ハイパージョー単語

37件
ハイパージョー
3.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

WARNING!!
A HUGE BATTLE SHIP
HYPER JAW
IS APPROACHING FAST

概要

ハイパージョーとは、アーケードSTGダライアスバースト アナザークロニクルDBAC)』に登場するボスキャラクター巨大戦艦である。モチーフゴブリンシャークミツクリザメ)。亜種にディザスタージョー、ヘビージョー、アサルトジョー、トライデントジョーがおり、DBACにおいて同一モチーフ内の亜種バリエーションが最も多い。

「ハイパージョー(ジョーシリーズ)」の名のとおり、ユニットを展開延伸して噛み付く攻撃が最大の特徴である。この動作はモチーフであるミツクリザメの構造を参考としている。モチーフの決定にはZUNTATAのばびーこと石川勝久氏が関わっており、石川氏本人が「ZUNTATA NIGHT」内で大いに自慢してたりする。結果として「Gダライアス」で登場済みのモチーフになったが、アンタむしろ止める立場じゃなかったのかと

ハイパージョー/HYPER JAW

本体色:カラーリングオリジナルモードZONE C(アステロイドベルト)を守る。序盤は艦首先端からの5WAYミサイル、背鰭および胸鰭からのウェーブ、そしてユニット展開による噛み付き攻撃を行う。背鰭を破壊すると、画面外から武装ユニットを召喚・合体し、攻撃パターンが変化する。
ナリは小さいがその分大きく動きまわる攻撃が多い。他のジョーシリーズと違い、闇に背後に回ると潰されるので気をつけよう。 

ディザスタージョー/DISASTER JAW

本体色:カラーリングクロニクルモードにのみ登場。武装ユニットの召喚・合体は1段階のみで、ぶっちゃけ原種より弱い部分が立つ。

これ以降の亜種はこいつを起点とした強化がなされているので、ある意味コイツが原種と言って差し支えないかも?
注意すべきはバースト発射前の突進。欲りは禁物。
 

ヘビージョー/HEAVY JAW

本体色:カラーリングクロニクルモード限定仕様と思いきや、原種を差し置いてiOSアプリダライアスバースト セカンドプロローグ』にも登場。武装ユニットの召喚・合体が2段階にグレードアップされており、かなりの火力強化がなされている。

全てのジョーシリーズの中で背中部分にもブースターを装着しており、当然当たり判定もあるので後ろに回り込んだはいいが押しつぶされることも。幸い、動きは一番鈍いためそうそう変な位置で潰されることはないだろうが。
(煙で遊べる)連装ミサイル素麺程ではないが避けづらいピンクレーザーなど、武装も豊富。

第一形態では下がりに下がっていきなり突進してくる。気をつけないと接触事故で即一撃死の可性があるので気をつけよう。 

ジョーシリーズの中でも一番エターナルトライアングルに似ているとも言われてるため、ジェネシス機で戦うと「H.G.Virus」が流れる・・・と思いきや、遂に流れることはなかった。残念。 

アサルトジョー/ASSAULT JAW

本体色:グレーツートンカラークロニクルモード限定登場。武装ユニットの召喚・合体は2段階で、後述するトライデントジョーと攻撃に共通点が見られる。
ジョーシリーズは後ろが安置って言われてるのはだいたいこいつのせい 

それもそのはず、

  •  第三形態開幕の攻撃は正面でやりあうのは非常に厳しい攻撃だらけ
    ブースターから放たれる波動弾は設置バーストすら貫通するなど)
  • でも形態変化時ならスキだらけ
  • ヘビージョーならブースターが接続されていた背中レーザー後ろには、ちょうどシルバーホークが一機潜り込めそうなスペース
  •  しかもそこに入るとほぼボムがほぼフルヒットする=火力が期待できる=速攻撃破できる

    ・・・まぁ、試作機だから、いいんじゃないかな。うん。
    この結果、多人数プレイではよってたかってバックを攻める外道シルバーホークが多発。もはや一種の名物に。
    しかも設定上ヘビージョーより上位種らしいのがなんとも言えない。
    ただ、背面に回りこんでもたまに尻尾で殴られる時もあるので、それだけは注意。

    裏に回らずとも第二形態で破壊したほうがスコア的に美味しいというのは内緒だ! 

トライデントジョー/TRIDENT JAW

本体色:カラーリングオリジナルEXモードZONE S(亜空間ゲート)を守る。これまでの系列艦と異なり、武装ユニットは最初からフル装備状態で登場する。そのため登場シーンはものすごくカッコイイ

更に「トライデント」の名に恥じず、本体・側面追加台で三叉の形状を模しており、 その追加台から放たれる三叉状のエナジーフィールド(通称:トライデントレーザーはド手な効果音とわかりやすいエフェクトからカッコイイと評判。
論最初からフル装備なので"正面で"やりあうと被弾必死な弾の
初めて戦った時はおそらくもが戸惑うであろう。

























…お気づきの方、多分間違ってない。こいつ、トライデントレーザー撃ってくる以外はまるっきりアサルトジョー第三形態なんです。


 

ま る で 成 長 し て い な い


お前のような最新鋭機がいるか。
追い打ちをかけるように補足すると、

関連動画

関連商品

ハイパージョーに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

テンプレートタイトル
シリーズ一覧 ダライアス | ダライアスII | ダライアス外伝 | Gダライアス | ダライアスバースト | ダライアスバースト アナザークロニクル | ダライアスR
人類勢 シルバーホーク | サイバリオン | Ti2 | リーガ・プラティカ
敵対勢 巨大戦艦(ダライアス) | シーマ(Gダライアス) | ベルサー
音楽 ダライアスシリーズの楽曲一覧 | ZUNTATA | 小倉久佳 | 高木正彦 | 土屋昇平 | 小塩広和
関連項目 タイトー | WARNING | ツナサシミー | うp主はベルサー | MikuMikuDARIUS | DARiM@S
その他 STG | STGのタイトル一覧 | 横STG御三家 | シューターホイホイ | MMDシューティングゲームヒストリカ

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

3時 (生) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ニコニコの里 福岡 「ニコニコの里 福岡」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ハイパージョー

1 ななしのよっしん
2012/09/09(日) 19:16:08 ID: AWhvdkES2B
追加兵装のデザインハイパージョーが一番好きだな。
前に伸びる兵装がいかにも突撃しますという感じだし、
バランスも良くて操作性も良さそう。

ディザスタージョーはしょぼいのがどうも。
ヘビーやアサルトも後ろに傾き過ぎてて微妙だ。
最高速には優っても扱いづらそう。

でもトライデントジョーは前に突き出したのおかげでいいバランス
レイストのR-Gray2の正統後継機といった感がある。
発射されるレーザー素晴らしい

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/09/11(火) 19:57:45 ID: 6I7CiwIOuk
モチーフ発案者、ZUNTATA NIGHTで自慢してた人は土屋さんではなく
石川さんみたいです
https://twitter.com/babi_ztt/status/241910725604413441exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/01/19(火) 18:34:42 ID: Y60kShgQAF
CSモードでは後ろが取れなくなり、コイツらの本領を発揮する様になった。
なのでノーダメ撃破を狙っている時やアームが少ないと、妙なプレッシャーを感じてしまうだろう…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/01/30(土) 03:10:22 ID: 0paMAf7djU
モンハンコラボイビルジョーの降臨を期待していたんですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/04/12(火) 21:49:34 ID: 0paMAf7djU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/05/19(木) 21:46:11 ID: R2j0yih2fB
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/08/26(金) 09:22:53 ID: 0paMAf7djU
SNKコラボが実現していたらヒガシジョーという亜種が出てきてたのだろうか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0