リアルロボット単語

66件
リアルロボット
1.9千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

リアルロボットとは、ロボットアニメ、およびその登場ロボットの分類の一種。リアル系とも言う。

対義は「スーパーロボット」。しかし両者の界線は非常に曖昧である。

「リアルロボット」という呼び方は「装甲騎兵ボトムズ」の監督高橋良輔が命名したとされている。

「リアルロボット」の傾向

以下に「リアルロボットアニメ」「リアルロボット」と呼ばれるものに較的良く見られる傾向を列記する。
ロボットそのもののだけでなく、その背景となる世界リアルさも「リアルロボット」には重要な要素となる。

このようなものが挙げられるが、リアルロボットと呼ばれるものが全てを満たしているとは限らない。
また、スーパーロボットと呼ばれるものが以上を全く満たしていないわけでもない、むしろよく当てはまるものもある。
よって定義ではなく傾向という程度のものである。

リアルなのか?

以下は一見するとリアルロボット的ではないが、意外とあてはまる作品が多い。

そもそも巨大ロボットが出てくる時点でリアルじゃねーだろというツッコミもある。
もちろん技術的リアリティを重視しているロボットもあるのだが、全ての「リアルロボット」がそうだとは言いがたい。

リアルロボットという言葉は、「それ以外のスーパーロボットは相対的にリアルではない」というニュアンスをも含んでいるため、リアルロボットという言葉を使うこと自体が危険だとも言える。「リアルロボット」と呼ばれるものたちも突き詰めると、その多くが現実的(リアル)とは限らないのだ。

「リアルロボット」は意味な分類ではないが、明確な定義のある言葉ではないことに注意を要する。

「機動戦士ガンダム」の扱い

機動戦士ガンダムシリーズは、宇宙世紀作品については長年ほぼ無条件にリアルロボットに分類されてきており、そしてガンダムより古い作品がリアルロボットに分類されることはほとんどかった。しかし現在ネット上においては「機動戦士ガンダム」自体をリアルロボットとする分類に異論を持つ者も少なくない。

その為、この記事では機動戦士ガンダム」及びその後のガンダムシリーズをリアルロボットの例として扱わない

スーパーロボット大戦において

この言葉の由来はともかく、広めたのは間違いなくスーパーロボット大戦シリーズである。
そして、そのことは確実に誤解を広げただろう。

ゲーム中でリアル系のロボットは以下のような傾向がある。

このような性的特徴は機体ごとに個性をつけようとしたゲームの都合によるものと思われ、必ずしも番組の描写に基づくものではなさそうである。
マジンガーZバルキリー、どちらの装甲が厚くてどちらが素いかなどは本来は容易に較できるものではない。
(飛行速度などは開されている数値もあるので、較できるかもしれないが)

ともかく、このような差を作ったうえで、主人公機をリアル系、スーパー系の二種類から選べることが多かった。

しかしスパロボシリーズでさえ傾向と一致しない例外が多々ある。
リアル系っぽい性だからといって原作がリアルロボットアニメかどうかは別問題。

こうした分類はスパロボでもすっかり使われなくなっているが、スピードパワーという分類は残っているらしい。

スパロボオリジナルではPT(パーソナルトルーパー)が当てはまると思われるが、パワーのPTがあったりもする。

代表的なリアルロボットアニメ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Wu
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リアルロボット

675 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 10:27:08 ID: W6kf0MTL/R
宇宙弾道計算がしやすいらしいから「戦闘」と言うよりは単にミサイルか弾丸を発射する台になるんじゃないかな。
ただ人が乗る以上は生命維持や内部の気圧も考慮しなければいけないから、形状的には小の潜艇に近い形が合理的じゃないか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
676 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 18:10:07 ID: Ak/A3m7RmK
地上の、強な全地形車両が悲鳴を上げる上陸や沼地でも荷物背負って歩けて、小さいロケットパックで宇宙空間修理・運搬ができる「人間」が最高の地上・宇宙兼用…

でも18メートルは間違ってるだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
677 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 20:49:21 ID: wa+zes2Fdw
ロボットじゃない1人乗りの宇宙戦闘兵器って要するに武装した単座の宇宙ってことでしょ
現実宇宙に武装と装甲を積んだ姿を想像すれば良い

基本的な形状は円筒
一番後ろにロケットエンジンがあって、その次に巨大な推進剤タンク、与圧された居住居住スペース、武装、センサー、ってところだろう
とはいえ宇宙が単座ってなかなかなさそうな感じがして、船長、操縦担当、武装担当、センサー担当、て感じで最低4人は欲しくなる…とか色々考えられるが、ロボット話題ではなくなってしまうので割愛
もちろん手足なんて生えてるはずがない
真空大気圏両用は理よ
そのふたつは水中中くらい違うので、大気圏内では必要な装備が真空では全なデッドウェイトになってしまう

ガンダムに関しては別に合理的な設定では全然ないというか、とりあえずあの世界にモビルスーツが存在する理由付けとして持ってきただけだと思うの
👍
高評価
1
👎
低評価
0
678 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 21:41:43 ID: I7xMS0en/5
そもそも宇宙空間ではドッグファイトは非現実的だからねぇ…
(相手に向かって加速しても接近したり回り込むのではなく対地高度(遠地点)が上がって相対速度が遅くなって相手から逆に遠ざかる。更に物理攻撃して破損すれば、重心点が変わって旋回や軌変更に支障出るし、デブリをコース上にばら撒くことになってお互いの首を締めることになる。
なので私が想像するに々遠距離からの相手の軌要素を読みあっての狙撃戦か、
理矢理交差させての一撃離脱(再接近不可)の突貫攻撃か、
そろりそろり軌を寄せてのからの兵・移乗戦(全て電子攻撃含む。破壊より化をす)
というのが現実的な気がする)

むしろロボットによる戦闘なら軍事行為よりボトムズのバトリングやアトム・ザ・ビギニングのロボットレスリングのような行の方が現実化しそう。整備地獄F1同様当然許される環境だし(赦すとは言ってない)、浪漫と酔狂あっての世界だし、現実世界で既に行われてるし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
679 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 01:31:10 ID: Z6QKxxtlAS
つまりバーチャロン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
680 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 14:17:53 ID: W6kf0MTL/R
場所とルールを定めた競技、ロボコンなら良さそうだね。人巨大ロボットは見た人気出そうだし。
とりあえずルールの第一条は「頭部を破壊されたものは失格」と、
👍
高評価
0
👎
低評価
0
681 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 16:33:09 ID: APDrummoZO
宇宙空間での戦闘、大気がないから推が有る限り加速し続けられるので相対速度が大きくなりやすいのもポイント
👍
高評価
0
👎
低評価
0
682 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 15:02:45 ID: LdT6gsryAv
今更だけどこの記事の「ガンダムリアルロボットとして扱うのは適当ではないという意見が挙がっている」ってのはどこのに言われてるの?
アムロやりたい放題すぎる」「初代のおっちゃんスーパーロボットだから…」みたいなジョークの文脈でしか見たことないんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
683 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 15:49:38 ID: W6kf0MTL/R
とりあえずガンダム生みのである富野由悠季ガンダムのことを当初「ハードロボット」と呼んでたからそこからきてるんじゃないかな

この記事にもあるとおりリアルロボットって名称はあとから生まれた定期だし、そもそも個人が考え出した単だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
684 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 09:51:12 ID: LdT6gsryAv
トミーノが違う名称を使ってるからそう分類すべき
リアルロボ高橋監督の考えたものだから駄
なんだそりゃ 二行で矛盾しとる…

文化史として、ミリタリー要素や政治劇要素を強く打ち出したいわゆるリアルロボットアニメジャンルとして確立したのはガンダムが皮切りなのだから、当然リアルロボットに分類すべきじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス