ブラックホール(競走馬)単語

ブラックホール
2.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ブラックホールとは、2017年産の日本の元競走馬である。黒鹿毛

な勝ち
2019年:札幌2歳ステークス(GIII)

ブラックホールという競走馬日本だけでも1976年産、1997年産、2004年産、2017年産が確認されるが、この記事では2017年産について詳述する。

概要

ゴールドシップ ヴィーヴァブーケ、 キングカメハメハという血統。
ゴールドシップGIを6勝するも走る気にならなかったら走らず2桁着順が4回もあるクセ。詳述は個別記事参照。2019年産駒デビューの年になる。
ヴィーヴァブーケは未勝利を勝ち上がるのがやっとの。但し近ダイワメジャーダイワスカーレットヴァーミリアンといった活躍が多数いる良血である。
キングカメハメハNHKマイルカップ東京優駿G1を2勝し、種牡馬としても活躍したが、2019年8月9日死亡した。
生産は杵臼牧場だがテイエムオペラオー以来JRA重賞勝ちが出ていなかった。

アレなんで、どんなクセが誕生するかと思えば、生まれてきたは素直で大人しかった。

2歳(2019年)

相沢郁(あいざわいくお)厩舎に預けられ2019年7月7日新馬戦(函館1800m)に石川裕紀人騎手デビューするが、中段から追い込むも届かずクビ差の2着に敗れる。

2週間後の未勝利戦(函館1800m)では1番人気に支持されるが、レース前に落鉄が発見される。を打ち換えることになったが、そのときも大人しくしていて、生産者にも根性があると感心された。レースでは4コーナーから仕掛けると2着に1身1/4差をつけて勝利した。

8/31の札幌2歳ステークス(GIII札幌1800m)でも4コーナーから仕掛け、直線で同のサトノゴールドが追い込んできたが1身1/4差をつけてゴールし、新種牡馬ゴールドシップ産駒として重賞勝利、杵臼牧場に18年ぶりのJRA重賞勝利をもたらした。

重賞を制したなら当然その上をすものであって、2歳戦最後のレースは12/28のホープフルステークス(GI中山2000m)であった。ここではポジションを取りに行くレースをしたが、直線で逆に群に吸い込まれて9着という結果に終わってしまった。

3歳(2020年)

3歳になってからはステップレースの弥生賞ディープインパクト記念(GII中山2000m)から始動した。新型コロナウイルス無観客の中、コースは重馬場となったが、後方からレースを進めると、直線で末脚を繰り出し1着のサトノフラッグから0.4差の4着となり、本来の競馬をすれば好走できることを見せた。

本番の皐月賞(GI中山2000m)では同じく無観客で行われ、フルゲート18頭立てになったが、なんと最後方待機の策がとられた。強コントレイルサリオスなどに対抗するための奇策だと思われるが、流石GIレベルでは通じず、9着にまで追い上げるのがやっとだった。

同じく無観客で行われたダービー(GI東京芝2400m)ではブービー人気となり、レースでは中後方からの競馬となったが直線では3着以下が混戦となり、追い上げたブラックホールは3着と差がない7着と好走した。石川裕紀人騎手も「この距離にして良さが出た」と手ごたえをつかんだ。

一の3歳として札幌記念(GII札幌2000m)に挑み、4番人気に推されたが特に見せ場なく9着。
続いて三冠最後の一冠・菊花賞(GI京都3000m)へ。上はここまで全戦の手綱をとった石川から藤岡佑介に乗り替わった。単勝万馬券の14番人気だったが、後方から直線で大外を猛然と追い込み、3着サトノフラッグには惜しくも届かなかったが掲示板入りの5着と大健闘。それでも上の藤岡は「悔しいです」とった。

4歳(2021年)

初戦は1月5日万葉ステークス(OP中京3000m)から始動。1番人気に推されたが、直線で全く伸びず8着。

その後、3月に左浅趾屈腱脱位の故障が判明。競走喪失と診断され、これからというところで残念ながら引退となった。通算10戦2勝[2-1-0-7]。

引退後

引退後は千葉県牧場で乗となる予定と報じられていたが、それ以降の情報が途絶えてしまう。しかし2022年7月23日、本名義でTwitterアカウント(@BlackHole0216)exitが開設され、福島県相馬追に参加することが発表された。

また2022年、半(75%同血)のライラック(オルフェーヴル)がGIIIフェアリーSを制し、兄妹重賞制覇を為し遂げた。

血統表

ゴールドシップ
2009 芦毛
ステイゴールド
1994 黒鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ゴールデンサッシュ *ディクタス
ダイナサッシュ
ポイントフラッグ
1998 芦毛
メジロマックイーン メジロティターン
メジロオーロラ
パストラリズム *プルラリズム
トクエイティー
ヴィーヴァブーケ
2006 青鹿毛
FNo.4-d
キングカメハメハ
2001 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*マンファ *ラストタイクー
Pilot Bird
ブルーリッジリバ
1999 黒鹿毛
フジキセキ *サンデーサイレンス
*ミルレーサー
スカーレットブルー *ノーザンテースト
*スカーレットインク
競走馬の4代血統表

クロスサンデーサイレンス 3×4(18.75%) 、ノーザンテースト 4×5(9.38%)

関連動画

これから増えることを期待。

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ブラックホール(競走馬)

57 ななしのよっしん
2022/12/05(月) 10:31:22 ID: cRpJISxlWa
👍
高評価
3
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 17:04:33 ID: cRpJISxlWa
モンテ君今までありがとう
👍
高評価
3
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2023/07/18(火) 21:14:31 ID: Z76GIUeSKM
👍
高評価
3
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 23:25:04 ID: 9JKeb2xJqH
グリーンチャンネルの番組みたら今も後遺症が残ってて毎日の乗術競技としては使えない酷い怪だったんだな…

毎日遊んで、年に数日野追で働くので精一杯ってことらしい

そんな中でも大切にされてることに本当に感謝しかない…
👍
高評価
12
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2023/10/14(土) 20:40:22 ID: Z76GIUeSKM
この出てくると関係者が走しないか?
今日ライラック好走したし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2023/10/18(水) 00:10:11 ID: 9Sx6cMb4J8
>>61
露出する度同産駒石川騎手が好走したりしてる印たしかにあるわ
幸せを運ぶおさんかもしれないな
👍
高評価
6
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2023/11/12(日) 12:32:39 ID: jPFYodemVq
アドミラルシップ、良血いの新馬戦で新勝ち。
もなかなか強そうだぞ。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2023/11/12(日) 12:33:49 ID: nZypIxbNJ7
アドミラルシップ京都の芝2000m戦でデビュー勝ち
今後が楽しみだな
👍
高評価
5
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 12:55:35 ID: dNUtJWw1NG
>>62
父親がそもそもそういうおさんですものね。ざっと思いつくだけで
・生産牧場、厩舎及び馬主初のG1
調教師と厩務員に後々ソダシを引き合わせる(これは憶測)
・仲良くしていたタイセイモンスターは厩務員の先生になった
・同じ生産牧場出身でゴルシに追い回されていたというポワゾンブラックは合計賞が億を越えて、地方ながら種牡馬になれた
ジャスタウェイと高め合った結果、ジャスタウェイ世界一称号ゴルシより先に天皇賞称号を得た
ゴルシに惚れ込んで種牡馬として導入した岡田氏は死後とはいえユーバーレーベンオークスを得ることができ、抱えてきたクラブ初のクラシックG1タイトルを手に入れた
……冗談抜きで福のの類でしょこれ……その一端は持ってそうなんですよねブラックホール君……
👍
高評価
5
👎
低評価
1
66 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 01:24:19 ID: Yic4fkjVvV
👍
高評価
1
👎
低評価
0