平野光泰単語

ヒラノミツヤス
1.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

平野光泰ひらの みつやす)とは、元プロ野球選手である。故人。

概要

OB
平野光泰
基本情報
日本日本
出身地 大阪府大阪市
生年 1949年4月23日
2023年9月9日
身長
体重
181cm
83kg
選手情報
投球・打撃 右投右打
守備位置 外野手
プロ入り 1971年 ドラフト6位
引退 1985年
経歴
選手歴
プロ野球選手テンプレート

1949年4月23日生まれ。大阪府大阪市出身。

明星高等学校へ進学。3年時にはエースとして連続で甲子園大会に出場したが、ともに初戦敗退に終わっている。

卒業後、クラ岡山に入社。外野手に転向し、1971年都市対抗野球大会では5番打者として活躍した。

1971年ドラフト会議にて、ドラフト6位で近鉄バファローズに入団。同期には佐々木恭介崇・羽田耕一ら、近鉄の中心選手として活躍する選手の多いドラフトであった

1974年、一軍に定着し70試合に出場したが、ほとんどが代走や守備固めであり、打撃面では打率.188数字を残せなかった。

1975年には61試合に出場して4本塁打を放ったが、1976年は15試合の出場にとどまり、打撃成績も安打に終わるなど、いつ首になってもおかしくない立場に追い込まれていた。

1977年スランプに陥った阿部に代わり、センターレギュラーに定着。初めて規定打席に到達し、打率.262、8本塁打、46打点、10盗塁、10犠打記録し、ブレイクを果たした。

1978年に1番打者として、打率.270、7本塁打、39打点、27盗塁記録

1979年、長打がつき、打率.279、18本塁打、51打点、21盗塁記録。前期優勝のかかった南海ホークス戦では、チームピンチを救う捕殺を記録し、前期優勝に貢献。このプレーは『奇跡バックホー』としてり継がれている。その後、プレーオフを勝ち抜き出場した日本シリーズでは、本塁打も放った。シーズン後にはダイヤモンドグラブ賞を受賞している。また、オールスターゲームにも初出場している。

1980年7月阪急ブレーブス戦でサイクル安打記録するなど打撃好調、オールスターゲームでは平松政次から本塁打を放ちMVPを受賞。パ・リーグプレーオフでは打率.750、2本塁打、5打点記録プレーオフMVPに選ばれるなど大活躍を見せ、パ・リーグ連覇に貢献。日本シリーズでも9安打7四球記録するなど活躍を見せ、日本シリーズ優秀選手賞に選出。最終的には全試合に出場して、打率.284、23本塁打、68打点記録し、2年連続でダイヤモンドグラブ賞にも選ばれるなど、充実のシーズンを送った。

以降も近鉄打線の中心選手として活躍し、1984年まで6年連続で二桁本塁打記録している。

1985年、23試合の出場に終わり、シーズン終了後に自由契約となり、そのまま現役を引退

引退後は解説業の傍ら飲食店を経営。その他、野球教室を開催するなど後進の導にもあたっていた。

2023年9月9日、死去。享年74歳。

人物・エピソード

気迫あふれるプレーいてまえ打線を引っったガッツマン。走攻守三拍子を高いレベルで備えていた。

高校時代に江夏豊からランニング本塁打記録しているが、これは江夏高校時代に許した一の本塁打であった。

パンチパーマ姿がトレードマークであった。

通算成績

打撃成績

通算:14年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 1183 4418 4000 551 1055 107 423 106 50 24 326 17 482 58 .264 .320

獲得タイトル・表彰・記録

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(V)・∀・(V) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: メケメケ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

平野光泰

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 平野光泰についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!