コライドン単語

45件
コライドン
3.5千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ
ネタバレ注意 ※※注意※※
この記事はポケットモンスタースカーレットに関する極めて重大なネタバレがあります。閲覧は自己責任でお願いします。

コライドンとは、ポケットモンスターに登場するNo.1007のポケモンである。初登場はスカーレット・バイオレット

基礎データ
名前 コライドン タイプ かくとう ドラゴン
英語 Koraidon 高さ 2.5m
分類 パラドックス 重さ 303.0kg
性別  性別不明 特性 ひいろのこどう
グループ タマゴ未発見 隠れ特性
孵化歩数 6400歩 捕捉率 3
世代 第9世代 努力値 攻撃+3
進化 進化しない
図鑑データ
図鑑 #1007 図鑑の色
パルデア #399
No.1007
?
コライドン
パラドックスポケモン
タイプ   かくとう
      ドラゴン
たかさ    2.5m
おもさ 303.0kg
拳で 大地を 引き裂きいたと 
古い 探検記に 記された 
ツバサノオウの 正体らしい。
種族値 合計670






100 135 115 85 100 135

図鑑説明

ポケットモンスタースカーレット
かんぜんけいたい
拳で 大地を 引き裂きいたと 古い 探検記に 記された ツバサノオウの 正体らしい。
せいげんけいたい
生態などは 一切 不明。 発見者の 博士によって コライドンと 名づけられた。
ポケットモンスターバイオレット
かんぜんけいたい
モトトカゲ 似た だが はるか たくましく 暴。 生態などは 一切 不明。
せいげんけいたい
古い 書物に 記されている ツバサノオウという 生物に 似た 特徴を 持っている。

概要

以下、ゲーム終盤にまつわる話の為ネタバレ注意

アニメでのコライドン

"ポケットモンスター めざせポケモンマスター"第1話オマケコーナー"真実の悪を貫くロケット探検団"に登場。

かんぜんけいたいで佇んでいたところをロケット団が狙っていることに勘づき、彼らをドタドタ追い回して彼方へ吹っ飛ばした。

関連動画

関連静画

商品検索

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ずんだもん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 名無し
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

コライドン

192 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 12:37:34 ID: 55f2Gag10f
>>182の方とレス付け間違えたんじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 12:48:34 ID: F0lMrGXsB2
>>190の後半部、がん保険CMみたいでジワジワくる
まぁ実際にはじゃくてんほけんとか持っててもどうにもならない状況だけど……
👍
高評価
0
👎
低評価
1
194 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 23:20:55 ID: 9OdVi44pIk
上取ってくる相手に対して更に上取って火力勝ちするってのはわかるけど、素で高めのSと広い技範囲が魅コイツスカーフの相性が良いとはどうにも思えないんだよな

拘り想定だと他禁伝の後出しに対して撃ち分けできたら勝てるのに!って場面が頻発する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 20:31:33 ID: xhbwTXuZWg
知ってるかい?コライドンの鉢巻炎テラスフレアドライブにはだいたいカイリュー逆鱗3回分が入っているんだ

だから半減で受けてもそれ鉢巻逆鱗受けているのと何ら変わらないんだ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 21:24:36 ID: 82DMtQjgYp
全体技がワイドブレイカーくらいしかないのが救い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 削除しました
削除しました ID: PlS8Cwlz31
削除しました
198 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 13:33:40 ID: qfpr2PSAMp
ランクマ解禁したらこいつやばいよな、ってカジュアルで使いながら思ってたが思ってた10倍以上やばかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 21:22:01 ID: 3wgE6/8XaY
個人的には使い込むほど期待外れ感の方が強くなってきてるかな
確かに火力は凄まじいしサイクル戦もこなせるのは強いけどひひいろのこどうがそこそこ曲者で結構気を遣う
晴れてる間は全技火力アップと言えば聞こえは良いけど裏を返すと晴れが切れたら全技の火力が下がるのがかなり困る
カバルドンみたいな特性持ちが来るとキツいのは言うまでもないし5ターンすると勝手に晴れくなって火力減るから居座って戦う動きがだいぶやりづらい
カイオーガほど依存じゃないと見せかけて同等かそれ以上に依存した性だから結果的に破壊を増強させつつ戦法の柔軟性を下げるっていうかなり緻密な計算が為された特性だなと
👍
高評価
2
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 17:28:19 ID: 9OdVi44pIk
特性ければただのA135、言うなれば一般ポケモンの上位層レベルでしかないしフレドラに至ってはテラス切らなきゃただの不一致技と化すわけだからな

拘ってテラスしてぶん殴るだけなら素の数値がぶっ飛んでるBキュレム辺りのが使いやすそうではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2024/05/30(木) 15:56:17 ID: DjT7Q91Nsk
SV伝説あり環境伝説は前作にべるとずいぶん拮抗してるな
こいつ含め最上クラス伝説ですらどこかしらの部分で無視できない欠点を抱えていて、どの伝説を使おうとも勝ち続けるには相応に練られた構築と構築練度が不可欠になってる
👍
高評価
1
👎
低評価
0