タスサマ単語

23件
タスサマ
1.8千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

タスサマ(生年不詳)はコンモドゥス下(180~192年)の古代ローマ帝国において存在したとされる闘士(グラディエーター)である。

彼の経歴を記した史料はど残っておらず、ミンメイヌス著『覧』に一記述が見られるのみとなっている。
その内容から著者による脚色が多分に含まれていると解釈されるのが現代において一般的であり、当時信仰されていたヘラクレスを称える為のフィクションと捉えるのが通説である。

人物像

肌はく、栗毛であったと伝えられる。ブリタニア地方の出身であるとする説があるが定かではない。

闘士以前の経歴はそのほとんどが不明だが、かつては罪人であったとだけ伝えられている。
闘においては敵とともに味方までもなく殺すことが多く、他の闘士たちには疎まれていたという。
そのため、闘技は良かったが素行は悪かったとの説が有である。

熱心なヘラクレス信仰者であったとされているが、自身をヘラクレスの化身と認識していたという説もあり、これが後述のコンモドゥス説を裏付けているとする歴史もいる。

コンモドゥス殺害説

当時、コンモドゥスは自身をヘラクレスの化身とし、神話の戦いを模すと称して闘士達を打ち倒していた。

闘士としての名を高めつつあったタスサマは、コンモドゥスの対戦相手として選出され、負け役を演じる予定であった。しかし試合が始まると、タスサマは迷うことなくコンモドゥスを打ちのめし、殺に至ったという。
(この時、コンモドゥスは頭部にが突き刺さったまま立ち上がり、衛兵にタスサマの殺を命じたという伝説があるが、流石にこれが事実かどうかは疑わしい。)

駆け付けた衛兵達との死闘の末、彼は見事逃亡に成功したが、その後の消息は不明。
衛兵はタスサマよりもかに重装備であったにも関わらず、この戦いだけで犠牲者の数は人は下らないという。
市民からは「稀代の罪人」と恐れられ、奴隷闘士達からは「スパルタカスよ再び」と英雄視されたが、
ローマにとって大きな汚点となったタスサマの存在は、正式な記録には残されていない。

彼がこのような行に及んだ理由は不明である。腕の立つコンモドゥス近衛兵による暗殺が難しかったため、何者かがタスサマを抱き込んで、闘の試合での謀殺を謀ったと考えるのが妥当ではある。

しかし、前述の通り彼が自身をヘラクレスの化身と信じて疑わなかったのなら、同じヘラクレスの名をコンモドゥスに対して制裁を加えるという的があったかもしれない。

この説は他の資料とべてあまりにも矛盾が大きすぎるため、これを事実と捉える歴史は少ない。

エピソード

”タスサマの用いる武器は千変万化にして自由自在であった。
 見たトラキア闘士のそれに近いが、ある時はスパタを用い、またある時は両手にパルマを振り回して戦った。
 彼は重厚なを一切用いず、の間をのように舞い、踊るように敵を倒し、その反撃を許さなかった。
 を好み、更にはそのを手に携えて戦うことすらあった。
 血に塗れたを両手に高く掲げる様は、三つ首の悪魔ヒュドラを髣髴とさせた”

”二十数余の戦いを経ても、タスサマの体には傷一つかった。
 試合の賭けは最成り立たず、タスサマがいつ敗北するかで賭けが行われるほどであった”

”ある時タスサマは五匹の猛を相手取った。
 はタスサマを取り囲み襲い掛かったが、タスサマが一し殴り付けるとたちまち大人しくなってしまった。
 その様はゲリュオンの雄を生け捕るヘラクレスの如きであった。
 人喰い虎を相手取ったときも、タスサマは武器を持たず素手で殴りせ、蹴り殺した。”

”タスサマの剛は他に並ぶ者がい。
 スクトゥムの一群をも軽々と跳ね除けてみせ、投げたピルムは奴隷の頭を貫くほどであった。
 彼が雄叫びを上げればローマ中にき、観客がきを一つする間に、二十もの奴隷が地にしていた事もあった”

”タスサマの勇猛は類のものであった。
 帝国英雄が駆るチャリオットにも怯むことなくそれを奪い取り、向かう者を轢き殺した”

”ルドゥスでの鍛錬は破りで、数々のラニスタを唸らせた。
 またタスサマはを好み、専らのみを食した”

(以上、民明書房刊『覧』より引用) 

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

タスサマに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

タスサマ

65 ななしのよっしん
2014/11/07(金) 12:28:31 ID: mvS3uOBFG1
タスサマの女遊びが高度すぎてついていけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2014/12/09(火) 20:09:54 ID: PjMyT4utSK
>>sm25084911exit_nicovideo

タスサマの虎の皮がさらに進化したようです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2014/12/10(水) 16:41:19 ID: lkuTFY8ZDn
のツルツル確認は日課の模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2014/12/10(水) 16:46:19 ID: lkuTFY8ZDn
おひねりを投げ込むローマ市民はやはり傑なんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 13:30:56 ID: LvftsL/Y3R
なんだよこのイチローコピペ記事はwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2015/05/03(日) 09:29:00 ID: Z19Ruo3q9m
ツルツルのこともお願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2015/10/13(火) 13:32:49 ID: krZmxChmtt
恐ろしいのはこの記事の内容がほぼ事実しかないということかな…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2016/01/14(木) 16:58:48 ID: Z19Ruo3q9m
虎皮を器に加工出来る鍛冶屋も相当やばいな、扱いもやばい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 20:55:39 ID: uIqT+ESCg8
そろそろ続き来てほしいけど、うp主がやり切った感じだからもう来ないのかなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 21:48:53 ID: WMGMWuLPRr
神話の戦いを模すはずなのにタスサマフルボッコにされた皇帝だけど
頭部にが突き刺さったまま立ち上がったことで逆説的にであることが明されるって流れ好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0