ディオスパーダ単語

30件
ディオスパーダ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
ミニ四駆 > ディオスパーダ

ディオスパーダDio Spada)とは、漫画及びアニメ爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の登場したイタリアチームロッソトラーダ」が使用したミニ四駆であり、フルカウルミニ四駆第18弾である。

概要

イタリア語で「」という意味がある。

自由に向きを変えることのできるリアステアリングを搭載しているが、実はフロントナイフで攻撃を行う「アディオダンツァ」(アニメの名称、イタリア語で別離の踊りという意味)、リアタイヤからは衝撃波を放てるバトルマシンであり、ロッソトラーダと対戦したチームマシンを次々と破壊していた。その威ネオトライダガーZMCにもダメージを与えるくらいである。

原作

仕込みナイフを仕込み、相手を突き刺す死のダンスを使用する。また複数のディオスパーダで相手を囲って攻撃するフォーメーション(死のリング)もある。

アニメ

見えない衝撃波と仕込みナイフによる攻撃は双方ともアディオダンツァと呼ばれる。最初に対戦した星馬豪の話を聞いて疑念を抱いた鷹羽リョウ沖田カイに話を聞きに行くが、大神博士研究していたショックレゾネーターと同じ原理ではないかと推測している。

見えないところでマシンを破壊していたため、ミニ四ファイターと観客には気付かれず、ロッソトラーダと対戦する際に限ってマシントラブルが発生しているとされていた。

TRFビクトリーズと対戦した際も全員マシンを破壊したが、ビクトリーズメンバーサイクロンマグナムベース開発したサイクロントライ・コブラエボリューション・ハリケーンマグナム星馬豪が命名)に敗れる。さらにアニメ4回の対戦ではルキノ鷹羽リョウネオトライダガーZMCに攻撃を行ったが、ナイフがそのまま抜けなくなるトラブルが発生し、さらにカルロレース終盤にビートマグナムにアディオダンツアを仕掛けてサスペンションを破壊したことでロッソトラーダは2ヶの出場停止処分を受けた。


100話「勝者の条件」では、星馬烈バスターソニックミハエルベルクカイザーがデッドヒートを繰り広げる中でカルロ・セレーニのディオスパーダが怒涛の追い上げを見せ、不正をせずゴール前でバスターソニックを抜いて1位を勝ち取った。このエピソードベストエピソード1位に選出されている。なお奮のあまりヘリコプターから飛んでしまったミニ四ファイター事だった。

しかし最終レースではカルロがこのことにを抱き、ベルクカイザービートマグナムにアディオダンツァを仕掛けたが失敗。優勝争いから離脱してしまうが、リタイアせずに完走した。ジュリオ・デイ・アンジェロマウリーツィオ・ゾーラは生き残って上位をすべくプロトセイバーEVOを攻撃しようとしたが、TRFビクトリーズ団結を前に手出しできず、優勝争いから脱落した。

使用者

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト2
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ディオスパーダ

6 ななしのよっしん
2017/07/25(火) 16:22:14 ID: AKl9KNpP6n
リオーネとアドルフはやたらリタイア率高かったなww
ゾーラとかもそうだけど第二回WGPやってたらチームから降ろされてそう。
ルキノも実はともかく問題起こしてばっかりだし、カルロ以外ではジュリオぐらいしか残らないんじゃ・・・ww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/03/08(木) 23:02:39 ID: N4H0wH1sGJ
>>5
ラス前のレースで正々堂々勝っても、それをホイっと受け入れられずにまたバトル行為やっちゃうけど、ちゃんとした勝利ってのはその後に活かされてるんだよね(ゲンはWGP編でスペインコーチやってたし、カルロは第1回WGP編後のゲームではバトルレースしなくなってる)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/02/20(木) 01:43:48 ID: ikCCcGcF3S
4回の対戦って書いてあるけど野試合も含んでるのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/06/05(土) 21:14:43 ID: tJwvhYu63O
ディオダンツァの物を展開できるディオスパーダリアルミニ四駆が欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/06/05(土) 21:47:18 ID: Zr56SZuNMG
>>8
そうでしょ。チームなら3回だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/06/05(土) 21:51:56 ID: uRVQpeAW7I
裏切ったやつが即返り討ちにされるのはおもろかったな
大抵一旦は落ちて這いあがってくるとかなのに
見せ場が裏切り表した所しかない噛ませっていうレア展開

ブロッケンギガントブラックスペシャルは製品化されたのに
出オチの所為かブラックディオスパーダは出ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/06/10(金) 04:27:54 ID: zw24Ud3XrL
ネクストレーサーズ伝に登場した時
何故かマシン名がロッソトラーダになってた。
なのにウイング部分にはDIOSPADAと表記されてると言う。
単純にこした先生ミスなのだろうけど、あえてこじつけるなら
本家ロッソトラーダに対するリスペクトなのかも知れない。
キャタピラは本来無限軌道を作った会社の名前なのに
今では無限軌道の総称扱いされてるみたいな。

ちなみに上記作品中でのロッソトラーダ(ディオスパーダ)は
本家と違って仕込み物の機く、使ってる人も普通に良い人でした。

ジャマイカ出身のレーサー論使用ジャミンRG)とタッグを組んでる
ってのも本家から考えるとまた皮な話で。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/12/23(土) 01:13:44 ID: c8ng3ECv3u
ディオスパーダの名はある程度救われたけど汚してしまったロッソトラーダの名はまだ禊げていない
ディオスパーダの名をつけたいところをあえてロッソトラーダの名をマシンにつけてクリーンファイトをすることで贖罪する
見たいな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2024/03/14(木) 16:25:26 ID: xMZBIuRPUm
>>9
自分で作るしか
>>sm43442114exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 14:01:56 ID: +Nmzq60Fex
>>7
ゲンもカルロも自分の変化を受け入れられずに元に戻ろうとして、それで負けることでようやく変化を受け入れられたんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0