ケロリン桶単語

8件
ケロリンオケ
2.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ケロリン桶とは、銭湯などで使われるケロリンと書かれた黄色風呂である。正式名称はケロリン湯桶

概要

銭湯温泉などで用いられるよく立つ黄色プラスチック製のであり、だれでも一度は見たことがある。大衆浴場に行かずケロリン桶の実物を見たことがない方でも、テレビ映画での浴場でのシーンで「テンプレの用に置かれている黄色」を見たことがあるのではないだろうか。アレである。

ケロリン桶は、昭和38年頃から商事が内外品に「風呂ケロリン広告を出さないか」と持ちかけたことから始まる。

などの時代の波に乗り、日本各地の銭湯にケロリン桶は爆発的に普及した。現在ではケロリン桶の販売は内外品(現・富山めぐみ)自身が行っている(後述)。

当初は白色のみだったが、湯によりヨゴレ立つため黄色に変更統一された。内面に印刷された文字も印刷後に高温にすることでプラスチックに染み込んでいるため、半永久的に消えないようになっている。

一般的に関東版と、関西版(少し小さい)の2種類のサイズがある。これは関西において、かけ湯を湯から直接み取る習慣があるため、大きいと気軽に手に持って流せない、また、銭湯館側の要望で湯の湯がなくなってしまうなどの理由により、小さい関西版が開発された。

そして特筆すべき点は、非常に丈夫であること。富山めぐみ公式HPでも「永久」と書かれるほどに丈夫なのである。

ケロリンとは

Q. ケロリン桶は知っているけど、ケロリンってなに?
A. ケロリンアスピリン配合の鎮痛薬である。富山の製会社である富山めぐみが製造販売している。大正14年より販売されており、富山置き薬として長くしまれている。

元来、アスピリンドイツバイエル社のアセチルサリチル酸製剤の商標であり、現在でも「バイエルアスピリン」といえば薬局などで購入できる。日本薬局方では医薬品だけではなく化学物質としてのアセチルサリチル酸アスピリンと呼称している。

アスピリン1897年世界ではじめて人工合成された医薬品であり、それまでの鎮痛薬べて効きがよく副作用が少ないものであった(あくまでそれまでの鎮痛薬べてである。大切なことなので2回言いました)。

アスピリン鎮痛薬として優秀であったが、やはり副作用もある。アレルギーアスピリンアレルギー)をもつ方がいたり、長期にわたって用すると潰瘍の原因となることがわかっていた。

そのための負担が少なくなるようにするため、生皮を配合したのがケロリンである。ただし、アスピリンアレルギーがなくなったり、の負担がなくなるわけではないので注意。ちなみに別のアプローチアスピリン副作用対策をしたクスリが(半分のやさしさでできてる)バファリンである。

ちなみに、バイエル社のアスピリンはそのような副作用抑制成分が一切入っていないので、アスピリン副作用較的発現しやすい。用は医師薬剤師示に従うこと。

ケロリンの負担がなくなるわけではないので、「用前に軽く食事をとるか牛乳を飲むように」と注意書きがある。

ケロリン桶の販売会社倒産

以来、としてのケロリンは内外品が製造販売し、風呂としてのケロリン桶の販売は商事が行ってきた。

内外品はケロリン桶に広告を出稿することで商事は安く銭湯などにケロリン桶を販売してきたが、一般庭の風呂の普及により銭湯業などで売り上げは減少していった。それまで銭湯への業務用販売のみ(BtoB)であったが、販・通信販売(BtoC)を始めることなどで経営善を図ろうとした。しかし、2013年3月14日商事は資ショートにより2度の不渡りが発生し経営破綻した。

2012年末に経営難を知った内外品は商事からケロリン桶の販売を引き継ぐことで合意し、ケロリン桶の販売も再開することも発表した。しかし、「ケロリン桶の販売会社が倒産ケロリンの会社が倒産→内外品が倒産」という誤解により、ケロリンの製造元である内外品に一時期問い合わせが相次いだ。

現在では、富山めぐみ製薬の公式HPより通信販売exitロフト東急ハンズでも買うことができるようになっている。そして大事なことであるが、銭湯温泉などへの業務用販売も富山めぐみが行っている。

注意

ケロリン桶は近年SNS映えする容器として人気が上昇しており、各種インテリアにも用いられるようになっている。だが本商品は湯桶であって、食品衛生法上の食器ではない。そのため各種規格適合、溶出試験を行っておらず、営業上食器として用いると食品衛生法第15条や第16条に違反するおそれがある。

ある居酒屋では、ケロリン桶にレモンサワーを入れて提供していると話題になった。しかし、ケロリン桶はプラスチック製のため、有機溶剤のアルコールによっての成分や塗料が溶け出す可性がある。ケロリン桶を湯桶以外の用途で使用する際は、入れるものを十分考えたうえで利用しよう。

関連動画

ケ~ロリン♪ ケ~ロリン♪ あ~おぞら は~れたそら~♪
原曲昭和33年 作詞:サトウハチロー作曲服部良一、歌:トシエ) 

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: タクラマカン砂漠
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ケロリン桶

18 ななしのよっしん
2019/06/11(火) 06:28:47 ID: VXiQ0AwXW1
富山県道の駅でも買えるよ。隣の隣、福井に住んでたがびっくりした。もちろん購入。

けものなんとかよりも、ウルトラマンとのコラボをだな。風呂好きのオーブもいることだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/10/23(水) 00:21:37 ID: OzM3i9JoPX
関西でかけ湯するために小さい、一番の理由は湯がなくなるから
じゃない。重くて気軽に持てないからだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/10/15(木) 16:54:43 ID: Q60HQLh2ay
今回の件で初めて知ったけど、「映える食器」と称してこの風呂を使ってる人間が個人どころか店単位で居たことに驚いたな…

よくもまあ風呂を食器として使おうという気になったもんだわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/10/15(木) 20:46:28 ID: 7sLidEraMQ
インスタが流行れば屋がかるとは…


倒産済みだから今更遅いけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2020/10/15(木) 23:10:00 ID: AYCe7dt8Rc
そういやこれに限らずって頑丈
なんとなく買い替えたことはあるけど、割れたり劣化したことはないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2020/10/16(金) 03:09:59 ID: KCKWU61A/d
映画テルマエ・ロマエで出た、ルシウスがロゴを苦心して再現してた「ローマ時代のケロリン桶」は結局商品化されなかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2020/10/16(金) 03:18:10 ID: e7qG281MqX
こういうって普通に使ってても底の絵柄がまぁまあ剥がれるのによくそんなのにアルコール入れようと思ったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2020/10/16(金) 21:39:23 ID: pC84WntZjd
>>20
根っこは「バケツプリン」と同じ発想だと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/09/08(水) 12:55:26 ID: BppTTam5Ri
ケロリンのバリ取り、の削蹄みたいですごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2023/01/12(木) 23:52:09 ID: 2UvGb/Km9v
ボディタオルもなかなか使い心地がよろしい
>>azB00A6UI5REexit_nicoichiba
👍
高評価
0
👎
低評価
0