白川郷・五箇山の合掌造り集落単語

シラカワゴウゴカヤマノガッショウヅクリシュウラク
1.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

白川郷・五箇山の合掌造り集落とは、日本世界遺産(文化遺産)である。1995年12月登録。

岐阜県白川村富山県南砺市にみられる、造りの集落群である。

概要

白川村白川郷五箇山の記事も参照。

造りとは、「小屋内を積極的に利用するために、叉首構造の切妻造り屋根とした茅葺きの(政府による定義)」である。この「合造り」という名前は、丸太三角形に組んだ様子をを合わせる「合」に見立てたことから来たとされる。

特徴的な屋根の傾斜は、などの降対策によるものと考えられている。また、屋根裏では内工業として養蚕漉きなどが行われていた。

戦後開発や人口流出などが重なり、合造り屋が減していく。伝統が失われることを危惧した住民らは集落を守るための運動を起こし、による文化財の定を受けるに至った。荻町集落では「売らない、貸さない、壊さない」の三原則を掲げて保存活動を行っている。

世界遺産登録とその後

登録基準

世界遺産の登録基準4と5に該当している。このうち、

5.ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、あるいは陸上ないし上利用の際立った例。もしくは特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている人と環境の関わりあいの際立った例。

に該当する日本世界遺産は、本件と「石見銀山遺跡とその文化的景観」のみである。

なお、住民が生活している落として登録されたのは、1987年ホッローケーexit(ハンガリー)、1993年ヴルコリニェツexit(スロバキア)に次いで3件である。

登録対象

白川郷五箇山各地域のうち、合造りの集落が良好に残っている以下の3集落が登録対となっている。

荻町集落(白川郷)

3集落の中で最も大きく、登録地域の約3分の2を占める。

造りの建物は60棟あり、交通の便も良いことから観光地化によるが最も大きい。

白川村HPexit

相倉集落(五箇山)

造りの建物は20棟。荻町集落とは建築様式がやや異なる。

相倉合掌造り保存財団HPexit

菅沼集落(五箇山)

造りの建物は9棟。外観は相倉集落のものと似ている。

五箇山 ~小さな世界遺産の村~exit

問題点

登録によって、急観光地化が問題となっている。特に、一部の観光客のマナー違反によって、本来の物静かな農の姿が失われてしまったというが聞かれる。

白川郷五箇山実際に住民が生活している場所であり、「テーマパーク」などではない。住民たちによる、「合造り」という伝統や文化を遺すための活動へ理解をもって、見学に臨んでもらいたい。

ギャラリー

白川郷和田(重要文化財)で撮されたもの。合造りの一例(ニコニ・コモンズより)。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まりもの王
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

白川郷・五箇山の合掌造り集落

1 ななしのよっしん
2017/06/30(金) 17:32:02 ID: Mve7BPz5oh
ありゃ、いつの間にかこんな記事できてたんだ。作成乙

富山県民としては岐阜県イメージしてられることが多いのが釈然としない感がある。大学で県外に出た時は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」が岐阜県富山県に跨がって存在してることを知らず、更に岐阜県のものと思っている人が多いことにショックを受けたよ。

五箇山は上手いし、雰囲気ある民宿もあるし、いいとこなんで機会があったら是非こられ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0