リチャード・デービス単語

リチャードデービス
1.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

リチャード・デービス(Richard Earl Davis,)とは、元プロ野球選手である。

概要

1953年9月25日生まれ。アメリカ合衆国カリフォルニア州出身。

スノー大学を経て、1972年ミルウォーキー・ブルワーズ契約

数年間マイナーリーグプレーした後、1977年メジャーデビュー1979年には12本塁打を放ち、翌1980年には106試合に出場し打率.271の成績を残した。以降はフィラデルフィア・フィリーズトロント・ブルージェイズピッツバーグ・パイレーツと渡り歩いたがレギュラーの座を掴むことはできず、立った成績は残せていなかった 。

1984年近鉄バファローズ鳴り物入りで入団したドン・マネーが球団の待遇の悪さやホームシックなどを理由にシーズン途中の5月に退団。その埋めとしてマークコーリーとともに急遽リストアップされ、シーズン途中に入団。

途中入団ながら、陽気な性格でチームにすぐに順応。に4番打者として起用され、78試合出場、打率.310、18本塁打、45打点マークした。

1985年、開幕から4番として起用され、場には6試合連続本塁打など猛打線の核として大活躍。この年三冠王を獲得した落合博満がいたことで打撃三冠は逃してしまったが、打率.343、40本塁打109打点ハイレベルな成績を残し、最多勝利打点タイトルを獲得。また、前年度三冠王を獲得したブーマー・ウェルズを抑え、ベストナインにも選出された。

1986年5月三振を立てアイスボックスを殴り12針を縫う怪を負い、8月には東尾修死球激怒っ向から殴り合いを演じ10日間の出場停止処分を受けたが、ほぼフル出場の122試合出場で打率.337、36本塁打、97打点と前年同様に打ちまくった。

1987年、出場試合数は97と減少し、本塁打も16本と成績を落としたが、打率は前年同様.337の成績を残した。

1988年、この年も打線の中軸として活躍していたのだが、6月7日、デービスの自宅から大麻と吸引用パイプが見つかり、大麻取締法違反(不法所持)で逮捕。「友人から傷として貰ったもので大麻とは知らなかった」とデービスは否定したが、翌日、球団は解雇の方針を固め、同27日契約解除を発表。その後、契約解除処分で十分社会的制裁は受けていると判断され、執行猶予処分で釈放されアメリカへ帰した。

チームの4番打者が抜けた近鉄は緊急補強を決断。中日ドラゴンズ外国人で十分な出場機会を得られず二軍で燻っていたラルフ・ブライアント銭トレードで獲得。以降長きに渡って近鉄の4番打者として活躍し、NPB歴史にその名を刻んだ。

人物・エピソード

三冠王落合博満ブーマー・ウェルズが最大のライバルとして警した猛打線の中心打者。

自身は長距離打者ではなく中距離打者とっていたがパンチは抜群であり、毎年のように本塁打王争いに絡んでいた。バットコントロールの技術も高かった。

陽気な性格である一方で頭に血が上りやすい性格であり、東尾修との乱闘プロ野球史にも残る1シーンとなっている。また、来日当初は相手投手情報をメモするなど、野球に対してはであったようである。

通算成績

打撃成績

通算:11年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
MLB:6年 403 1294 1217 160 323 27 141 13 6 15 50 6 152 31 .265 .294
NPB:5年 461 1915 1703 273 564 117 322 8 0 16 185 11 195 57 .331 .397

獲得タイトル

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リチャード・デービス

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • リチャード・デービスについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!