東北自動車道単語

270件
トウホクジドウシャドウ
2.8千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
日本国:高速道路一覧 > 東北自動車道

東北自動車道とは、東日本高速道路NEXCO東日本)が営業する高速自動車国道である。埼玉県川口市川口JCTから青森県青森市青森IC日本高速道路としては最長の679.5kmで結ぶ。高速道路ナンバリング E4 (岩舟JCT栃木都賀JCT間は E5村田JCT仙台IC間は E48 北上JCTJCT間は E46 重複している)。

概要

関東東北地方を縦断し首都圏東北地方を結ぶ高速道路である。福島県宮城県岩手県青森県は本高速道路が縦断しているほか、会津地方山形県秋田県青森県八戸市を結ぶ高速道路とも直結し、文字通り東北の各地を結ぶ高速道路になっている。日光那須・磐梯高原・安高原十和田湖など、観光地も沿線に多数あるため行楽シーズン渋滞立つ。

本路線以外で首都圏青森県を直接結ぶ交通網は、鉄道では東北新幹線東北本線IGRいわて銀河鉄道青い森鉄道)、一般国道では国道4号がある。なおこれらの路線は盛岡市より先は南部地方を経由して青森市へ向かうが、東北道については羽山脈に入り、津軽地方を経由して青森市へと向かっていく。
2017年12月1日からは巻南IC盛岡IC間で新東名高速新静岡IC掛川IC間に続き、最高速度110km/hが試験的に導入されている。
さらに、2019年3月1日より巻南IC盛岡IC間の最高速度120km/hに引き上げられた(新東名高速新静岡IC掛川IC間も同日に120km/hに引き上げられている)。

2019年7月29日、上り線(東京方面)蓮田SA東京側へ約2.5km移転し、「Pasar蓮田」としてリニューアルオープン。これにより、NEXCO東日本管内では最大級規模のサービスエリアとして生まれ変わることとなった。

施設一覧

番号 施設 接続路線・備考 最高速度 所在
 川口線S1  首都高速川口線 江北JCT方面
1 川口JCT  C3  東京外環自動車道 最高速度80km/h
埼玉県 川口市
2 浦和IC 国道122号国道463号越谷浦和バイパス さいたま市 緑区
- 浦和本線 最高速度100km/h
3 岩槻IC 国道16号
岩槻春日部バイパス
最高速度120km/h 岩槻区
3-1 蓮田SA(上り)
蓮田SA(下り)
蓮田市
蓮田SIC 川口方面から/への出入口のみ
3-2 久喜JCT  C4  首都圏中央連絡自動車道 久喜市
4 久喜IC
5 加須IC 国道125号 加須市
5-1 羽生IC 羽生市
- 羽生PA
6 館林IC 国道354号(東毛広域幹線道路 群馬県館林市
7 佐野藤岡IC 国道50号佐野バイパス 最高速度100km/h 栃木県 佐野市
7-1 佐野SA
佐野SIC
7-2 岩舟JCT  E5 北関東自動車道高崎方面) 栃木市
8 栃木IC
8-1 栃木都賀JCT  E5 北関東自動車道水戸方面)
- 都賀西方PA
都賀西方SIC 供用開始時期未定
9 鹿IC 国道121号 鹿沼市
- 大谷SIC(仮称)
2025年ごろ供用開始予定 宇都宮市
- 大谷PA
10 宇都宮IC  E8 日光宇都宮道路国道119号宇都宮北道路
6線区間はここまで、ここから先4
10-1 河内SA
河内SIC
11 IC 国道4号氏家バイパス
- PA
SIC
12 西那須IC 国道400号 那須塩原市
12-1 IC
磯PA
13 那須IC 那須
那須
13-1 那須高原SA
那須高原SIC
14 白河IC 国道4号 福島県 西白河
西郷
- 西郷BS
14-1 白河中央SIC 国道294 白河
- 阿武隈PA
15 矢吹IC  E8 あぶくま高原道路国道4号 西白河矢吹
15-1 PA 岩瀬
石町
SIC 6:00〜22:00のみ
16 須賀IC 須賀
- 安積PA 郡山市
17 山南IC
17-1 山中SIC
18 IC 国道49号
18-1 JCT  E49  磐越自動車道
19 本宮IC 国道4号 本宮市
- 安達太良SA
20 二本IC/BS 国道459号 二本松市
20-1 福島松川PA 福島市
福島松川SIC
21 福島西IC/BS 国道115号福島西バイパス
- 吾妻PA
21-1 福島JCT  E1 東北中央自動車道 山形方面
22 福島飯坂IC 国道13号
桑折JCT  E1 東北中央自動車道 相馬方面 伊達 桑折町
23 国見IC 国見
- 国見SA
24 白石IC 国道4号白石バイパス 宮城県 白石
- 蔵王PA 最高速度80km/h 刈田蔵王町
25 村田IC 柴田
村田
26 村田JCT  E48  山形自動車道
- PA
SIC 2022年度供用開始予定
27 仙台IC  E48  仙台南部道路国道286号 仙台市 太白
28 仙台宮城IC 国道48号仙台西道路/愛子バイパス 青葉区
28-1 PA 泉区
SIC
29 IC 国道4号 最高速度100km/h
29-1 JCT  E6  仙台北部道路(富IC方面との行き来不可) 富谷市
- PA 黒川 大和町
30 大和IC
30-1 大衡IC 大衡
30-2 三本木PA/BS 大崎市
三本木SIC
31 古川IC 国道47号
31-1 長者原SA
長者原SIC
32 築館IC 国道4号 栗原市
- 志波PA
33 IC
- PA
34 一関IC 国道342 最高速度80km/h 岩手県 一関市
- 中尊寺PA(上り線)
平泉SIC 西磐井
平泉町
- 中尊寺PA(下り線)
35 平泉前沢IC 国道4号
- 前沢SA 最高速度100km/h 奥州市
35-1 SIC
36 水沢IC 国道4号ヶ崎バイパス
36-1 北上ヶ崎IC 北上市
北上ヶ崎PA
37 北上JCT  E46  秋田自動車道
38 北上江釣子IC 国道107
- PA 花巻市
38-1 巻南IC 最高速度120km/h
38-2 JCT  E46  釜石自動車道
39 IC
- SA 波町
40 IC
40-1 矢巾PA 矢巾町
矢巾SIC
41 盛岡IC 最高速度100km/h 盛岡市
42 盛岡IC 国道46号
- 滝沢中央SIC 滝沢市
- 滝沢PA
43 滝沢IC 国道4号
44 西根IC 国道282 最高速度80km/h 八幡平市
- 岩手SA
45 松尾八幡平IC
- 森山PA
- PA
46 安代JCT  E4A  八戸自動車道
47 安代IC/BS 国道282
- 田山PA/BS
- 湯瀬PA/BS 秋田県 鹿角市
48 鹿角八幡平IC 国道282
- 花輪SA/BS
49 十和田IC 国道103
49-1 小坂IC/BS 鹿角
小坂
- 小坂PA
49-2 小坂JCT  E7  秋田自動車道
TN トンネル 東北自動車道最長トンネル(4,265m)
青森県 平川
50 ヶ関IC/BS 国道7号
- 闍羅PA 津軽
- BS
51 弘前IC 国道7号 最高速度100km/h
- 津軽SA 平川
52 IC 国道102
- 牡丹BS
- PA
- 羽黒BS 青森市
53 IC 国道7号(浪バイパス
54 青森JCT  E4A  青森自動車道青森道青森ICは不可)
青森IC 国道7号青森環状道路 最高速度70km/h

関連動画

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

東北自動車道

1 ななしのよっしん
2012/12/16(日) 21:10:34 ID: rkA38uQvYX
震災後のあの復旧速度は本当に凄かった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/07/14(火) 22:54:05 ID: 63f0mMBG1f
安代JCT本線側が分岐側。まっすぐ行っちゃうと八戸道へ。
函館へは青森から、札幌へは八戸から苫小牧経由で行くのが便利。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/04/10(日) 11:02:10 ID: 0uC7sWP0yq
巻南~盛岡南が120キロ制限に引き上げを検討
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 削除しました
削除しました ID: oFJ7rRt+9S
削除しました
5 ななしのよっしん
2022/08/28(日) 17:09:13 ID: WvwkQAuJ1O
カーナビ500km以上なりの表示が出せるのは東北道だけ説
川口から青森まで全走破する人はそうそういないだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス