アーデルハイド・バーンシュタイン単語

13件
アーデルハイドバーンシュタイン
1.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

アーデルハイド・バーンシュタインとは、SNK格闘ゲームTHE KING OF FIGHTERSシリーズの登場人物である。

初登場は「2003」。

プロフィール

スカイノア」と呼ばれる巨大飛行艇を有している貴族青年
ルガール・バーンシュタインとは血縁関係(おそらく子。ここでは子であると仮定して記述する)にある。

使う技はルガールとほぼ同じもの、いはルガールの技をアレンジしたものと思われる(しかし、技名は全て別名)。
KOF2003』で最終ボスの1人として登場。
第4ステージでKUSANAGI超必殺技リーダー超必殺技以外の技で倒すと第6ステージに出現する。

アーデルハイド」は女性名だが、長子が男だったにも関わらずを欲しがっていたが用意していた名前をそのままつけられた。なお、「アーデルハイド」は高という意味を持つドイツ語で「アーデルハイト」と発音するのが正しい。
ちなみに「アルプスの少女ハイジ」の主人公の本名も「アーデルハイト」(アニメではアーデルハイドと呼ばれる)である。ルガールに殺されたハイデルンが「クララ」であることから、開発が意識して付けた可性が高い。

装などはルガール譲りのようであるが、性格はルガールに似ても似つかない。
礼儀正しく紳士的であり、常識をわきまえている。『2003』の公式ストーリーにおいて、ハイデルン(この時「ベヒシュタイン」という偽名を名乗っている)に「のことは未だ理解できないし、好きでもない」「ローズ)は自分をとして慕ってくれているようだが、心の底では軽んじているように思える」とっている。この事から彼は父親を嫌うほど、その父親と性格が全くの正反対であるとも思われる。

実際、『XI』の勝ち台詞エンディングからは彼が礼儀正しく相手に常に敬意を払う好人物である事が描かれている。また、今は勝者であってもいつか自分が敗者になるかもしれないと思っていて、自分に厳しい側面もある。

格闘技に関しては賦の才を持ち、忌み嫌っているの才を色濃く受け継いでいることは間違いい。タイトルは違うがロック・ハワードを思わせる。

非常に消極的なため、であるにも関わらずローズには頭が上がらなかったが、『XI』のエンディングでは相手を嘲笑するローズに対し「やめないか!!」と大で怒鳴ってしまう。これはハイデルンとの出会いで迷いを断ち切ったからとされている。

2003XIでは彼の宿命にまつわるストーリーが丁寧に描写され、XIローズ洗脳される伏線られたことから続編では当然本筋に絡んでくるものと思われていたが、アッシュ編最終作のXIIIでは操作キャラになっていないどころか名前すら出てこなかった。庭用XIIIでも追加キャラにはなっていないが、追加されたストーリーデモには登場し一応のフォローがされた。

性能

気絶値が高い技が多く、移動投げの「G・ドラッケン」、対や切り返しに使える超必殺技「G・クレイス」が強いが通常技にがあり、必殺技も少ない。防御も低いうえに対、切り返しに頼れる技がゲージ技しかないためゲージ依存しい。典的な「攻めている間は強い」タイプである。

ジャンプが高すぎるので飛び込みがやりづらいが、ダッシュは速く機動には優れる。連続技の難易度較的に低い。初心者向けと言える。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

中谷育 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 孔雀の咆哮
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アーデルハイド・バーンシュタイン

20 ななしのよっしん
2018/06/02(土) 04:30:54 ID: hkBAiiu0gR
波動昇突進技もち、性格も紳士アデルくん
十分格ゲー主人公だよなぁ…はよ使わせて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/03/16(土) 23:16:13 ID: UK+b6oNsrF
カズヤラグナ・お種「格ゲー主人公普通の素直ないいとかおかしいだろ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2019/09/06(金) 21:25:15 ID: LD7VztJ5tK
アーデルハイド悪魔城アルカード衣装をパクる→スマブラSPシモン悪魔城勢と餓テリーが共演。

にしても、和先生とかカプコンとかソウルシリーズとかコナミ&悪魔城キャラとか、SNKネタをパクるとパクり先とコラボしてしまうというお決まりでもあるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2020/07/26(日) 11:47:15 ID: Q4RAsWRABx
14のDLCにもいなかったし今後の参戦がますます危うい好青年
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2020/08/31(月) 00:06:20 ID: XcnuXbD5G6
何ならバースの中にいたのが解放された親父の方がまた何らかの手段で先に復活そうまである
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2021/01/27(水) 21:46:31 ID: JS0lCZ7e/s
>>sm32051262exit_nicovideo

3年前以上の動画観た後で恐縮だが、バックボーン充分、性格良し、子の相ハイデルンとの絡みに加えてこんだけストーリーガッツリ絡んでるのになんでプレアブルじゃないんだよと言いたいわ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/02/10(水) 17:54:57 ID: 3Iwc7sB7rh
悪な親父の性格を引き継いだっぽいのはローズで本人はすごい聖人君子だけど、結局親父アングラな事業引き継いでるとか何とかで色々とフクザツな人。ていうか母親なんだ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 19:28:06 ID: Ll0PvwcNrP
親父復活したことで更に参戦が遠のいてそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/04/10(日) 23:23:07 ID: AWfCX7Wyrm
むしろ親父と共演してほしいんだがなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 10:45:50 ID: Q4RAsWRABx
ローズの参戦が先に来るとかありそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0