コディーズウィッシュ単語

コディーズウィッシュ
3.8千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

コディーズウィッシュCody's Wish)とは、2018年生まれアメリカ合衆国競走馬

難病を患った1人の少年の『願い』を背負い、米国マイル王にいた優駿である。

な勝ち
2022年: フォアゴーステークス(GⅠ)ブリーダーズカップ・ダートマイル(GⅠ)ウエストチェスターステークス(GⅢ)阪神ステークス(L)
2023年: チャーチルダウンステークス(GⅠ)メトロリタハンデキャップ(GⅠ)ブリーダーズカップ・ダートマイル(GⅠ)ヴォスバーステークス(GⅡ)

概要

CurlinDance CardTapitという血統。ブリーダーズカップ・クラシックドバイワールドカップなどGⅠ4勝を挙げた名種牡馬としても多く活躍を輩出している。
GⅠガゼルステークス優勝GⅠウッドメモリアルステークスの優勝で、種牡馬として数々の名を輩出してアメリカリーディングサイアーを獲得するまでに至った。

2018年5月3日に誕生。生産者・馬主共にゴドルフィンゲインズボロファーム)。調教師ウィリアム・モットとなった。

名の由来は、ケンタッキー州に住んでいた当時12歳男性コディー・ドーマンに由来する。彼は「成人まで生きられるのは稀」と言われる遺伝性疾患、ウォルフ・ヒルシュホーン症候群という難病を抱えていた。
が大好きだったコディー少年は、キーランド協会とメイクウィッシュ財団の『方のえましょう』という企画に参加し、家族とともに訪問したゲインズボロファームで生後6ヶの子……Dance Card2018と出会った。そのはコディーの乗る車椅子に近寄ると、しばらく膝の上に頭をおいて離れなかったという。
この事に感銘を受けたオーナーは、後にその『コディーの願い(Cody’s Wish)』という名を与え、デビューさせる。

『願い』と共に

3歳(2021年)

6月上旬のベルモントパーク競馬場未勝利戦ジュニアアルバラードを背にデビューして3着。続いてジョエルロザリオに乗り替わってサラトガ競馬場未勝利戦に出走するも3着。その後9月サラトガ競馬場未勝利戦も3着。
3戦連続3着の悔しい競馬が続いたが、10月上旬のチャーチルダウンズ競馬場未勝利戦にて待望の初勝利を挙げた。

その後は11月チャーチルダウンズ競馬場条件戦マーティンガルシア上に勝利して連勝。再びロザリオ騎手に戻してチャーチルダウンズ競馬場条件戦勝利。これで3連勝である。

4歳(2022年)

3月下旬のチャレンジャーステークスルイス・サエス上に迎えてグレード競走初制覇を狙うも2着に敗れた。
続いて5月上旬のウエストチェスターステークスに出走し、デビュー戦以来となるアルバラード騎手と組んで勝利してグループ競走初制覇を果たした。

その後は7月リステッド競走阪神ステークスに出走して勝利……ちょっとまて、阪神!?
これはかつて、アーリントンパーク競馬場(2021年止)と阪神競馬場が提携を結んでおり、交換競走としてGⅢ重賞阪神カップ」が行われていたことに由来する。ちなみに交換競走ということは日本に対を成す競走が存在し、これが有名なの3歳マイル重賞GⅢアーリントンカップである。
チャーチルダウンズ競馬場に移った阪神カップは名称と格付け変更の上、継続されているわけである。

8月末。初GI挑戦となるスプリンGⅠフォアゴーステークスに出走。ここには今季GⅠ2勝を含む4連勝中、通算GⅠ5勝を挙げている名スプリンターJackie’s Warriorが出走していた。当然1番人気Jackie’s Warriorだが、コディーズウィッシュも2番人気を確保する。
レースJackie’s Warriorが逃げてコディーズウィッシュは後方2番手で待機。大外と回りながら直線に入るとJackie’s Warriorは後続を引き剥がして押し切り態勢となるも、それをコディーズウィッシュが末脚炸裂させて並ぶ間もなく差し切り1身1/4差で優勝。3連勝で見事GⅠ初制覇を果たした。

この年の最終戦11月の大一番ブリーダーズカップ・ダートマイル。ここでは勢いと前走の走りが評価されて1番人気に支持された。レースは前走と同様に後方で待機し、第3コーナーを迎えたあたりから一気に捲り始める。前にいたCyberknifeに照準を合わせて直線に入ると、残り1ハロン地点で体を並べて交わし去って優勝Cyberknifeに1身3/4差を付けてGⅠ連勝を含む4連勝とした。また、この勝利2022年エクリプス賞にてNTRA Moment of the Yearに選出された。

5歳(2023年)

始動戦は5月上旬のチャーチルダウンステークス。1番人気である。
最後方での追走から第3コーナーから進出を開始。捲り上げながら直線に入ると、楽々と突き抜けて2着に4身3/4差をつける圧勝を果たした。

一か後、伝統のハンデメトロリタハンデキャップに出走。トップハンデ57kgを背負いながらも単勝オッズ1.6倍という圧倒的な1番人気の支持を受けた。
では一が遅かったこともあり序盤に最後方となる。中間点では8番手で通過。第3コーナーから進出を開始して大外を回りながら直線入口で先頭に立つと後続を突き放して3身1/4差で圧勝。GⅠ4連勝を含む6連勝を果たした。

およそ2かの休養を挟んだ8月5日距離延長を試みた営はホイットニーステークスを復帰戦に選ぶ。いつも通り最後方から競馬を進めるがいつものような伸びは見せず、White Abarrioの3着に敗れた。
営はこの結果を受けてBCクラシックを断念。BCダートマイル連覇を標に据える。

10月1日。BCの前戦であるヴォズパークステークスに圧倒的な1番人気で出走。立ち遅れてしまうも直ぐに巻き返して2番手に押し上げると、最後は流す余裕も見せて1身半差で勝。自己条件では強いことを明した。

迎えた2度BCダートマイルでは、単勝オッズ1.8倍という圧倒的な支持を受ける。レースプリークネスステークス覇者National Treasure逃げペースを作るが、コディーズウィッシュは行き脚が付かず一時は最後方。隊列が決まったときも後ろから2番手であった。しかし第3コーナーから進出を開始すると、内埒沿いを通って一気に前のを交わし去り、直線手前のところで2番手まで押し上げる。直線では逃げNational Treasureとの叩き合いとなり、両者体をぶつけ合う場面のあるほどの戦となるも、最終的にハナ差で先着。審議となるも着順変更はなし! 5度GⅠ制覇をBCダートマイル連覇で飾った。

試合結果を報じる中継カメラには、ウィナーズサークルにやってきた車椅子青年が映されていた。他でもない、コディー・ドーマンその人である。は、ある意味で自分の名付けになった青年に、最高の贈り物を届けたのだった。

このレースを最後に引退通算成績16戦11勝、内GⅠ5勝。3着より下の入線は一度もなかった。

BC観戦を終え、ケンタッキーへの帰路に就いたコディー・ドーマンは、その中で体調が悪化し、2023年11月5日にこの世を去る。享年17歳若さであった。コディーズウィッシュが事キャリアを終えたことを見届けられたのが、彼のの慰めとなったことを願いたいものである。

翌年1月に発表された2023年エクリプス賞では、コディーズウィッシュが最優秀ダートNTRA Moment of the Year(対BCダートマイル連覇。2年連続選出)、そして年度代表馬に選出された。なおエクリプス賞発表セレモニーでの年度代表馬の発表は、コディーの妹であるカイリー・ドーマンが壇上に招かれ年度代表馬の名前が書かれた封筒の封切りと発表を任されるサプライズをもって行われたexit

競走引退後

2024年よりジョベナルファームにて種牡馬として繋養。初年度の種付け料は7万5000ドルに設定された。

血統表

Curlin
2004 栗毛
Smart Strike
1992 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Classy 'n Smart Smarten
No Class
Sherriff's Deputy
1994 鹿毛
Deputy Minister Vice Regent
Mint Copy
Barbarika Bates Motel
War Exchange
Dance Card
2009 芦毛
FNo.1-s
Tapit
2001 芦毛
Pulpit A.P. Indy
Preach
Tap Your Heels Unbridled
Ruby Slippers
Ruby Slippers
2001 栗毛
Editor's Note *フォーティナイナー
Beware of the Cat
Tempt Devil's Bag
Thinghatab

クロスMr. Prospector 3×5×5(18.75%)

関連動画

コディーズウィッシュに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: イノス
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

コディーズウィッシュ

11 ななしのよっしん
2023/11/07(火) 11:19:37 ID: YCiMrgfzFe
こんな小説のような美しく哀しい展開が現実で起きるなんて、神様なことするじゃあないか。

きっとコディー君は、これからもずっと、一番近くでコディーズウィッシュを見守ってるよね。
👍
高評価
17
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/11/07(火) 13:28:58 ID: +62+scEBGv
後付のお頂戴でもなんでもない、ただただ起きた真実だというのは、ただ名が明してるもんなあ
👍
高評価
26
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/11/27(月) 21:38:22 ID: FWjmgEQLNW
こういう産駒が繋がるんだよね。
偉大な種牡馬になると思う。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2024/01/26(金) 11:32:19 ID: ilqus/Miyu
👍
高評価
6
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2024/01/26(金) 14:14:38 ID: 0rEQZHWX9K
事実は小説よりも奇なりというだな
コディーズウィッシュはなぜかコディ君には神対応だったらしいし
の頃に会ったのを案外ずっと覚えていたのかもしれない
👍
高評価
7
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2024/01/26(金) 17:58:49 ID: YCiMrgfzFe
一人の少年(コディー・ドーマン)の願い(wish)を背負ったが、BCダートマイル連覇・生涯馬券内・G15勝の域まで登りつめ、全てのの頂点たるエクリプス賞き、アメリカドリームを体現する。



これなんてハリウッド映画
👍
高評価
8
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2024/01/26(金) 19:29:50 ID: nI3gfCM/ld
👍
高評価
3
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2024/02/09(金) 05:26:42 ID: BQGX6fZa0J
>>10
生誕時余命2年が12歳まで持ちこたえてメイク・ア・ウィッシュリアル牧場連れてって貰う→そこで異様に懐いた(ずっと車いすの膝の上に頭乗っけて嗅いでたらしい)がいる
→2年後コロナになったその人を慰める為にもっかい牧場へ→会ったのその時だけなのにで気付いて突っ込んで来る当時のだった2歳が!
んでそっからの名だからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 22:08:54 ID: 8TM8NxkCHl
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2024/03/16(土) 00:26:19 ID: p1wiKZuPv0
友を見つめるとても穏やかで優しい瞳のCody's Wish

https://twitter.com/netkeiba/status/1721570880327925787exit
👍
高評価
3
👎
低評価
0