ドランゴ引換券単語

66件
ドランゴヒキカエケン
2.5千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

ドランゴ引換券とは、ドラゴンクエストVIの登場キャラクターテリー」についた不幸あだ名である。

テリー(ドラゴンクエスト)

理由

テリードラゴンクエストVI人間キャラクターの中では最も遅い時期に仲間になるキャラクターである。

テリー仲間になるのはゲームの終盤に突入するかどうか、といったタイミングであり、通常プレイであればパーティーメンバーは大体基本職のいくつかをマスターし、それを条件とした上級職まで辿り着いていると思われる。しかしやっと仲間になったテリーは、上級職のバトルマスターになってはいるものの転職したばかりの状態、基本職も何故か戦士しかマスターしていないバトルマスター転職するには武闘家マスターも条件に含まれるが、テリーはまったく習得していない。そのため、武闘家マスターしていれば覚えられる正拳突き、回し蹴りといった強な特技を使うことが出来ない)。

また、初期レベルも通常プレイで到達した場合のパーティー均より低く、出会う先々で散々主人公一行をバカにしてきた彼がどんなに強いのかとスタメンに入れたプレイヤーの期待を見事に裏切ってくれる。他キャラのほとんどは仲間になった時点では職業に就いていないため、そういう点では優遇されていると言えなくもいが、加入時期を考えれば戦士しかマスターしておらず、バトルマスターになったばかりというのはやはり物足りない。

基本的なステータスでは素さが若干優れており、かっこよさも高い。また攻撃の回避率が高めに設定されていたりもする。もちろんキャラクター自体が弱いというわけではなく、あくまで加入タイミングに対する成長度合いが足りないだけであり、きちんと育てれば十分なを発揮してくれる。・・・彼の不幸は、序盤から第一線で活躍して大抵の場合十分に育っているであろうハッサンと役割が被ってしまうことかもしれない。

そして引換へ・・・

サブイベントのひとつに、テリーパーティにいる事を条件として発生するものがある。そのイベント仲間にすることが出来るキャラクタードランゴ」は、ステータスが非常に高く、かつバトルレックスであるために特殊な条件を満たさないと就く事が出来ない強職業ドラゴン」に最初から就いている。それ以外の職経験はテリー同様全くいのだが、それを補って余りあるほど「ドラゴン」の覚える特技は便利かつ強である。

こういった経緯のため、テリー仲間にしたら速攻でドランゴ仲間にしに行き、ドランゴ仲間にしたらテリーから装備を剥ぎ取りルイーダの酒場行きにしてドランゴだけを育てる・・・というようなプレイをするプレイヤーも少なくない。
故にテリードランゴ仲間にするためだけの足がかり的存在、「ドランゴ引換券」と言う不名誉なあだ名を付けられるに至った。

鳴のなど装備品も充実しているため、ドランゴ引換券であるだけでなく鳴のの配達人でもあるのだが、これ以上の記述はテリーが可哀相なのでやめておこう・・・

リメイク版

2010年1月28日ニンテンドーDSリメイク版が発売。

発売前の製作インタビューにおいて、堀井雄二が「テリーは強くなりましたか?」という質問に対し「はい、期待していてください」と答えたことから、ついに引換券からの座へ躍り出るのか、と期待されていた。

ふたを開けてみたところ、初期レベルが23から28に上昇し、戦士だけでなく武闘家マスター済み(バトルマスターへの条件を満たしていることになる)と、到達LV次第では他メンバーに引けを取らない性へと強化されたものの、かのドランゴにも更なる強化が加えられたため、結局ドランゴの方が強いという状況は変わらず、やはり引換券の名は健在なままであった。ついでに回避率の補正もなくなっている。泣きっ面にハチである。

リメイク版では仲間モンスターが(ドランゴを除くと)スライム属しかいないため、仲間モンスターのせいでから追い出されることは少なくなったが、仲間会話が面いとの理由で人気上昇中のアモスのおかげで、プラマゼロといったところだろう。

にもなれず、ネタキャラとしての座も失ったテリーさんに明日はあるのだろうか。

スマホ版

強化したはずだったDS版でも扱いが大して変わらなかったのは開発スタッフにとって不本意だったようで、2015/6/11リリーススマホ移植版ではこれでもかと言うほどの再強化を受けた。

このように全に即戦以上の強さを誇っており、強さだけで見ればドランゴの有に関わらず彼を外す選択肢はほぼくなったと言って良いだろう。

余談

テリー(ドラゴンクエスト)の記事にもあるが、本編DQ6以外でのテリーはむしろ優遇されすぎと言って良い扱いである。

ドラゴンクエストモンスターズでは彼が主人公である作品も多く、彼しではシリーズが成り立たない。
ドラゴンクエストヒーローズにも出演しているが、ともすればバランスブレイカーになりかねない程の圧倒的性を誇る強キャラとして君臨している。
いただきストリートSPでは子供時代(DQM)準拠の姿で出演しているが、マップ構造もあって彼と対戦するステージがやたら難所になっている。

ただDQMバトルロードでは強いには強いが敵専用であり、こちらが使う事はできない。
しかもクリアするとテリーの代わりにドランゴが使えるようになっており、ネタではなく本当の意味でドランゴ引換券になっている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドランゴ引換券

328 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 12:04:22 ID: EvBKYAD7ZI
スマホ版はかなり器用になったけど結局器用貧乏なのは変わらんのよな。
ハッサンドランゴに勝てない、魔法山彦帽子装備出来るミレーユ達に勝てない、ステータスは似てるが勇者になれる主人公に勝てない、はぐれメタル仁王立ち要員としてアモスに勝てない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
329 ななしのよっしん
2021/10/12(火) 09:34:08 ID: P9o/JUAYHD
ここまで不遇だと本当はというか戦闘の才がない一般人説推したくなるわ
強くなることに固執して自分の適性を考える機会がなく理やり使っているならしっくりくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
330 ななしのよっしん
2021/10/12(火) 10:09:04 ID: sqcnz2xeDk
アビリティが後付け可ステータスが物を言うシステムではテリーみたいなタイプハッサンドランゴ差別化しつつ強さとして表現することができなかったってだけでしょ、DQHでは強い部類だし
後発で言うきようさのようなステータスがあるだけでも結構変わりそうだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
331 ななしのよっしん
2021/11/06(土) 17:53:07 ID: 9pAElxGr9i
鳴のを持ってを立ち去るテリーの前に仁王立ちして進路妨した人は全に何人いただろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
332 ななしのよっしん
2021/11/20(土) 23:05:20 ID: no1JQEVAqX
DQH発売時:
テリー「今人気声優当ててくれるぞwwwそして舞台化までされたTSUEE!!」

DQ5実装
チャモロバーロー!」(トレンド入り)

テリー「…」

チャモロ「おやテリーさん、ガッカリしてメソメソしてどうしたのですかね…??」

言っちゃ悪いが中身でも負けたテリーであった。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
333 ななしのよっしん
2022/06/10(金) 18:12:56 ID: +8JXGqRTHe
うるさい
あと漫画テリーチャモロの扱いというか解釈がコンプ丸出しで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
334 ななしのよっしん
2023/01/19(木) 18:59:39 ID: vEIWbrrNEA
高級装備引換券(らいめいのけん・ドラゴンメイルドラゴンシールドプラチナヘッド
なお加入々ひっぺがされて、ドランゴに奪われるもよう
👍
高評価
0
👎
低評価
1
335 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 13:09:00 ID: 9pAElxGr9i
武闘家飛び級というゲームバランス的に斜め下感は衝撃的だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 23:47:31 ID: WvkgyYo/au
テリーを連れてドランゴめていく。

これこそDQ6が「ドラゴンクエストめて)」である要素。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
337 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 22:01:44 ID: IsNniWAlT8
あれほど強い武器にこだわった凄腕の剣士の最終装備がおそらくオリハルコンキバって言うのは「強けりゃなんでもいい」と誉を捨てたか「武器だけじゃい」と開眼したか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0