スペース・アーク単語

1件
スペースアーク
3.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

スペース・アークとは「機動戦士ガンダムF91」や「機動戦士Vガンダム」に登場する艦及びその艦級。クラップ級とも。

概要

初登場は「機動戦士ガンダムF91」。開発・運用は地球連邦軍。のちにレジスタンス組織であるリガ・ミリティアにも配属が確認されている。

艦種・名称

艦種は重巡洋艦。前級であるクラップの後継艦である。クラップ修艦に過ぎないと言う説もあるが、体の直接的な良や15m級MSの運用を前提にした装備などから別艦と説明されることが多い。

スペース・アークは直訳すると「宇宙舟」を意味する。

建艦までの経緯

ラー・カイラム級の随伴艦・補助艦艇として建艦が始まったクラップ級であったが、0090年代以降の戦闘はいわゆる低劣度紛争であり実戦では小かつ量産に向いたクラップ級がとなることが多かった。0100年にジオン共和が自治権を放棄して消滅。連邦の敵はもはや国家単位で存在することは考えられなくなり、より対ゲリラ対小規模艦隊戦への需要が増して行った。

0110年代になると、クラップ級の初期ロットも老朽化が進み代替え艦がめられ始めた。しかし、0105年のマフティー動乱以降は抵抗分子の反乱も一しており平和な時代となったため、全な新艦の配備は予算的にも人員的にも難しい情勢であった。一方、この時代になるとMS炉(ミノフスキー・イヨネスコ核反応炉)の小化が進み、将来的にMSが18mから15mほどになると予測され、クラップはともかくラー・カイラム格納庫や発進システムでは不備が生じる恐れも出始めた。

この既存の艦艇生産ラインを維持することで価格を抑えつつ、MSの小化に対応すると言う命題に応えたのがスペース・アークであった。

性能

全長は249m。これはクラップ292mより一回りほど小さく、サラミスの228mとそん色ないほど小である。一方全幅は不明であるが、こちらもムサイ系の独立エンジン配置だったクラップと異なり、後方下部に4基のスラスターを付けたエンジンを1基にまとめて配置したため縮小が見られる。

武装はが二連装メガ粒子砲2基。ミサイルランチャー6基。二連装対6基。クラップに引き続き、いずれもラー・カイラムのモノが流用されていると考えられる。体の小にも関わらず、ほぼ全ての火力を受け継いでおり相対的には個艦火力は向上していると言ってよい。

エンジンは前述の通り、1基が艦の後方下面に配置されている。宇宙世紀の艦艇としては当時少数になっていた集中だが、サラミスマゼランと違い体に直接組み込まれていないと言う折衷様式である。本級の更なる改造艦であるが、のちのリーンホースJrエンジンの切り離しを有していることが確認できる。性は不明であるが、クラップエンジン2基を1基にまとめた印を受ける外観であり特段に変化していたとも考えにくい。

一方、クラップで特徴的だった機関下部の放熱フィンは消滅している。サラミス級など放熱フィン装備以前に見られた体の膨らましは見られないため、放熱問題は何らかの理由で解決がなされたようだ(搭載MSの変遷や技術革新など諸説ある)。

MS搭載数は不明。クラップが6機(露つなぎ止めで12機)であり、MSの小化にあわせて体も小化しているため、搭載数の向上は見受けられない。しかし、カタパルトデッキはむしろ大化しており、クラップよりはMS運用に配慮がなされている。

クラップべるとエンジン装もありややタイト連邦の伝統的な艦艇に回帰した感はある。一方、クラップにおいて特徴的であった二段式のは維持されている。

実戦と評価

当初は本級の登場をもって、サラミスクラップ初期更新する予定であった。しかし、0110年代の平和により更新は遅々として進まず、これと並行してMSジェガンなどの大機が残存したため、連邦軍の軍政からも歓迎されなかった。これには連邦軍とアナハイムの癒着が取り沙汰されている。つまり、アナハイムとしては利益効率が良い大MSの配備を続けた上で、ライバルであるサナリィなど小MSノウハウを有する会社の参入を阻止したかった。連邦軍としても、MSや艦艇の廉価化は予算獲得にかえって冷やを浴びせる行為としか映らなかったのである(もちろん、小化への不安や既存の兵器を温存した方が安上がりと言う現実的な軍政もいたのであろうが)。

結果、本級もコスモバビニア紛争の時点で旧式化。十分な数がそろわないまま、クロスボーンバンガード軍配備の艦艇やMSに苦戦を強いられることになる。しかし、連邦軍では一、15m級MSに対応した艦艇であり前線では重宝され、F91ひいては小MSの活躍を明することに一役買うことになる。

その後、連邦軍もこの戦役での経験を反省しジェムズガンなどの15m級MSを配備する。しかし、皮なことにMSの小化は旧式とされて更新になっていたサラミスに再び活躍の場を与える結果となってしまい、わざわざ少数生産に過ぎなかったスペース・アークを再量産する機運は生まれなかった。また、0140年以降の連邦の形骸化により連邦自身が体的に大規模艦隊を組むこともなくなり、自治権を獲得したコロニーも周辺宙域の程度ならサラミスで事足りると言う政治情勢の変化も大きかった。

必要に迫られる前は18m級MSに対応できないと排斥され、いざ必要とされた後は既存の旧式艦におを奪われると言う悲運の艦ではあったが、残存艦はそれなりに重用されVガンダムの時代ではリーンホースが登場。後述のように改造の上で主人公側の母艦となっている。

姉妹艦

その他よもやま

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スペース・アーク

1 ななしのよっしん
2018/08/13(月) 20:05:54 ID: aF8GuGV0Nf
宇宙世紀新世代の役艦は犠牲になったのだ・・・
ラーカイラムの性サラミスの拡性の犠牲にな・・・

今だとネームシップよりもリーンホースキャリーベースの方が知名度高そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/10/05(土) 15:09:27 ID: 2W9/PxdrSP
カタパルトデッキが全長の1/2~2/5位を占めてるせいで、なんか数値以上に小さく見える艦なんだよなこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/11/04(月) 14:29:38 ID: aF8GuGV0Nf
https://twitter.com/kouichi_tokita/status/1118448458392670209exit
レイウッドデザイナーはときた先生

また、Gジェネオリジナル戦艦キャリーベーススペース・アークの同艦。そのため宇宙世紀前期の機体しか登場しないGジェネジェネシスでは『クラップ級っぽい戦艦』という扱いをされている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/03/05(木) 14:03:30 ID: X8hHQZACxB
また「CROSSRAYS」に置いても登場はするが同作に宇宙世紀作品が登場しない為デザインが大きく異なる(SEEDのイズモ級に近い。ここではオーブ製なのだろうか…)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/03/05(金) 09:27:57 ID: 6QjxMg2Urr
F90FFに出てきたね。
スペース・アーク級の新しい巡洋艦フェア・レディが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0