ザ・バーザーカー単語

2件
ザバーザーカー
2.6千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ザ・バーザーカーとは、

  1. バーサーカーBerserker)の誤植、もしくは同名称を基にした造語
  2. WWEなどで活躍したアメリカ合衆国の元プロレスラージョンノード」のリングネームのひとつ。表記は「The Berzerker」。
  3. 漫画キン肉マン』に登場するキャラクター名前は2.に由来すると思われる。

ここでは3.について解説する。

概要

人のの一人“自制の
数億年前に人たちが暴虐を働いていた時代に人たちを殺する案に同意し、現代に至って閥のリーダー調和の神”らと共に地上に下した「超神」の一人。
は「ドフドフ」。初登場の回では超神名を告げず、一緒にいたザ・ナチュラルと同様のパターンであった。
一人称は「」「私」、相手のことは「お前」と呼ぶ普通の口調の超神
名とは裏に「自制の精」を旨とし、どんな状況でも心は実に穏やかに振る舞う。の割にはいきなりリングを落下させてザ・ナチュラルから「強引なよ」と言われたりもしている。特性超神名が合っていない事はアシュラマンからも突っ込まれた。

正義ヒーロー然とした雄偉な姿をしており、手には大剣を携えているが、これはストロング・ザ・武道竹刀のように試合では使われなかった。
ザ・ナチュラルを「」、自らを「剣」と評する攻撃的なスタイルであるが、ギミックに頼らない正統派かつ理詰めなファイトスタイルの持ち。作中での圧倒的な強さもあって、ザ・ナチュラルからアシュラマンの好敵手というポジションを奪い取る形となった。
ザ・ワンからは自らの考えに同調する同士の一人として信頼されている。

作中の活躍

バベルの塔の4階に現れ、ザ・ナチュラルが待機するリングの上にもう一つリングを浮遊させて人を待ち受ける。そこにアシュラマンサンシャインが姿を見せ、アシュラマンサムソン・ティーチャーの敵討ちのためザ・ナチュラル打倒に名乗りを上げると、タッグマッチを提案して自身の立つリング下にザ・ナチュラルがいるのに 落下させ、リングを一つにしてしまう。超神としての名乗りを上げると、大剣リング外に投げ捨て、タッグチーム名「モデスティーズ」を決定。モデスティーは「謙遜」の意味である。

試合はザ・ナチュラルアシュラマン突で始まった。ザ・ナチュラルが優勢に試合を運ぶが、サンシャインが好カットを見せてアシュラマンを立ち直らせて反撃に出る。ここでザ・ナチュラルと交代してリングに飛び込み、アシュラマンドロップキックを決める。
地獄団子を浴びせられてドラゴンスープレックスに捉えられるがブレーンバスターで切り返し、阿修羅稲綱落としパワーを受けてザ・ナチュラルにぶつけられるがナチュラルレイヤークッションカバーされ、ハイキックを当てて優勢になるがサンシャインマグナムで反撃され、と一進一退の攻防を繰り広げる。
ザ・ナチュラルキャノンボールで押されるとカットに入り、ツープラトンベルセルク」を決める。ザ・ナチュラル呪いローラーに巻き込まれてしまい大ダメージを受けると、反撃の「モディスティーグリードボンバー」を決めて一気に試合を動かす。ナチュラルボーンクラッシュを防ごうとしたアシュラマンを制止し、技の成功をアシストした。

ザ・ナチュラルが倒されると、その遺体を物凄い勢いで叩き付ける。
死んでいったサンシャインを踏みにじり、彼を「便利な具」呼ばわりしてアシュラマンの怒りを買う。アシュラマンの猛攻を受けるがそれを物ともせずに反撃し、必殺技「バーザーカーブレード」「人殲滅落とし」を叩き付け、「バーザーカーエクスカリバー」でアシュラマンの腕を折る。これで優勢に立ったかと思ったが、アシュラマンサンシャイン友情パワーによって腕を悪魔六騎士のものに替えて強な反撃を開始する。それでも6本の腕に対して2本の腕で互に渡り合い、1人で六騎士全員を相手にすることにも動じることなく「サクリファイスロック」に極めて優位に立ち、「人殲滅落とし」でトドメをしようとするが、魔界のクソによって逆転され、阿修羅バスターの体勢に捉えられる。首のフックの弱点をすぐに見抜き逃れようとするものの、頭をサンシャインの手に掴まれ、胸にジャンクマンの針を突き立てられて動きを封じられ、阿修羅バスターの直撃を受けて倒された。アシュラマンが見せたに、さらに成長して行くであろう人達の将来性を感じ取り大きな期待を抱く。サンシャインへの礼を詫びると、アシュラマン最上階へと送り届けた。

必殺技

バーザーカーブレード
頭の飾り「ベルセルクビーク」を大化させ、相手の喉元に垂直落下頭突きの状態で叩き付ける。地獄の断頭台の頭突き版のような技。
先に見せておいたタッグ技「ベルセルク」と名前の意味は同じだが、全くの別物。
バーザーカーエクスカリバー
相手の両足をに入れ、両腕を掴んで固めて落下しつつ、途中で向きを横に変えてコーナーポストにぶつける。
相手の捉え方はキン肉マンビッグボディメイプルリーフクラッチに似ているが、左足は相手の右腕を挟みつつ、足首で相手のを捉えて、より威を増している。
サクリファイスロック
相手の両腕を交差させる形で固め、ブリッジする形で締め上げる関節技。
この状態から上昇して「人殲滅落とし」の態勢に移行できる。
人殲滅落とし
相手の両腕を交差させる形で固め、両足も固めて背中から落とす。
ザ・マン完璧零式義「千兵殲滅落とし」と良く似た名前だが、全くの別物。

タッグ技

ベルセルク
ザ・ナチュラルとのツープラトンザ・ナチュラルナチュラルチョークスラムの上から、相手をエルボースタンプで落として叩き付ける。
モディスティーグリードボンバー
ザ・ナチュラルが腕に絡みつき、体の前面に集めたナチュラルフェイスシールドを相手に叩き付けるラリアート

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: popopoi
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ザ・バーザーカー

26 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 08:25:10 ID: 6ifLdFq5Lq
やはりサンシャインへの物言いはわざとだったか……強敵だった

そして相棒の扱いに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 10:06:26 ID: 0sM3t8LulY
ザ・ナチュラルに対する扱いはアレだけど、試合後はアシュラマンサンシャインへの物言いを謝罪して、なおかつ認めていたあたり好感が持てた超神だったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/08/29(月) 01:47:50 ID: w8vjyQIa38
結局自制と狂戦士の相反した意味って何だったんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/09/10(土) 21:50:52 ID: awVHg/xSen
※28
自制は相手=アシュラマンに自制を強いているって考察を見た
戦士の方はそらああの楽しそうに戦ってる様じゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 12:45:19 ID: azMtVstNIc
ランペイジマン進化ジ・エクスキューショナーのように
一聴して名が体を表「さない」ケースが散見されるのは
人間同士の言バラバラにされたことが原因で
建造中止に追い込まれたバベルの塔伝説に関連付けられたりするのかしらん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2022/11/12(土) 12:30:10 ID: vnUlK7sxrq
対戦相手には謝罪したけど相方の扱いには放置なあたりナチュラルに対して何か思うところでもあったんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 16:59:04 ID: BIdkEaUu4A
お前人見定めるために下したのに負けた後も最後までグズグズ言いやがってしょうもねぇよなと思ってたのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2023/12/14(木) 23:13:02 ID: DgOM/6TlJJ
>>31
同志と言えるのはザ・ワンが言ってたキャラだけらしいし、合理的に動くのが基本のならこんなものでしょう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2024/04/27(土) 11:37:35 ID: bMX2dMsF5o
戦い方や雰囲気が何か似ているジャスティスマンバーザーカーの系譜を継ぐ存在だったりしないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 01:13:17 ID: nc+KMgHHTH
ナチュラルいなきゃもっと良いキャラになれた存在
👍
高評価
0
👎
低評価
0