ミスターメロディ単語

6件
ミスターメロディ
1.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ミスターメロディとは、2015年生まれの日本競走馬である。

名の由来は「曲名」。同が誕生した2015年に他界したナタリー・コールの「Mr. Melody」が元になっていると思われる。NONA REEVESMr. Melody Makerではないと思う。多分。

な勝ち
2018年:ファルコンS(GⅢ)
2019年:高松宮記念(GⅠ)

概要

Scat Daddy、Trusty Lady、Deputy Ministerという血統の米国世したが、三冠馬ジャスティファイなど多くの活躍を輩出した種牡馬は活躍ではないが祖母重賞、曾祖母GⅠ牝系には重賞こそ少ないがファミリーは多い。フレンチデピュティなどのとして日本でも名の知られた名種牡馬である。

2歳11月ダートデビューし快勝。自己条件を連続で2着としてこのシーズンを終える。

翌年(2018年)、一呼吸置いて条件戦を楽勝しOPに昇格。ここで営は芝初挑戦となるGⅢファルコンS出走を決める。ここまでダートとはいえ4戦2勝2着2回と安定していたので4番人気に支持され、先行待機から余裕で抜け出し重賞初制覇を決める。勢いに乗って挑んだNHKマイルCは外いたか、はたまた距離の壁か4着。

夏競馬を回避し、結局半年の休養を経てOPオーロCで復帰。距離と実績を見込まれ1番人気となるが最後の伸びが今一つで4着。GⅡ阪神Cは2番手につける競馬をするが11番人気ダイアナヘイロー逃げ切られ2着と惜敗する。

4歳(2019年)初戦、前走好走したコース阪急杯割れた1番人気に支持されるが、またも直線で伸びず自己最悪の7着。く、直線で内からぶつけられたことがいたという。

態勢を立て直し、初の6ハロン戦となるGⅠ高松宮記念に出走。前年のスプリント王ファインニードル引退で混沌とした情勢の中、やや実績不足ながら3番人気に評価される。中での実績と23番が支持されたのだろうか。しかし重賞1勝で前走7着なのにロジクライとかナックビーナスより人気するとは…。

3番から好ダッシュを決め、インコースの4番手という絶好位を確保。直線まで前をにしてじっと待つ。迎えた直線、いつもならドン詰まるユーイチ前が開いた間を突き、群の間から一気に伸びる。先に抜け出していた2年前の覇者セイウンコウセイを捉え、半身振り切って勝利。念願のGⅠタイトルを手にした。ちなみに2着セイウンコウセイ(12番人気)と3着ショウナンアンセム(17番人気)3連単4,497,470円というGⅠ史上5位の大波乱となった。

上の福永祐一高松宮記念3勝。実はこのレースの5日前に、19年前に同レースを制したキングヘイロー死亡。97年、当時2年一はキングヘイローデビュー戦から騎乗し連戦連勝、98年のクラシック補と期待されながら皐月賞2着、ダービー暴走して14着と冠。その後高松宮記念では柴田善臣の手に渡ったキングヘイローにクビ差差し切られ、後々まで「一番悔しかったレース」とるなど、若かりし日の一に大きな経験を残したであった。そのキングヘイローに召された直後に、ユーイチ高松宮記念を勝つという出来すぎのようなストーリー一は「後押ししてくれた形になった。いい報告ができるかな」と天国相棒勝利げた。

その後は7戦したが勝利を挙げられず引退

2021年から優駿スタリオンステーション種牡馬入りした。

血統表

Scat Daddy
2004 黒鹿毛
*ヨハネスブルグ
1999 鹿毛
*ヘネシー Storm Cat
Island Kitty
Myth *オジジアン
Yarn
Love Style
1999 栗毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Likeable Style Nijinsky II
Personable Lady
Trusty Lady
1998 鹿毛
FNo.8-k
Deputy Minister
1979 黒鹿毛
Vice Regent Northern Dancer
Victoria Regina
Mint Copy Bunty's Flight
Shalney
Klassy Kim
1991 鹿毛
Silent Screen Prince John
Prayer Bell
*クールアライヴァル Relaunch
Irush Arrival

クロスMr. Prospector 3×5(15.63%)、Northern Dancer 4×5(9.35%)

関連動画

関連コミュニティ・チャンネル

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ミスターメロディ

1 ななしのよっしん
2019/03/25(月) 13:13:28 ID: PW92DqX/yj
作成乙
馬主さんのインタビューによれば海外から種牡馬入りオファー来てるらしいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/03/25(月) 18:48:30 ID: tkiO9Xgbmm
作成おつ。

ミスターメロディ事前投票では9番人気あたりをうろちょろしてた。
んでキングヘイローが死去して「福永に勝ってほしい」投票が集まって4番人気に。
(※このあたりで「過剰人気」って言われてアレやコレや文句つける勢出現)
パドックでの状態見て3番人気に上昇って感じで人気上がっていった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/03/25(月) 20:13:34 ID: gwrunBUMYU
新馬戦は絶対的なスピードの違いで持ったままレコードで圧勝するというサクセスブロッケンばりの衝撃新馬戦だった。
血統含めダートルヴァンスレーヴ共々世代を牽引すると思ってたけど芝短距離G1勝つとは流石に思わなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/03/25(月) 21:33:47 ID: UXGTEGCgh5
作成おつかれさまです。
しかし2015年産まれは強いねえ。まだまだ遅れて来た英雄が出て来るかもな。

つうか、ジャスティファイの、「」(あくまでカッコ付きだけど)になるのかあ。そりゃ海外からくるわな種牡馬オファー。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2019/03/27(水) 19:36:37 ID: fwgpz0sSSk
馬主イエスタカス騒動の時の知人男性だそう
結果的に縁を切られて成功というのもなんとも皮な話で

それはともかく福永と共に高松宮記念を演出してくれてありがとう
サウスポーみたいなのが気がかりだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
1
6 ななしのよっしん
2019/03/28(木) 05:23:19 ID: 5ueIpgPpnN
体的にはダートに戻ったほうが安定して活躍しそうなではあるがこの後もダ芝の二刀流なのか芝に搾るのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/01/18(月) 17:31:36 ID: xM7PAeQK/M
キャットダディ直子で芝実績十分な100万ってとんでもないバリュープライスなのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0