鈴木三樹三郎単語

3件
スズキミキサブロウ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

鈴木三樹三郎とは新選組隊士、御陵衛士である。九番組長。諸士調役兼監察。

概要

鈴木三樹三郎(黒鉄ヒロシ風)

保8年(1837年)7月15日常陸に生まれる。別名三木三郎、三三郎など。実伊東甲子太郎がいる。

元治元年(1864年)10月伊東らと共に上京して新選組に入隊。

慶応3年(1867年)3月、御陵衛士として新撰組から分離。11月18日伊東暗殺事件(小路事件)の際、伊東遺体を引き取りに来たところを永倉新八原田左之助らの襲撃を受け、その場を逃れ薩摩邸に匿われる。

慶応4年(1868年)、報隊に加わったが新政府の嫌疑を受け投される。放免後、東京で永倉とで出くわしたため殺論んだが実行はされなかった。

その後各地で務に就き、48歳で引退。以後は茨城県町に隠棲した。

大正8年(1919年)7月11日、死去。享年83。

新選組を題材とした作品では存在自体スルーされることが多い。

関連商品


関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

鈴木三樹三郎

3 ななしのよっしん
2014/12/02(火) 19:49:50 ID: 5KKERkh7a4
アン難に人生歩んだ人やったんやな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
4 ななしのよっしん
2016/04/16(土) 22:23:07 ID: wXIeFz4Jdx
明治になって永倉新八両国で三三郎に会った話が好き

『両人のあいだはしだいにちかよって鈴木の眼には異様のがかがやいた。そして、
 「やァしばらくでござったナ、はただいまいずこにおられるか」と鈴木が聞くので、永倉は、
 「拙者松前に帰参いたしてござる
 「それではいずれまたおにかかる機会もござろう」とすれちがったので、永倉も会釈してわかれた。

 しかし鈴木伊東敵として永倉をそのまま見逃すはずがない。ただちにひきかえしてりつくるのではあるまいかと永倉がふりかえると、鈴木もふりかえってじっと見ている』
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/07/15(金) 22:14:12 ID: rhopgq1EAs
>>4
それから数日後、永倉の周辺に怪しい人がちらつくようになり、
知己の雄が捕縛されるに至り、身の危険を感じて東京を離れた
だっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/11/18(金) 01:57:27 ID: UqhyrVkq6z
>新選組を題材とした作品では存在自体スルーされることが多い。
三谷幸喜脚本の大河でも、エキストラ同然の扱いだったな
有名なエピソードがこれといっていのがネック
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7  
2017/03/22(水) 13:41:25 ID: w9HzUEjnqY
ほんとにこれといって活躍がないしむしろ駄エピソードのほうが立つけど新撰組では一応隊長格に一時なったし報隊でも二番隊隊長維新後は警察署長明治天皇の行幸では警備揮長もやってると妙に指揮官格になる人
事跡ではわかりにくいがコミュ力が高かったのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2017/04/09(日) 07:03:05 ID: psP3HRa0I+
御陵衛士として同志の死を撃して幕末まで生き残ったことを考えると御陵衛士のり部としては十分な逸材だと思うんだけどなあ
御陵衛士自体がまだ新撰組美化のため悪役イメージを与え続けられてるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/04/11(火) 19:36:00 ID: WttZnkK4Hj
永倉や島田なんかは着あった新撰組の名誉回復に当然努めるわけだけど、この人の場合むしろ逆だし賊軍となった新撰組にいた過去は半ば黒歴史状態だったんだろうか
あまり触れられたくなかったんかなぁ

新撰組全盛期時代を経験し、小路や報隊で逆に遭い、後に永倉と遭遇して明治期にはそれなりの地位で活躍してるってなるとむしろ創作物の題材にできるエピソードは結構あるんじゃって思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2017/05/03(水) 09:42:15 ID: psP3HRa0I+
堂に誘われともども勤王集団と噂される新選組に入隊するがその実態はただの幕臣集団
御陵衛士として新選組と袂を分かつが建白書を携えて近藤邸に赴いたが騙し討ちの末に暗殺、堂も後を追うかのように殺される
残された御陵衛士として新選組と敵対するを選び、復讐心の末に仲間たちと近藤
明治維新後は新選組残党の永倉と不穏な再会

脚本次第では主人公ナレーターになるポテンシャルはあると思うんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/05/03(水) 09:47:20 ID: psP3HRa0I+
訂正、三三郎近藤勇撃事件に参加してねーわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 12:34:56 ID: VwbkUF/Z00
>>7
この人が組長を務めた9番隊が非戦闘部隊の小荷駄方なので
異例の組長の七りによる縁故と伊東一門にポストを与えたい近藤らの意向による局内政治の産物って言われているな
👍
高評価
0
👎
低評価
0