メジロブライト単語

74件
メジロブライト
4.5千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

君の使命

その冠を戴いた者が
果たすべきつとめを知れ
刻むべき歴史を知れ

臆するな
万里を乗り切るたくましさを
君は持っている

JRA「名馬の肖像」メジロブライトexit

メジロブライト(1994年4月19日生~2004年5月16日)は日本競走馬同様勝てそうで勝てないもどかしさがされた名である。

な勝ち
1996年:ラジオたんぱ杯3歳ステークス(GIII)
1997年:ステイヤーズステークス(GII)、共同通信杯4歳ステークス(GIII)
1998年:天皇賞(春)(GI)、アメリカジョッキークラブカップ(GII)、阪神大賞典(GII)
1999年:日経新春杯(GII)

曖昧さ回避 この記事では実在競走馬について記述しています。
このを元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては
メジロブライト(ウマ娘)を参照してください。

※当記事では、メジロブライトの活躍した時代の表記に合わせて、年齢旧表記(現表記+1歳)で表記します。

概要

メジロライアンレールデュタン、マルゼンスキーというも内産という血統。いかにもメジロ牧場という感じがするが、実はメジロ牧場生産ではない。オーナーブリーダーであるメジロ牧場はどうしても同牧場出身同士での配合が多くなり近配合の危険性が常に付きまとう。メジロ牧場ではそれを回避するため外部の血統を導入することがあった。レールデユタンはそんな中の一頭である。

メジロライアンは結局GIを一つしか取る事が出来ず、種牡馬としては当初あまり期待されていなかった。しかしメジロ牧場としては思い入れの深い一頭で、関係者は彼の種牡馬としての成功を強く願っていた。だがメジロ古来の血統を持つメジロライアンメジロ牧場には種付けし難い。そこで白羽の矢が立ったのがレールデユタンである。

しかしそこから生まれたメジロブライトは3歳時はひょろんとした体で、見栄えがしなかった。動きも悪く、「劣等生」扱いだった。実際、1996年8月末、函館競馬場で迎えたデビュー戦は6頭立ての6番人気。単勝は58.9倍。ちなみに5番人気は13.5倍なのでぶっちぎりの最下位人気であった。実はメジロ牧場マックイーンやライアン引退して以来この年まで絶不調で、ファンの間では「メジロ牧場はもう駄だ」とまで言われていたのだった。ブライト不人気はそのせいでもあったかもしれない。

メジロブライトはこの人気薄を覆して勝利したが、これでメジロブライトの評価が上がったかといえばそうでもなかった。このレース、芝1800mの良馬場であったのだが、勝ちタイム2分016も掛かっていたのである。遅い! 遅過ぎる! これがどれくらい遅いかというと、2021年終了時点での芝1800mの日本レコード1分438、同じ日に同条件で行われた仁山特別(4歳以上500万下条件戦)の勝ちタイム1分492である。3つを較すればぶっちぎりの遅さである事が良く分かる。
あまりの遅さに「歩いてんのか!」という野次が飛ぶありさまで、浅見調教師伊藤調教師に冗談でブライトの譲渡を持ちかけたところ「1800mに2分も掛かるはいらん」と一蹴されたという話まである。

ただし、実はこのレース後から考えると非常に強い勝ち方である。このレースではメジロブライトは出負けして後方からの競馬になったのだが、ウルトラスローペースレースで最後方から函館競馬場の短い直線だけで5頭をまとめてごぼう抜きにしているのである。しかもこの5頭の中には後にオープンまで出世するが2頭も混じっていた。加えて言うと、この頃はまだ3歳1800m戦というのが始まったばかりだった。前年の1995年函館競馬場で初めて行われた芝1800mの新馬戦の勝ち時計も1分553と、メジロブライトほどではないがやはり遅い。勝ちは翌1996年皐月賞イシノサンデーで、そんな強いでもこの時計である。1800mの新馬戦というのはこの当時は10月東京開催からようやく始まるもので、騎手たちにもこの時期の1800mの新馬戦をどのように乗るかというノウハウがまったくなく、恐る恐るのレースをしていたのである。

なので、2着を2度挟んでから挑んだラジオたんぱ杯3歳ステークス(GIII)を勝ち、4歳になってから共同通信杯4歳S(GIII)に勝って一躍クラシックの最有補に躍り出たのも当然のことだったのかもしれない。クラシック路線の筆頭も同じくメジロライアン産駒メジロドーベルであり、*サンデーサイレンス産駒の暴が吹き荒れるようになっていた時期、父内国産馬、それも新種牡馬産駒が両クラシック路線を引っるということに胸を熱くするファンも多かった。

しかしながらスプリングS(GII)で2着に敗れると、1番人気で迎えた皐月賞は後方で有とけん制しあってサニーブライアンに届かず4着、またも1番人気に推されたダービーでは出負けからやはり後方からの競馬になり再びサニーブライアンに敗れ3着に終わった。メジロブライトは長い脚は使えても一の切れ味には欠けており、しかもスタートでもたつくがあるために前でレースを進めることもできず、強い逃げレース導権を握られるとどうしようもなかったのだ。

になって京都新聞杯(GII)を3着。2番人気で迎えた菊花賞を3着。この辺で「ああ、なんというか親父そっくりだ……」と詰めの甘さに定評があったメジロライアンを思い起こす者もあった。しかしながらになって彼の体は見違えるように成長していた。

ここまでクラシック路線をともに歩んできた松永幹夫河内洋に交代させ、復活を期して出走したステイヤーズステークス(GII)。ここを1.8差(だいたい12身ぐらい)という大差で勝つと、翌年アメリカJCC(GII)を勝ち、阪神大賞典(GII)もシルクジャスティスをねじせて勝利。それまでのゆいレースのような圧勝続きであった。特に印深かったのがAJCCで、4コーナー手前で上がっていった時、中山競馬場がまるでGIの時のように沸いた事である。もがクラシックを惜しくも逃し続けていたブライトの才拍手を送った。

そして迎えた天皇賞(春)。大外を通って堂々伸びたメジロブライトは、シルバーコレクター仲間ステイゴールドを従えて2身差の圧勝。遂にGI勝利したのだった。ちなみにこれが、天皇賞愛して止まなかったメジロ牧場にとってマックイーン以来久しぶりの天皇賞勝利であり、そして結果的に最後の天皇賞勝利ともなった。

これで遂にメジロブライトの時代が来たと思われたが、続く宝塚記念ゲートの中で立ち上がって外発走となった上に4で不利を受け大敗。天皇賞(秋)ではあのサイレンススズカの故障を交わそうとして外に吹っ飛ばされ……と不運な負けが続く。そして今度こそと出走した有馬記念だと言われるほど走するグラスワンダーに届かず2着に敗れてしまう。

メジロブライトの悲劇は、一つ下にクラシックディスタンスで活躍する強っていた事である。スタートが下手で、一の切れがいために、最後方からのロングスパートに頼らざるを得ないメジロブライトにとって、逃げセイウンスカイや先行して切れる脚が繰り出せるグラスワンダースペシャルウィークとは非常に相性が悪かったのだ。

結局、天皇賞以降は日経新春杯に勝っただけで引退。25戦8勝2着8回メジロ牧場活躍の常として長く現役を続けた彼が最後に出走したレースは、テイエムオペラオーが勝った京都大賞典であった(8着)。

引退後は種牡馬になったのだが、受胎率が低かったのが災いしたのか活躍はほとんどいない。しかし一、マキハタサイボーグステイヤーズステークス子制覇してステイヤー血統の意地を見せた。

2004年心臓発作で急死。マキハタサイボーグ去勢されており、アンバーシャダイからメジロライアン、メジロブライトと繋がってきた血統は途切れることになってしまった。まこと残念である。

レース振りが不器用で勝ち味に遅く、ゆいレースが多かったが、そこがまたらしいだった。スマートで抜けた体をしており、パドックで非常に見栄えがした。特に首差しの美しさは未だに忘れ難い。条件の合ったレースでは必ず好走するであり、馬券の軸としては意外と硬いでもあった。

2011年、メジロブライトの勝った天皇賞で2着になったステイゴールド産駒オルフェーヴル三冠を達成。メジロブライトの産駒もここにいて欲しかったなぁとしんみりしたのは私だけで良い。

血統表

メジロライアン
1987 鹿毛
アンバーシャダイ
1977 鹿毛
*ノーザンテースト Northern Dancer
Lady Victoria
*クリアアンバー Ambiopoise
One Clear Call
メジロチェイサー
1977 鹿毛
メジロサンマ Charlottesville
*パラデイシア
*シエリル *スノッブ
Chanel
レールデュタン
1982 鹿毛
FNo.4-r
マルゼンスキー
1974 鹿毛
Nijinsky II Northern Dancer
Flaming Page
*シル Buckpasser
Quill
イツナミ
1974 鹿毛
*ラディガ Graustark 
Celia
ハイスカ *アドミラルバード
キクジユヒメ
競走馬の4代血統表

クロスNorthern Dancer 4×4(12.50%)

主な産駒

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

JRA賞最優秀父内国産馬
優駿賞時代 1982 メジロティターン | 1983 ミスターシービー | 1984 ミスターシービー |
1985 ミホシンザン | 1986 ミホシンザン
JRA賞時代 1980年代 1987 ミホシンザン | 1988 タマモクロス | 1989 バンブービギン
1990年代 1990 ヤエノムテキ | 1991 トウカイテイオー | 1992 メジロパーマー |
1993 ヤマニンゼファー |1994 ネーハイシーザー | 1995 フジヤマケンザン |
1996 フラワーパーク | 1997 メジロドーベル |1998 メジロブライト | 1999 エアジハード
2000年代 2000 ダイタクヤマト | 2001 該当※1 | 2002 トウカイポイント | 2003 ヒシミラクル |
2004 デルタブルース | 2005 シーザリオ | 2006 カワカミプリンセス |
2007 ダイワスカーレット
※1.該当しを除く最多得票ナリタトップロード
競馬テンプレート
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kub
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メジロブライト

54 ななしのよっしん
2022/03/23(水) 16:00:47 ID: nT9gFqBi33
>>53
51を上から目線でキレてるとか何としても上に立ちたくてキレてるようにしか見えないのは
👍
高評価
0
👎
低評価
2
55 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 18:54:58 ID: uFLyZ4tJrx
>>54 どこから来た方か知らないが丁寧な助かる。本当にスマンかった 
方のような優しくて言葉遣いも丁寧で決して相手を見下さず下からソっと教えてくれるそんな心遣いの出来る人間になりたいもんだが・・・
方の文を見てると本当に「やっちゃダメな事」を丁寧に教えてくれてる気がして心が洗われたよ・・・本当に勉強になった 
 
そんな事よりブライトの話しようぜ!!

ブライトトプロとかと同じで人情を引くだから なんだかんだ個人的な感想が強くなるではあるんだよな
勝てそうで勝てないってなんでこんな感情移入するんだろうね
👍
高評価
1
👎
低評価
3
56 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 19:46:05 ID: cX7DTHmqyL
「現役最強論争に加わるタイプではないので気楽に応援出来る」「かといって惨敗を繰り返す訳でもないので次回に希望が持てる」という善戦マンあるあるな所ですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2022/04/06(水) 01:00:39 ID: CAexawBUVx
>>55
>>56の善戦マンあるあるに加えて血統的な面もありますね

現在なら日本で活躍した
彼らのファンが子孫のファンになるというのはよく有りますが
が外で走ったが多く、日本で走ったが少ない時代に
ブライトのような血統を持つが居るなんてあぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
👍
高評価
2
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2022/04/06(水) 01:09:20 ID: 5ajvDTUvgb
トプロブライト父親日本競馬で軽視されていた『産』というのもある
今じゃ形骸化しちゃったがSS、BT、TB産駒と渡り合う「マル」は重だったからね
トプロは若手騎手との二人三脚ブライトライアンメジロ牧場ストーリーまるまる背負い込んだりしてる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2022/07/10(日) 15:10:49 ID: pw86oxQiMj
メジロリスペクトしている岡田スタッドからタイトルホルダーというバケモノが出たわけだが、これでステイヤー血統の価値がいくらか見直されるだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2022/08/06(土) 10:07:36 ID: 5YCED0w8hC
ズブいの解釈。ウマ娘とのんびり扱いだけど史実のブライト黒バス原みたいなもんだと思った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 19:07:00 ID: 4xx65t+XjY
25戦して上がり3F1位が16回、他のレースも大敗した時を除けばほぼ2~3番の上がりを記録している。
ズブかった・・のかなぁ?普通に鋭く反応して追込んでる印なんだけど。
ヒシミラクルディープボンドと一緒にズブさの例として挙げられたりすると、ちょっと違うんじゃないかなと個人的には思った。少なくとも向こう正面から押っつけ通しになるような上記2頭みたいな状況をブライトで見た記憶があんまないんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2023/04/27(木) 13:27:41 ID: uFLyZ4tJrx
あがり一位は上がりが速くなくても周りをズブズブに沈めたら出せる定期 ゴルシマックもあがり一位はよく出すがあれをい上がりを出すとは言わない 
まぁ「ズブい」を仕掛けに反応しない、と解釈するか加速してくれない、と解釈するかの違いはありそうだが

ディープボンドズブいというかアホみたいに広げるふわふわストライドのせいでコーナリングからの加速がニブなだけでスタートはちゃんと決めるし中の追走も楽で反応は良いから全然おっつけ通しではないよ 向正面から仕掛けるのは小回りのコースでだけ
ロングストレートのフォア賞見てみ めちゃスムーズに進出してる
あれがズブならブライトもズブだし、あれがズブじゃないならブライトもズブじゃない
👍
高評価
3
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 07:04:49 ID: hveMaEgQRn
ブライトが向正面からおっつけ通し・・・っていう、典的な「ズブい」してるレースはほとんどないよね。
勝った春天なんて、ドスローれを切らして掛かりそうになったのを制止されてるし

スタートヘタクソで大体最後方、そこから追い込むけどあと少しのところで届かねえ、っていう善戦マンレースを繰り返してたから
最後の決め手に欠ける→それはズブいからでは?
って評価されてる印
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス