チェイスチェイスジョーカーズ単語

220件
チェイスチェイスジョーカーズ
1.3万文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

チェイスチェイスジョーカーズCHASE CHASE JOKERS)とは、『コナミアミューズメント』による2022年稼働の3vs3協対戦アーケードゲームの事である。

概要

ウラの世界でチェチェチェチェイス

チェイスチェイスジョーカーズ』は、3対3のチームに分かれて「ヒト」と「オニ」を交代しながら対戦する「鬼ごっこ」をテーマにしたチーム対戦アーケードゲーム。(公式サイトより)

2022年3月4日に発表され、同年12月21日に稼働開始した。

略称公式も使用している「CCJ」の他、「チチジョ」「ェェョ」などと呼ばれている。

世界の裏側にある「サカサマシティ」という場所に集まった少女たちが現世へ帰るため、そして何より願いをえるために「ジョーカーチェイス」という鬼ごっこにサンカするというのが大まかなストーリー

Dead by Daylight第五人格のような既存の鬼ごっこゲームスタイルを採用。「ヒト」はオニから逃げながら、マップ上に点在する装置「キーパワーハツデンキ」でジュウデンすることでデグチを解放し脱出すること、「オニ」は武器を手にヒトを追いかけ、ジュウデンや脱出を阻止しながら速やかに撃破することが標となる。
大きな違いは先に挙げたゲームは固定された1人に対し複数名が逃げる非対称性であるのに対し、こちらは前述の通り3VS3の対称性アクションであること。
ヒトが合計3回撃破されるとオニと交代するため、基本的に1ゲームで両方の立場をプレイすることとなる(ジュウデン状況はチーム毎で個別)。
オニとヒトが同数、つまりマンツーマンとなる関係上、捜索の時間がほぼかくれんぼの要素は薄い。
相手のジュウデンを後退させる方法がないのも相まってゲームスピードは速め。

同じKONAMIボンバーガールの流れをビビッドカラーリングデザインされたかわいらしい美少女キャラクターに反し、設定面は非常に陰コラボを除いた大半のキャラが重たい過去を背負っており、それぞれの望みのためジョーカーチェイスに挑んでいる。
キービジュアルなどの各所にもそのような要素がちりばめられており、闇をんだ世界観に魅了されたプレイヤーも少なくない。

ジョーカーチェイス

バトルルール

 基本的なルールは以下の通り。

アクション

その他、トラックボールでの視点変更が可

ジュウデン・キーパワー

ジュウデンはヒト状態でのみ可
マップ上でキーパワーを取得し、ハツデンキ下でアクションボタンを押し続けることでジュウデンできる。
ジュウデン状況は画面上部にパーセンテージで表示されており、左側が味方の、右側が敵のものとなっている。
ジュウデン中は下記ミニマップでオニに位置が通知されるので注意が必要。
マップ中央付近にあるなど、立ちやすかったり追われやすいハツデンキはジュウデン速度が他のものよりい(特急ハツデンキと呼ばれる)。

キーパワーマップのいたるところに設置されており、意識しなくてもある程度集められる。
集めた量は頭上(ダッシュゲージの上)にキーパワーの形のゲージで表示されており、ゲージ3本分まで貯めることができる。
チームで連続で集めることで「チェイン」が発生し、取得量が上昇する。
オニはヒトを撃破した際、ヒトの持っているキーパワーの半分を奪う。

チェイスゲーム時間の大半を占める関係上、初心者はジュウデンができないというにぶつかりがち。
オニを撒いたり、時にはチェイス中の余裕をジュウデンに充てるようなプレイングが必要となる。

アイテム

ヒトマップ上のアイテムカプセルから取得でき、1つまで所持できる。
スペシャルボタンを押すと使用する。

種類は以下の通り。

  • ハイジャンプフェザー
    通常の高さの壁を飛び越えられる程度にジャンプする。迷路状の地形で使うのが効果的。
    特に袋小路などすぐに回り込めない地形で使うことで大きく時間を稼げるが、読まれやすい動きなので注意が必要。
  • 煙玉
    周囲に煙幕を発生させ、短いステルス効果(自分以外のプレイヤーの頭上に常に表示されるネームプレートの不可視化)も発生させる。
    自分の位置を不明瞭にし、地形の視認も難しくなるため刺されば非常に強
    自分も煙幕の中は見通せなくなるため注意が必要なほか、あくまで読み合いであり運が絡むため過信は禁物。
  • カベ
    背後に通路程度なら十分塞げる広さの壁を生成する。
    攻撃を1度当てられると即座に消失するため、殴られる直前より少しタイミングで使用して引っかからせた方が有効。

以下は特定の状況やスキルアビリティでのみ取得可アイテム

アビリティ・スキル

キャラクターが装備するアビリティは3つ。1つはキャラクター固有(変更不可)で、残り2つは解放されている共通アビリティから1プレイごとに自由に選ぶことができる。
共通アビリティキャラクター毎に初期から2つ所持しており、そちらのレベルMAXにすることで他のキャラクターでも解放される形になっている。
他にも、アビリティショップイベントガチャ解放することができる。

スキルはオニ状態でのみ使用でき、キャラクター固有のメインスキル(変更不可)と共通アビリティのように変更できるサブスキルの2つを装備する。
サブスキルは初期状態だと「ハイジャンプLv1」と「サーチLv1」のみが解放されており、その他はショップイベントガチャで入手することができる。
メインサブスキル共に、スペシャルボタンを押下することでスキルごとに決まった一定量のゲージを使用して発動する。
スキルゲージは画面左下にあり、時間経過で増加(1に1)していく。
使用できるようになると明転しゲージ灰色からメインスキル緑色サブスキルオレンジ色に変わる。
画面右下中央寄り(チャットの左側)のウィンドウをタップすることでメインサブを切り替えることができる(設定されている方のスキルが発動する)。

マップギミック

  • シャッター
    可動式の遮蔽物。ヒトが近くでアクションボタンを押すと閉じることができる。
    閉じることで進路を塞ぎ、オニがシャッターに近ければスタンさせることもできる。いわゆる
    オニの攻撃が2回当たると破壊されるが、閉じて2間はダメージのみ予約されて壊れない。
    ただ通るだけでもオニに通過をさせられ、読み合いを発生させられるのが強み。
    ヒトも閉じたシャッターを通過することができない(開ける手段もない)ため、ご利用は計画的に
    なお、シャッターのスタン判定は地上のみなので、ジャンプで回避することができる。
  • スピードアップネル
    踏んだ後、短時間移動速度が1.5倍になる。通称ダッシュ
    でも回数制限なく使える都合上、踏むと有利になるというより踏みそびれると不利になるという側面が強い。
    踏んだ直後に上手く切り返せばオニを混乱させやすい。
    中央付近にあるパネルはデグチ攻防でも活用できる。

他にもモアイ場(流)、ハッシャダイ、パラソルなどマップ固有のギミックが存在する。

ミニマップ

画面右上にはミニマップが表示されている。
ミニマップには大まかな地形とハツデンキの位置、キャラクターの位置が表示される。

ヒトミニマップで味方とオニの位置を確認でき、それを頼りに逃走していく形となる。
オニは味方の位置(とジュウデン中のヒトの位置)しか確認できない。
(その代わりターン開始時に一定時矢印が足元に表示され、敵の方向を示してくれる。)

ヒトのジュウデンが100%になるとオニのミニマップヒトの位置が表示されるようになる。

リザルト・貢献度システム

決着がつくと勝敗演出が表示されたのち、リザルト画面に遷移する。
そこではゲームでどのくらい活躍したかが「貢献度」としておおまかに数値化される。

最初は対面を含めた全員分のリザルトが表示される。
そこでは貢献度の他、「敵を倒した回数」「ジュウデン()」「チェインを繋いだ回数」「逃走P」「アシストP」を見ることができる。
6人の中で貢献度が1番高いプレイヤーMVPに選ばれる(勝敗は関係なく、敗北チームプレイヤーが選ばれることもある)。
自分がMVPに選ばれた場合、試合終了時のヒト・オニに対応した使用キャラボイス再生される演出がある。

次に個別の詳細リザルトが表示される。
共通リザルトで表示された項に加え「敵に倒された回数」も表示され、更に今回のゲーム中で達成した実績(一定数の撃破や最大のジュウデン量など)によってメダルを手に入れることができる。
その後使用キャラに貢献度と取得メダルに応じた経験値が加算される。
右側には使用キャライラストが大きく表示されており、「ヒト勝利」「ヒト勝利MVP差分)」「ヒト引き分け」「オニ(引き分けor敗北)」の4種類ある。
引き分け敗北時のイラストは通常立ち絵の差分だが、勝利時のイラストは専用のものが用意されている。
特にMVP差分は色香の強めなものが多く、いわゆる「ご褒美」のような立ち位置。

逃走Pヒトで「どれだけチェイスをもたせたか」の標。
自分に対してオニがチェイス判定の出る距離にいると加算される。
チェイス中であっても距離が離れると加算されなくなるため、余裕のあるチェイスよりもギリギリのチェイスの方が加算されやすいのが悩ましい。
味方のジュウデンが100%になるとデグチ付近でオニとの接近戦が基本となるためか加算されなくなる。

アシストPはオニで「どれだけ味方の撃破を助けたか」の標。
自分の近くで味方が敵を倒したり、敵ないし味方全体に効果のあるスキルを使用すると加算される。
前者は逃走Pとは逆に敵のジュウデンが100%になると加算されなくなる。
後者メインスキルだとミヨミの「勅」やパインの「パインボム」、サブスキルでは「シェアサーチ」が代表的。
自分のメインスキルデバフやスタンが入っている敵を味方が撃破した場合、更に加算される。

貢献度は基本的に「敵を倒した回数」「ジュウデン」「チェインを繋いだ回数」「逃走P」「アシストP」がプラス定、「敵に倒された回数」がマイナス定。
ただし(特に「敵を倒した回数」「敵に倒された回数」は)1回ごとに何点のような杓子定規なものではなく、状況が考慮されて付けられている模様。

チャットボイス

画面右下タッチすることでチャットを行える。
ヒトとオニで異なる内容が用意されており、「デグチを守ろう」といったオニ限定のチャットも存在する。

マッチング中やチーム発表時はプレイヤーを問わずチャットが聞こえるが、ゲーム開始後は味方のみに送れる。
なおボンバーガールと異なりリザルト画面では送れない。

ゲーム開始時の「よろしく」、ターン開始時の「レッツゴー」、勝利時・ヒトターン開始時の「ありがとう」・「ナイス」、敗北時・オニターン開始時・被撃破時の「ごめんね」などが一般的。

SPチャットも存在し、キャラクターランクを上げたりイベントで入手できる。

キャラクター

サンカシャ

現在実装されているサンカシャ(プレイアブルキャラクター)は以下。

ある程度の強弱や相性は存在するが、基本的にどのキャラクターでも戦っていけるバランスとなっている。
自分に合った性であるかや、設定や見たで決めるのもよいだろう。

その他

  • コブン
    ヨっちゃんの子分のような、畜のような、ペットのようなよく分からない存在。
    アクセサリーとして存在しており、ふわふわ浮きながらキャラクターの後ろをついてくるのがかわいらしい。

バトルステージ

ステージは現状全てがサカサマシティにある地名であり、「ウラ+実在都市」というネーミングとなっている。

ステージランダムではなく、1週間単位で偶数時間と奇数時間の2種類に設定されている。
今どのステージで戦うかは公式サイトで確認できる。

現状実装されているのは以下のうちウラシブヤ(ハロウィンver.)を除く8種類。

ウラシブヤ系

一番最初に実装されたステージ区分。

東西南北及び黄色(北東)・(北西)・水色(南東)・(南西)のおおよそ8つのエリアに分かれる。

色分け地帯は基本的に迷路になっている。

ウラシブヤ

サービス開始時からあるステージ。最初はここだけで戦っていた(現在は構成が変更されているが)。

ステージに共通してあるギミック以外のギミックは存在しない。

東西を除く全てのエリア迷路地帯があり、東西南北の中央寄りに1ヶ所ずつ特急ハツデンキが存在する。

南北の特急ハツデンキが特に強く、すぐ近くのハイジャンプで即座に隣接する迷路地形に飛び込める。
黄色エリアでのワープ後のアクセスも良好で、近くにアイテムカプセルも有り使いやすい。
当然オニとしては阻止したい動きであるため、どう追い詰めるかをしっかり考えておきたい。

ウラシブヤ(ハロウィンver.)

2023年10月24日11月17日の間のみ登場した期間限定ステージ
ウラシブヤのアレンジマップだが、ハッシャダイやクレーター状地形があるなどかなり大胆に別物と化している。
2024年4月9日よりウラシブヤ1.2として復活することが決定。復活追記予定。

ウラシブヤ2

2022年12月27日、2つ実装されたステージ

ステージに共通してあるギミック以外のギミックは存在しない。

全てのエリア迷路地帯があり、東西南北の中央寄りに1ヶ所ずつ特急ハツデンキが存在する。

東西の端に黄色/水色および/エリアまで跨る大きな高台があるのが特徴。
どちらの高台も坂の他に中央側から見て右に高低差を付けて段状に設置された台が2ヶ所、左にジャンプポイントが2つありそこから登ることができる。
台から登るのに少々時間がかかるため、その上のハツデンキでジュウデンすることで相手の動きを見ながら対応しやすい。

ウラシブヤ3

2023年5月16日実装されたステージ

東西を除くすべてのエリア迷路地帯があり、エリアの中央寄りに1ヶ所ずつ特急ハツデンキが存在する。

東西エリアに存在する巨大な坂とその先端にあるワープポイント、東西および中央エリアのクレーター状地形とその中心に設置されたスピードアップネル、四色エリアの端に存在するマップ固有ギミックモアイが特徴。

モアイは一定時間ごとに3回グラディウスの時の如くイオンリングを発射し、触れると1間スタンする。
当然発射中はヒト・オニ両方ともそのエリアには立ち入りにくいので、それをうまく利用してチェイスしていきたい。

ウラオオサカ系

二番に追加されたステージ区分。

ウラシブヤ系同様8つのエリアに分かれているが、色分けはない。

東西を巨大なが流れていること、北東・南西にある回転する円形の壁が特徴。

回転するの中には基本的にハツデンキがあるが、回転によって変わったの位置によりオニの到達時間が変わるためしっかりといつまでジュウデンするか見極めよう。

ウラオオサカ

2023年1月24日実装されたステージ

北西にはバランのようなで囲まれた山、南東にはウラシブヤに近い迷路エリアになっている。
中央エリアがかなりの高低差のある高台となっているのが特徴。
に入ると移動速度が低下する。

山の頂上、迷路の中央、東西のの端に特急ハツデンキがある。

何故か逃げやすい迷路地帯の中央に特急ハツデンキがあるため、そこが非常に強い。
運よくそこからスタート出来たらジュウデンを回しつつ、そのままチェイスることができる。

の上の特急ハツデンキは移動速度の低下のため、めに逃げなければジャンプで近くまで飛び込んできたオニに殴られやすい。

デグチ戦では高台である都合上オニからは下が見にくいうえ、周囲にはジャンプポイントワープが多く設置されている。
そのためミニマップで位置を把握しなければヒトを見失いやすく、他のマップより特筆してステルスポンチョが刺さりやすい。

ウラオオサカ2

2023年3月21日実装されたステージ

回転する速度が遅く、に西から東に向けた流があるのが特徴。
流に乗って動くと移動速度が増加する。

回転するん中と北西の丘の上、東のの上に特急ハツデンキがある。

基本的にワープポイントは中央を挟んで逆側のワープポイントに出るが、このステージの両端のワープポイントの中央エリア付近に移動する特異な設定となっている。

デグチ周辺がに囲まれており、その上のもオニのジャンプ攻撃が届く。
流で速度を上げられるが1方向からしか行なえず読まれやすいなど、ゴールがやや難しい。

ウラオオサカ3

2024年2月13日実装されたステージ

エリアに足場が多く、そこに下をくぐれる網のが架かっているのが特徴。

回転するん中と東西のにある足場の上に特急ハツデンキがある。

エリアでは上下を絡めた攪乱が狙え、特に西側はジャンプポイントを絡められるためうまく行けば大きくチェイスを伸ばせる。

迷路エリアのシャッター裏や、山エリアの頂上、中央エリア付近の高台上など通常ハツデンキにもオニが到達しにくく使いやすいものが多い。

デグチ付近はウラオオサカとウラオオサカ2の合いの子のような、の中の低めの高台となっている。
前述のジャンプポイントの他にワープもあるため、やはりヒトを見失うと極めてキツい。

ウラオキナワ系

三番実装されたステージ区分。

北部から南東部にかけてのとその上に架かるが乱立する中央エリア、北西部から南部にかけての3色の迷路エリアで構成される。

移動速度を変えると、固有ギミック「ハッシャダイ」、「パラソル」が特徴。

に入るとヒトの移動速度が下がり、オニの移動速度が上がる。
が狭いため落ちやすく、ヒトが操作ミスでオニの近くで落ちてしまうとほぼ助からない。
逆にオニは移動手段に使え、の上を走るよりもヒトを追い詰めることもできる。

「ハッシャダイ」は大砲の形をしており、キャラが入ると高速で発射される。
無敵こそ付かないが飛んでいるヒトを攻撃するのは難しいため、連続で入ることでチェイスを引き延ばせるため強
ただし強いがゆえに入ることを読まれがちで、特に入ってから発射される間は狩られやすいため注意が必要。

「パラソル」は上に乗ることで跳ね続ける。
ギミック(足場)を使用しなければ乗ることができず、手間がかかるためうまく行けばオニを攪乱できる。

デグチが他のマップタイプより広いのも特徴的。

余談だが、沖縄にはチェイスチェイスジョーカーズが設置されていない。

ウラオキナワ

2023年8月8日実装されたステージ

中央エリア北東、南東エリア、北西エリア特急ハツデンキがある。

北側のハッシャダイが着弾地点からすぐに次へ入れるような配置になっており、終端近くにワープもあるため一気に大きな移動が可

エリアに落ちるリスクが高く基本的に逃げづらいため、ワープやハッシャダイを利用してめに他のエリアに移っておきたい。
ただしマップの1/4近くを占めるエリア逃げにくい都合上、西~南にプレイヤーが集中しやすい。
ミニマップをよく見て事故が起こらないように注意したい。

ハッシャダイのある方向へ深追いすると抜かれやすく、デグチ戦では注意したい。

ウラオキナワ2

2023年11月14日実装されたステージ

中央エリアの東西にのみ特急ハツデンキがある。

パラソルがウラオキナワより使いやすい配置となっており、逃走経路や牽制・攪乱に使える。

エリアはハッシャダイが密になっており、多くがに面してる関係上「発射狩り」が難しいためガンガン移動して時間を稼ぎ合間にジュウデンしていこう。

スライディングで括れるが連なっている部分が多く、アビリティ「スライディン速度上昇」があればサブスキルキラースライディング」が強い。

ほとんどのハッシャダイステージ中央側……つまりデグチへと向いており、100%付近での深追いは厳禁。

モードセレクト

左から順に以下のモードで遊ぶことができる。

チュートリアル

ヨっちゃんがプレイ方法の解説をしてくれる。

3段階に分かれており、内容は以下の通り。
基本操作説明:カメラ操作、移動、ジャンプ、スライディング、ダッシュ
実践・オニ編:タマシイ、攻撃、スキル使用
実践・ヒト編:アイテムキーパワー、ジュウデン、デグチ

終了後モードセレクトに戻り、他のモードを選べる。

ショップ

通称ヨっちゃん堂。「ギア」というゲーム通貨買い物ができる。
称号アビリティサブスキル衣装などが変え、カスタマイズの幅が広がるので是非寄って行けヨ~♪

対戦

「全対戦」と「店内対戦」から選べる。

「全対戦」はいわゆる通常のオンラインマッチで、「店内対戦」は同じ店同士で使うマッチング。

対戦方法を選ぶとキャラクターセレクト画面へ遷移し、そこでスキルアビリティ衣装称号の変更ができる。決定を連打すると変更なしでマッチングへ移動してしまうので注意。

次の所属チーム(全対戦なら「店内のプレイヤーと組むか否か」、店内対戦なら「チームAかBか」)を選び、マッチングへ移動する。

マッチング中は戦うステージ内を好きに動き回れる。
そこで軽く肩慣らしや練習をしたり、すでにマッチングした相手が同じステージ内にいるので「エモート」や「チャット」でやり取りできる。

練習

COMの強さとステージを自分で設定し、ジョーカーチェイスができる。

サカサマタワー

変則ルールジョーカーチェイスが行え、クリアすると次の階層へ進んでいく。

スキルチャージがくなったり、ジュウデンが少しずつ減って行ったり、アイテムスキルが使えなくなるなど様々な変則ルールがあり、多くの場合は味方側が不利になるものになっている。

チェイスリーグ

ランク及びマッチングシステム
3ヶごとに更新され、到達ランクに応じたトロフィーを入手できる。

2023年4月18日にプレシーズンが終了し、シーズン1が開始した。

現在シーズン5(2024年3月19日~)。

ランク及びマッチング区分は以下のようになっている。

階級 マッチング区分 ランク管理
上位マッチ ゲージ/レーティング
S
A-,A,A+ ゲージ
B-,B,B+ 中位マッチ
C-,C,C+
D,D+ 下位マッチ
D- CPU戦のみ

A+までは貢献度と勝敗に応じてゲージが上昇し、ゲージがいっぱいになると次のランクになるシステム
Sでは最初はA+までと同じゲージだが、ゲージが右端に到達すると代わりに数値化されたレーティングに変化する。

ランク変動における貢献度によるは大きく、十分な貢献度さえ稼いでいれば引き分けはおろか、負けてもゲージ伸びる
そのためチーム戦でありながら「自分個人がどのくらい出来たか」が非常に重要となる。
ランクが上がるごとに貢献度のボーダーが厳しくなっていき、伸ばすことが難しくなっていく。

貢献度が重要とはいえ、自分のターゲットを追わずに他人のターゲットを狙って(タゲチェン)横からめて倒すような行為は避けたい。
他人のランクアップの邪魔になる以外にも、オニ2人でヒト1人を狙えばヒト1人がフリーになってしまう。
更に本来なら固定されるはずのを狙うべきかが曖昧になり、混乱も招く。
ゲージには奪った1キルよりも勝敗による寄与のほうが圧倒的に大きいということを忘れないようにしたい。
当然挟み撃ちにしてく倒した方がターンく回る状況も存在するが、かなりリスキーかつ高度な判断が必要であり、少なくとも初心者は避けるべきである。
「通りがかりに倒せてしまった」というのであれば仕方ないが、「ごめんね」チャットを打っておくのが難であろう。

最上ランクであるは一定値による到達ではなく、Sのうちレーティング上位4人のみに与えられる。
また他のランクトロフィーは最高到達ランクで判定されるのに対し、は最終到達ランクで判定される。
つまり、1シーズンごとに4人しか手に入れることができない。
シーズン最終日にはS帯の猛者によるランクを巡る熾な争いが繰り広げられる。

ランキング

ランキングには今プレイ時の貢献度ポイントの合計が掲載される。

紛らわしいが、チェイスリーグレーティングとは関係ない。

ポイントは勝敗問わず加算されるため、とにかく連コしていけば掲載されやすくなる。

1ヶごとに最終100位以内のプレイヤー称号が配布され、10位以内には特別な称号が配布される。

関連動画

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 高天原
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

チェイスチェイスジョーカーズ

1 ななしのよっしん
2024/03/17(日) 06:46:39 ID: 3/HrSujgGc

気軽にやりたいけど稼働数少ないねん…あとマッチング率も地味のによくない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 22:37:46 ID: BsZPkn/vWL
A-まで行けば何だかんだマッチするんですけどね
B+以下は対COMのみとでもある程度上がれちゃうのもあってどうしても人口が少ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 23:46:40 ID: r4bedqBtir
時間をかければなんだかんだいけてしまう上位マッチに足を踏み入れたら素晴らしい上位の洗礼を受けるわけだが、ここを乗り越えた先にしか見えないものがある・・・


見たい・・・(絶賛ボコられ中
👍
高評価
2
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 14:30:11 ID: 9WwjOsOMVU
コナステに来ないかなぁ…… 遊ぶのに遠出しやきゃなのと、順番とか気にせず練習したい。後ガチャ仕様ボンガと同じにしてくれると助かる……
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 09:56:39 ID: VkVKxMSy0U
一部キャラの色使いが々しくて見づらい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス