レオニダス単語

175件
レオニダス
2.1千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

レオニダスとは、

  1. ギリシャで使われる人名。特にニコニコでは紀元前のスパルタ王、レオニダス1世す。
  2. ベルギーチョコレートブランドレオニダスexit(Leonidas)」。
    ブランドロゴは創始者のレオニダス・ケステキディス、および1.に由来。
  3. シャドウバース」に登場するカード。1.に由来。
    9コスト7/8というスペックもさながら、死しても「レオニダスの遺志」を出し恩恵を受けたユニットは破格のスペックとすぐ敵を殴れる権利を得る。むしろ死んでからが本番。

この稿にいては1.について解説する。

概要

レオニダス1世は、紀元前489年~紀元前480年、古代ギリシア都市国家ポリス)・スパルタラケダイモン)を統治した王である。

軍事国家として知られるスパルタは、「二人の王を同時に頂く」という、ちょっと変わりな王政だった。(片方が崩御しても、もう片方が戦争継続国家を存続できるメリットがある。)アギスとエウリポンの王が世襲で統治しており、レオニダス1世はアギスの王である。
王妃に聡明な事で知られるゴルゴ(レオニダスに取っては姪に当たる)を迎え、一子プレイタルコスを設けた。

ヘロドトスの著作「歴史」第7巻によると、紀元前480年にスパルタアケメネスペルシアの侵攻を受けた。世に言う「ペルシア戦争」の始まりである。

戦争を前にレオニダス1世は聖地・デルポイにおいて巫女託をめるが、「王が死ぬか、が滅ぶか」という答えが返ってきた。

つまり、王たるレオニダスが出死ねば、は滅びない。

しもスパルタでは重要な祭カルネイア祭の為に大きく人手を裂く事が出来ず、王は300人の重装歩兵を連れ、他の都市国家から参集した兵士らによるギリシア連合軍に合流した。

この時、妻に「よき夫と結婚し、よき子供を生め」と言葉を残している。

そもそもペルシアを迎え撃ったのはスパルタだけでないのだが、ペルシアがあまりにも大軍を差し向けてきたため浮き足立ってしまい、ほとんど連合できなかった。
そのため、結局はスパルタ等のごく少数で戦う事になってしまったという経緯がある。

左右を崖に挟まれた天然の要テルモピュライにおいて、レオニダス1世率いるスパルタ兵、そしてギリシア連合軍は勇戦した。数については歴史の意見が分かれるが、ギリシア連合軍5200に対し、ペルシア軍は210万の大軍だったという。(敵に兵隊の数教えてくれなんて言える訳ないだろ!いい加減にしろ!!)
しかし開戦から3日、現地民が買収されて山間の抜けペルシア軍に密告。挟み撃ちにされる前にギリシア連合軍の大半は撤退したが、レオニダス1世と兵士達は、僅かな友軍と共に残る事を選んだ。

背後を取り、勝敗は決したとして投降を呼びかけるペルシア王・クセルクセス1世武器を棄てよ。」と言うが、レオニダス1世はΜΟΛΩΝ ΛΑΒΕ(モローン・ラーベー:(お前が)来て取ってみろ。)と返事を寄越す。戦の果てにレオニダス1世は戦死、最後は全員が玉砕した。だが、スパルタに接近したすべてのペルシャ兵を皆殺しにしている。
その戦いぶりは凄まじく、が折れればを、が折れれば素手で立ち向かい、近づく者を皆殺した。恐れをなしたペルシア軍の兵士が遠くから矢を放ち、ようやく全滅させられたという。
この日だけで、ペルシア軍は2万人の戦死者を出したとも伝えられている。

テルモピュライで足止めを食らいながらも、その後もペルシア軍はギリシア各地に侵攻。
しかし時間稼ぎが功を奏して軍備を整えたギリシア連合軍は、サラミスにおいてペルシア軍を撃破。
更に1年後のプラタイアの戦い勝利を治めて後、ペルシア戦争は終結した。

レオニダス1世と300人のスパルタ兵による勇敢な戦いと壮絶な最期は、その後多くの人にり継がれた。
その後の戦いにおいても、彼らを引き合いに出して発奮する将軍兵士は少なくなく、また、レオニダスの首級はその最前線で見せしめにされたが、英雄の首というこの上なく士気を挫くの脅しは却って「等の英雄の首を取り返せ」という怒りと義憤の燃料となってしまい、ギリシア連合軍の勝利に貢献したとされる。

テルモピュライは現在テルモピュレと呼ばれている。
かつての戦地にはレオニダス1世の像と共に、詩人シモニデスが書いたと伝わるが、碑文として刻まれている。

旅人よ、行きて伝えよ
ラケダイモンの人々に

等かのことばに従い
ここに死すと

関連作品

300スリーハンドレッド
テルモピュライの戦いを題材にしたコミック映画
Fate/Grand Order
個別記事→レオニダス一世(Fate/Grand Order)
Assassin's Creed Odyssey
主人公の祖として過去回想に登場。CV.中田譲治
終末のワルキューレ

関連動画

ニコニコでは映画300スリーハンドレッド)」を基にした嘘字幕シリーズとして一を築いている。

Skyrimに王がやってきたようです(MOD

スパルタとレオニダス1世についての解説

関連商品

外部リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ディーヴァ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レオニダス

44 名無し
2021/05/25(火) 22:30:37 ID: P7tT13UDK+
王と部下300人を釣り合いが取れないレベルの損で倒したのに次は万をえるスパルタ人と闘うとか心折れるわw
👍
高評価
3
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2021/05/25(火) 22:35:07 ID: aXuZMVcPA3
まあスパルタ300人っていうのも映画イメージが強すぎるだけで、実際はスパルタ含め同盟も併せて1200人ちょっとは居たんだけどねあの戦争は それ以外のはほとんど用事あるから帰ったけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
46 ななしのよっしん
2021/08/11(水) 12:19:22 ID: 5rCFILwqZE
この記事で初めてスパルタには二人の王がいるってことを知って「はわわかっけえ~~~ロマンある~~~」って感動してた
やるやんレオニダス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2022/02/05(土) 13:12:20 ID: lK5twHUKs1
「王」の概念自体も普通俺らが想像するのとスパルタのそれは全く別物だしな
政治的な権限はくて純戦闘における総指揮官としての役職だ(だから一方が戦死した場合を想定して二人いる)
この時代、総指揮官が最前線にいること自体は普通だがスパルタ王は右翼右側が定位置だったとする説もある
当時は形の右翼最強を配置するのがセオリーファランクスの弱点である右側は最精鋭が担った
👍
高評価
1
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2022/03/04(金) 16:59:10 ID: hwQvhh4aVZ
プーチン武器を棄てよ」
ゼレンスキー「来たりて取れ」
👍
高評価
2
👎
低評価
1
49 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 14:50:23 ID: 3kmiKc4Q9k
>>48
逆だな、ゼレンスキー無能だし日本報道だとウクライナ正義だとかほざいてるが悪いのはウクライナだよ
日本メディアに騙されるな
👍
高評価
1
👎
低評価
8
50 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 10:41:30 ID: nZgG7N6tnV
スパルタ祭りの時期だったから異界からの大軍が押し寄せようが本隊出さなかったのよねぇ
ギリシャ世界の滅亡を回避することより自分たちの信仰と祭事スケージュールを守る方が大事というね
結果として死んでも構わない王様戦士として最盛期を過ぎた300人で戦ったのよ
その状況がたまたま永遠にり継がれるドラマを産んだけど・・・背景を踏まえるとあほらしい
ここから先はいいとこしで最期は結局アレキサンダーされて消滅するししょうーもないお柄よ
👍
高評価
1
👎
低評価
2
51 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 12:24:12 ID: 2AGyhqxLuH
>>50
いやいや当時の祭事めすぎでしょ
作物を安定的に取れる手段がなかった当時にに祈ることを怠ると全員餓死ていう危機感のほうが上だろ
それに祭事を祭の権もかなり高い
支配者の権の弱さが兵を動員できない背景もある

ぶっちゃけ民は支配者がになろうが税さえ納めれば皆殺しなんてことはない
(支配者にとって重要な労働だし)
そのアレキサンダーの事がいい例じゃないか
映画300でも最初に使者出して降勧告してるのにプライド高くて使者を井戸に蹴り飛ばすだろ
あれは本当に民の事思ってるか?
実は元の支配者勢と兵は支配者が変われば全員ぬことになるからその300人は死ぬ気で戦わざる得なかっただろ
とにかく権者が思い通りにならない小国を精論と特攻で成功したのを美化してるに過ぎないのかもなあ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
52 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 12:28:37 ID: UcZ6tl9sIS
すまんが、「民」でなくて「民(たみくさ)」だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 12:43:37 ID: hLAl6uwPP1
>>51
ただ、テルモピュライの300人の犠牲がければ、おそらくはプラタイアの戦いでの
スパルタの反撃無双かったかもしれないとも言えるところ。
プラタイアでの託自体「レオニダスを討て」という物だったし
ペルシア指揮官を討ち取ったのもスパルタ兵でこれもあって大勝利
得たわけだったからねぇ。確かに特攻と言える状況ではあったけど、
実際その後ペルシャ戦争全体の勝利により2000年消えない栄を得たのも
また一面の事実なんよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0