吉原正喜単語

1件
ヨシハラマサキ
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

吉原正喜(よしはら まさき19191月2日-1944年10月10日)とは、戦前東京巨人軍(現・読売ジャイアンツ)で活躍したプロ野球選手捕手)である。

右投右打、背番号は「27」。往年のファンからは巨人軍最高の捕手とも言われる伝説捕手

概要

OB(故人)
吉原正喜
基本情報
日本
出身地 熊本県熊本市
生年 19191月2日
1944年10月10日
(満25歳)
身長
体重
165cm
66kg
選手情報
投球・打撃 右投右打
守備位置 捕手
プロ入り 1938年
引退 1941年
経歴
プロ野球選手テンプレート

19191月2日生まれ。熊本県出身。旧制熊本工業時代は当時投手だった川上哲治バッテリーを組み、甲子園で準優勝を果たすなど活躍、名を知られていた。

1938年川上とともに東京巨人軍に入団。川上は当時の自分と吉原の評価を「巨人の本命は吉原で、自分は刺身のツマだった」とっている。1年から正捕手となり、退団するまでの4年間正捕手の座を守り規定打席にも到達した。この間、巨人は四連覇を達成している。

武器は強肩と、捕手にはしい俊足。一塁のバックアップに走る際に打者走者を追い越してしまうことすらあったという。その俊足を活かしたファウルフライの好捕は天下一品と言われた。

何よりも、闘志溢れるプレーが最大の持ち味であった。対阪神戦でファールボールを追って、相手のダッグ・アウトにかけ込んで捕球した折り、勢いあまってコンクリート突。もんどり打って倒れたあと、立ち上がり吉原はそのまま気な顔でプレーをつづけたが、コンクリートには血頭髪がへばり付いて残っていたという逸話がある。

一方私生活においては、当時の巨人の選手としてはしい遊び好きで、酔って裸踊りをしていたなどという話も残っている。熊本訛りの抜けない喋りと人なつっこい性格で、チームメイトからもファンからもされた選手だった。

1941年、応召のため退団。1944年ビルマ戦線(拉・騰越の戦い)にて戦死したと伝えられている。享年25。なお、現在も彼の遺は発見されていない。

吉原が現役時代つけていた背番号「27」は、森昌彦大矢明彦伊東勤古田敦也谷繁元信などに引き継がれ、名捕手背番号の定番になっている。 

巨人の星』では、が生前の吉原のことを回想するエピソードが描かれたことがある。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Milky ♬ ♬
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

吉原正喜

1 ななしのよっしん
2009/09/28(月) 22:58:06 ID: Y/JVqDnHjo
言葉や並びをかえたりしてるけどWikipediaからのコピペ率高すぎ。

遊び好きとか、同期の猛千葉も大絶賛とか、刺身のつまネタとか、
巨人の星の伴にオーバーラップする話とか書くことあるだろうに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 サネマツ
2011/12/12(月) 14:44:45 ID: crQFaqnyoY
(, ・ェ・ ,) <吉原さんの背番号ゲットサネ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/07/23(日) 07:34:14 ID: WCamsCFcpN
吉原さんが戦死したのはビルマインパールではなくて、ビルマの隣の中国雲南省。
👍
高評価
0
👎
低評価
0