大空港単語

6件
ダイクウコウ
1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

大空港(だいくうこう)とは

  1. 1970年開されたアメリカ映画
  2. 1978~1980年フジテレビ系列で放送された刑事ドラマ

本項では2.について説明する。

概要

松竹制作で、1978年7月1980年3月までフジテレビ系列で毎週月曜日9時に全78話が放送された刑事ドラマ

開港直後の新東京国際空港内に設けられた警察庁刑事刑事課の分室「空港特捜部」が空港または空港近辺で発生した事件を解決する姿を描く。

俳優鶴田浩二演じる加賀之・空港特捜部長が中心となり、悪な事件に立ち向かっていくが、あまりのハードな内容のため一年半の放送期間で4名が殉職をしているほどである。

またカースタントや爆破シーンも多かった。自動車が爆破をするのは論のこと、セスナ機まで本当に爆破をしている程。ただ、番組後半になると使い回しのシーンも多くなっていった。

番組スポンサートヨタ自動車車両提供をしているので、トヨタの破壊が多く、クラウンマークⅡコロナ等がカースタントで横転や爆破をしている。

番組開始が7月と遅くなっていたのは、ロケ開始時に新東京国際空港周辺で起きた「成田空港管制占拠事件」のためにスケジュールが押したためでもある。

なお、1992年テレビ朝日系列で放映された『大空港'92』及びその続編で1994年に放映された『新空港物語』は、本作との繋がりはない。

ちなみに、オープニングラストで『Gメン'75』のように空港内を横並びで歩く場面は第55話(西刑事殉職回)が最後となり、第56話(紺野刑事着任回)からは空港特捜部内での仕事の場面となった。
また、第37話(菊池刑事着任回)でオープニングアレンジレコードバージョンに変わったが、わずか3回しか使われず、第40話で元のアレンジに戻っている。

キャスト

OP・ED

作曲者は菅野。EDはOPを回しにしたような曲が流れる(イントロカット)。
上述のとおり、第37~39話のOPはレコードバージョンが使用されていたが、第40話から元のアレンジに戻り最終回の第78話まで使われている。

第55話までのOPラストでの横並びの順番は、
第14話まで:坂・梶・加賀沼・立野・海原加賀を先頭に縦並びで走った後、横並びになる)
第36話まで:坂・沼・加賀・藪下・立野・海原
第51話まで:西菊池坂・加賀・藪下・立野・海原
第55話まで:西海原菊池加賀・藪下・立野・水島
水島刑事は第52話からの登場なので、このバージョンはわずか4回しか流れていない。

ちなみに1982年開された故・夏目演の映画鬼龍院花子の生涯』のOPは、作曲者が同じだからかイントロ部分が『大空港』のそれとほぼ同じである。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

irodori (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 偽ムック
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大空港

1 ななしのよっしん
2013/11/08(金) 19:51:19 ID: cctdZYKvja
これ、9だったんだよな…(遠い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/11/14(月) 21:49:37 ID: TeJx0Bf0WF
プリキュアとのMADみて的には大冒険の試しでDVD-BOXの1を買って、
にとってはメッチャおもろかったから、全話買ってしまった。
おかげで当分遊びに行けなくなったが・・・・レギュラー、すげー!がキャストだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 01:45:31 ID: gkYQ6pgWf0
 一年半の放送期間で殉職者四名…、西部警察だ…w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 22:34:46 ID: 0t6Ku6wLcs
 西署・西部署・七曲署・空港特捜部・代官署・山手中央署、恐らくはこの6つが『絶対に配属されたくない警察署・警察部署』ワースト1の座を毎年争っているんだろうなぁ…(白目)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0