洋梨単語

55件
ヨウナシ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

洋梨(ようなし)とは、ヨーロッパ原産のの一種である。

概要

洋(よう)+ということで、西洋で獲れるのことであり、西洋梨ともいい、英語ではpear(ペア)という。これに対して、日本のいわゆるは、和といい、この2つは明らかに栽培地域が異なるため、農林水産省では別の作物として区分している(このほかヤーリーなどの中国というのもあるが、岡山など一部でしか作っていない)。

形状は起き上がり小法師のような瓢(ふくべ)であり、縦に長い。また、食感もシャリシャリした和とはまるで異なり、まろやかである。そして、追熟させることによって芳醇な香りを醸し出し、食べ頃となる。メロンのようにスプーンで掬って食べるのが一般的。

寒冷な気を好む。そのため日本では山形県が一大産地であり、全の7割ほどを占めている。その多くがラ・フランスという品種であり、そのため洋梨=ラ・フランスだと思いこんでいる人が殊の外多い。また、このラ・フランスだが、山形が栽培に適していたのに対し、本場ヨーロッパでは、元々気が適していなかったため、ほとんど栽培されなくなった。山形県内では天童市や高町、東根市が一大産地となっている。山形に次ぐのが新潟県であり、ここで栽培されるル・レクチェ新潟の特産品として知名度も上がってきている。このル・レクチェも本場フランスでは栽培の難しさから、ほとんど栽培されていない。その他、長野県青森県岩手県北海道の生産量が多く、青森ではバーレットの生産が盛んだったが、近年はより高級品種のゼネラル・レクラークを売りとしており、新潟2位の座を争っている。他によく見る品種としてはオーロラシルバーベルなどがあり、といわれた希少種も少なくない(しかし、今日では通販で購入できたりもするので、入手困難というほどでもない)。

香りがよく、果汁が多く含まれることから加工品にもしやすいため、和よりジュースお菓子のフレーバーに用いられている。また、お菓子ケーキの原料になることも多く、洋梨のタルトは定番のお菓子である。

一方、洋梨はずんぐりむっくりとした形状と冴えない皮肌の色合いから、海外山形などの産地では不格好の形容としても用いられることがある。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

洋梨

1 ななしのよっしん
2018/06/13(水) 11:42:59 ID: MclToPLqBN
うんまいけど、めんどくさいのがね
食べたことないって人も多そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/04/17(金) 19:11:59 ID: XI+wrl7t13
洋梨
タイトル:
Twitterで紹介する

3 ななしのよっしん
2021/06/06(日) 09:27:17 ID: by9Ua8vX2E
山形では「見たぐす(みたぐなす)」という別名も
元々方言で「見たぐぇ(みたぐねぇ)」=見たが悪い、汚らしいという言い回しがあるのを、し=と引っ掛けた呼び方
やはり見たが不格好な事からこう呼ばれる
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス