本宮大輔単語

27件
モトミヤダイスケ
1.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

本宮大輔とは『デジモンアドベンチャー02』の主人公である。CV木内レイコ

概要

デジモンアドベンチャー02

本作品の主人公でありブイモンパートナーである少年
お台場小学校に通うサッカー好きの熱血少年だったが、ひょこんなことからデジタルワールドに来て勇気のデジメンタルを引き抜いたことからブイモンと出会う。トゲトゲ頭と太一から受け付いたゴーグルが特徴。
家族ジュンがいるが仲が悪い。しかし周りがブラコンシスコンが多かったため非難された。

一見するとアホではあるが実は帰国子女であるため英語を話すことが出来る。

上記の通りの熱血キャラである為、較的冷静なキャラが多い02の選ばれし子供達の中ではその熱血さが回りしがち。
しかし単純な馬鹿ではなく、その熱血を正しい方向に向けることもあり、彼のどこまでも前向きな思想に共感した者も多い。

前作から続投した選ばれし子供である八神ヒカリに好意を寄せており、そのであり前作の主人公である太一のことをサッカー部の、そして選ばれし子供達の先輩として強く尊敬している。
その一方高石タケルのことはヒカリを巡るライバルとして見ているが、タケル本人は大輔の事をただの友達としか見ておらず、ヒカリもまた同じ。

一乗寺賢とはデジモンカイザーとしてデジタルワールドを行っていた彼と死闘を繰り広げる等の宿敵の関係だったが、彼の野望を打ち砕き、心した後はいちく賢と接触し、その後自暴自棄になっていた彼を殴って軌修正するなどのぶつかり合いもあり友となった。

物語終盤、ベリアルヴァンデモンのにより多くの者が自分に都合のいい世界幻覚を見せられたが、
大輔だけは「今の自分に満足している」という理由から自分を見失うことがく、同時に幻覚を見ていた仲間を再起させることに大きく貢献。

選ばれし子供達ではない子供達の負の感情が溢れている中でもその男気を存分に発揮し、彼等に未来を向く切っ掛けを作った。

最終回にて唐突にられた将来のラーメン屋であり、25年後にはそのブイモンと共に世界中にチェーン店が出来るほどの有名なラーメン屋になってた。

デジモンアドベンチャーTri.

冒頭にて何者かによって彼が敗北するシーンが流れている。これは一体…

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

本宮大輔

18 Knuckle Key
◆.xjSlLbq9U 2019/12/29(日) 18:04:30 ID: sSNtcPZGev
大輔みたいな後輩がほしかった...。
それくらい、今でも大好きなショタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2020/05/28(木) 00:04:19 ID: OXLhgUI/wK
序盤、純故に残酷な一部の小さいお友達からは「劣化太一」などとさんざ言われてたけど、
終盤は前作の同時期の太一より落ち着いてる感さえ見せるようになったからなぁ。
まあ実際の所は、大輔は太一よりもヤマト寄りの感性ともよく言われるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/09/16(木) 20:52:33 ID: WxWLvHOD0i
デジモンカイザーから一乗寺賢へ回帰しワームモンを失って茫然自失の賢ちゃんに
お前、うちに帰れ」「お前のことを心配して待ってる人がいるんだ」
みんな押し黙るしかなくても仕方ないあの状況でこんなふうにをかけられるのってすごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/08/13(土) 13:41:18 ID: zjrjLnhkA0
>>11 理解者がいない、のは全面的に同意です。
クリスマス世界騒動が終わった後での台詞(太一によるとまともなこと)を聞いた面々が1名を除いて呆気にとられてたのがそれを物語っている。

そもそも大輔とちりや言い間違いはするけど、デジモンカイザーの基地の時みたいに発言内容自体は間違ってない事も多いと思う(それを単純とか突撃隊長と解釈されるのが残念)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/08/18(木) 14:46:04 ID: n+xASGhdcM
大輔は一見単純バカだけど実はすごい深いキャラなんだなって大人になってから思った。
02のメンツは冷静な子が多い中、一人だけ浮いてるような感じがするから子供の頃はそんなに好きじゃなかったけど大人になってめて02を1から試聴したらめっちゃ大輔感動してたわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/03/05(日) 19:46:12 ID: WxWLvHOD0i
大輔帰国子女設定ってソースどこなんだろう
デジモンハリケーン大輔はああ見えて山内監督く「(英語は)ほとんど理解してないです。なんとなく雰囲気でわかっている感じ」らしいが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 08:01:00 ID: V0sMjadY0n
調子者の単純バカって批評も決して間違いではないと思う
てかそれくらいのデバフつけとかないとあまりにも精性が完成され過ぎてるんだ
チームが窮地に陥った時の主人公は太一すら敵わんレベルだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/08/08(火) 12:32:37 ID: X6CjhVZ7pr
今度の映画も楽しみだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 10:15:36 ID: /R2tRjZTWa
メンタルが突出して頑強なメンタルお化けって言われるけど、良くも悪くも正しく挫折を知らない子供特有の万感のお陰だと思うな

を殺しかけたとか、両離婚、近しい族の死とか明日をも知れぬ未知の世界で生き抜くとか、そういう他のキャラが経験したことをまったくしてない等身大の子供

だからこそ02のリーダーたりえるんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2023/10/06(金) 00:13:14 ID: V0sMjadY0n
>>26
メンタルの強さは子供ながらの万感から~ってのはちょっと違うと思う
むしろ劇中では何度も挫折して落ち込んだり悩んだりとかしてる(特にデジハリとかじゃ自分のさに泣く程だったし)
ただ立ち直りが物凄くかったりすぐに覚悟キメたりするんで
そこがメンタルおばけと呼ばれる所以
👍
高評価
0
👎
低評価
0