりゃ分かることだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2022/09/26(月) 12:15:37 ID: Bb55oI9yi8
>>27
>政治を駆使してポストを漁り責任だけは取らない
>学問に対する敬虔さというものを一片も感じさせない俗物

まるでエンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラみたいだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2023/11/29(水) 20:28:16 ID: QLTZki29JA
向性ゼッフル粒子の開発など一定の功績があったのは事実ですし、無能というわけではなかったでしょう。

しかし収賄・横領・脱税はまだしも軍事機密の漏洩はかなり重大な問題ですし、自分の敵になりそうな科学者や技術者を左遷したり圧をかけたりして帝国の技術部門の通しが悪くなっていたともあります。
ラインハルトが彼の存在をプラスよりマイナスが多い人物と判断してもそこまでおかしくないとは言えます。

このあたりは解釈次第ともいえますが、ラインハルトは嫌いな人物でも有益な人物は用いる場面もあるため、原作の内容を見る限りではやはりシャフト本人に問題があると考える方が自然な解釈でしょうね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2024/02/14(水) 11:46:44 ID: njqYac+vKy
いち研究者として思う存分研究したいと思ってもある程度研究規模が大きくなったらスポンサーの確保とか俗人的な活動は避けて通れないでしょ
だって俗人(≒大衆や門外)に有用性を知ってもらってお金出してもらわなきゃ研究は進まないんだからさ
研究者が研究にしか興味のない世捨て人であるべきみたいな潮のほうが科学技術軽視の温床なんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
35 ななしのよっしん
2024/02/15(木) 12:33:23 ID: QLTZki29JA
研究者とはいえ俗人的な活動は避けて通れないはその通りですけど、それが限度をえているならラインハルトがそれを罰するのも決して不当とはいえませんから。
原作普通に解釈する限り、シャフトの場合少々度を越している印は否めませんから。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 07:45:20 ID: 266Se6kM2x
やっぱ >>19 の評価が全てなんだよなー。
軍の科学技術部門のトップに機密漏洩させるってのは、スパイ活動としては大成功だからね。そりゃ粛正もするよ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0