朝倉氏景単語

アサクラウジカゲ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

朝倉氏景(あさくら・うじかげ)は少なくとも2人名乗っている。

  1. 南北朝時代の武将。斯波臣。朝倉3代当
  2. 戦国時代の武将。越前戦国大名朝倉8代当

両方とも本項で記述する。

ちなみに2人とも息子名前朝倉と共通している。

名前が『A⇒B・・・・A⇒B』となっている当は朝倉氏景⇒朝倉以外に、松浦隆信松浦鎮信河野通直河野通宣岩城親隆岩城の3ケースがある。

 

3代当主 朝倉氏景

1339~1404)

朝倉の子。美作守と称した。 斯波の重臣。

1355年に起きた京都の合戦において、貞宗の名で奮戦し、将軍足利尊氏から偏諱を賜り、氏と名乗ったという。

その後、将軍らび筋である斯波から冷遇された。

 

8代当主 朝倉氏景

1449~1486)

朝倉敏景の子。 越前戦国大名

の死後、3人の叔父と共に越前定に尽する。

この時はまだ元同僚の甲斐氏・二宮氏の攻撃もあり、全に越前定していたわけでもなかった。

また、旧の斯波越前守護職の返還の訴訟が起きたりするほど、この時はまだ室町幕府の権威はまだ残っていた。

そのため、越前宗教平泉寺と強く結びついた。

尚、この関係は朝倉義景自害直前まで続いた。

 

その後、旧に対抗するため、かつて敵対関係であった斯波義廉の子・斯波義俊を将軍一門の方を継がせて名的な越前守護として傀儡とした。

この奇策により旧・斯波全に越前の領土を失い、将軍も渋々これを認めることになった。

また、朝倉越前における領支配の大義名分を全に不動のものにすることに成功したのである。

 

しかし、の死後わずか5年後に死去した。越前朝倉のものとした直後の出来事であった。

関連項目

上記の4つはすべて朝倉の複数名が名乗った名前である。本項のも含めると5つ。

 

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

根暗ちいず (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 根暗ちいず
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

朝倉氏景

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 朝倉氏景についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!