31 ななしのよっしん
2010/09/06(月) 22:49:35 ID: zcZPnNx2CM
まだそんな情報みにしてるやつがいたのか……。
それはただのRPGファンサイトが選んだE3ゲームの賞だよ。
本家E3の賞ではイースのイの字も出ていない。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
32 ななしのよっしん
2010/09/09(木) 21:05:58 ID: pSZ03sn94W
>>31
あれ?そうだったのか
すまんすまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2010/11/21(日) 19:14:32 ID: bdrQ3uFkTZ
プレイ中だけどフェルガナで感じた不満点が概ね解消されてていい感じ

今作の個人的な不満点は
戦闘時以外でのボイスカット
PSPフェルガナでは”ほぼ”フルボイスというの入れようだったので落差が結構大きい
・終盤キャラが大幅に増えるのでスキル上げと装備のグレードアップが少々面倒くさい
・極端過ぎる武器属性相性

これくらいかな
イースシリーズというより何か全に別のシリーズやってる感じになるが
プレイしてて楽しいのでコレはコレでいいのかなと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2010/12/09(木) 00:57:28 ID: icfijVF84y
クリア記念カキコ
初回からハードプレイしてラスボス勝てないorz
と思ってたらガード活用したら案外楽に勝てたw

どう考えても第一形態が一番強かったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2010/12/13(月) 20:57:10 ID: gO9dlRieVX
お前らムスタファの時は見向きもしなかったってのにクルシェになったとたんパーティに入れやがって・・・謝れ!!ムスタファに謝れ!!と一緒に謝れ!!

          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2011/02/14(月) 22:38:53 ID: vxJYBIHDT8
装備ごついのにやたらかわいいのよねクルシェ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2011/04/01(金) 16:29:59 ID: SEhMr1nIkS
クルシェの可さは異常
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2011/04/16(土) 23:53:23 ID: cxjgBNPUvH
ガードの説明をちゃんと読まなかったのか、はたまたよく理解できなかったかは覚えてないが、初エンディングまでガードなしでプレイしてたのはだけではないはず
その後ガードにはまって連打して遊んでます、ハイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2011/04/28(木) 16:24:04 ID: krL1XD4fLK
>>33
> イースシリーズというより何か全に別のシリーズやってる感じになるが

同意。面いんだが、何故かそのような気持ちになるよな。

ところで、イース6タグ関連だが、あちらは「イース6」「ナピシュテムの匣」両方のタグ大百科登録されてるんだが、こちらは「アルタゴの五大竜タグも登録しないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2011/05/31(火) 20:31:27 ID: nNUYn6UqrE
ガード格ゲー3rdのブロッキングみたいですっごい爽快
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 削除しました
削除しました ID: NI8wSkBvIc
削除しました
42 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 22:04:27 ID: tjUYSF9LWh
ファルコムってやたらと女の子にごつい武器持たせたがるよな。それがいいんだけど。
たまに女様で終焉巫女さんをいじめたくなるけどSTRを素で9999まで上げたせいで苦しむ間もなく取り巻き共々沈んでしまうのが悲しい
放置採取のせいでプレイタイム300時間えた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 22:08:33 ID: Vb+czgI94+
パーティも面いけど
もうフェルガナやナピシュテムのように戻らないのかねぇ、
単騎で化け物魔王するアドルはもう見れないか
冒険者のに単騎で魔王倒すアドルTUEEEEもけっこう胸熱だったんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 削除しました
削除しました ID: Iv1/wPUcJe
削除しました
45 ななしのよっしん
2012/02/10(金) 11:57:42 ID: Vb+czgI94+
別にすぎじゃねぇよ、
セルセタが発表された以上は今心配するのは遅過ぎるくらいだ。
一回方向が変わってそれで成功したらしばらくは変わらねぇもんだろ普通

体当たり→で攻撃みたいに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2012/03/23(金) 15:37:22 ID: rH2DqO7EQR
パーティシステムあんまり好きじゃないんだけど
あれだ
仲間を操作してわざと死んでからアドルだけで進んだら
実質単騎プレイだな~

って頭いい!
ちょっと今からSEVENナイトメアモードそれでやってくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2012/04/14(土) 21:20:55 ID: ss+e6egrzc
originみたいに、ラスボスでOPの曲流してる動画あったと思うけどどこだっけ
また見たいのに忘れてしまった・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2012/04/25(水) 21:20:12 ID: QKPZuiCbcX
その動画、恐らく消えてる。
その人は他にも全スキル集とかさん運動会とかセンス良い動画上げてたのだけど、事情があるのか消してしまったみたい。当時残念に思ってたのまだ覚えてる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2012/04/26(木) 17:25:44 ID: i5U9+7qbvq
今作の有人の古代文明要素ってなんだったのだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2012/05/20(日) 08:38:39 ID: 2Y6AnUYYGS
>>sm17848509exit_nicovideo

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2012/07/15(日) 10:23:16 ID: oDacmAJmQW
過大評価されたソフトだと思う
軒並み面いって意見で買ってみたが突出した所もないゲー
防具の見たも変わらないし、アクション路線でいきたいのかRPG路線でいきたいのかわからないどっちつかずな戦闘
続きがまったく気にならないストーリー
良い所は音楽ロード時間、移動時の
評価に騙されたわ、決してクソゲーじゃないしPSPの中ではなかなかだと思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
1
52 ななしのよっしん
2012/07/16(月) 21:36:26 ID: ic+04wNIl1
>>51
大半はそう思わないから高評価なの。

つかRPG路線の戦闘ってなんだよ?イース7アクションRPGだぞ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2012/08/06(月) 18:34:16 ID: cHWFN1N3hH
>>51内では魔法使う=RPG路線なんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2012/08/10(金) 07:58:38 ID: UHrNmUtJ3j
防具の見たが変わるとアクション路線扱いなのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2012/08/12(日) 12:43:25 ID: KP2lWy2TqR
は51の意見に概ね同意かな
PSPでの良ゲーではあったと思うけど、そこまでの傑作ではない感じ

全体的にさっくりしすぎてるのが原因だろうか?
全体的にさっくりしてるのに、終盤のスキル習得が面倒で2週に引き継げないめんどくさい要素もあるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2012/08/17(金) 17:38:02 ID: qlq1jvW3ro
さっくりしてるの意味はわからんが
軽快なテンポでスピーディーにガンガン進められるのはこのゲームの大きな長所
イースシリーズ海外での人気の高さもこのスピード感からくるものだからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2012/08/31(金) 11:45:02 ID: b35OINUg84
>>51
アクションRPG」というジャンルを知らない無知にしか見えん。
別に知らなくても良いけど、だったら理してジャンルとかろうとしなくていいのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2012/08/31(金) 16:45:52 ID: KP2lWy2TqR
>>56
テンポいいのは良かったけど、悪い言い方すれば、大味、単調と感じたな
アクションの種類が少なく、攻撃用のスキル以外は増えない
ダンジョンめられるアクション要素もほぼく、仕掛けやとき要素もいようなもんだったし
たまにいる、ちょっと強めのボス戦が多少のアクセントになりはしだけど、
なんか全体的にさっくりしすぎな感じ
当時、良い評判しか聞かなかったから、正直こんなもんか、といった感想だったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 58
2012/08/31(金) 18:50:00 ID: KP2lWy2TqR
なぜか、を妙に多用してるな

それなりに昔のゲームの、悪口だけいいたいのでなく
こんな意見もあるぐらいで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2012/09/03(月) 08:50:54 ID: qlq1jvW3ro
アクションの数なんて一度に取れる動作の数は知れてるんだから増やしすぎても煩わしくなるだけ

敵の動きをちゃんと分析してどう立ち回ればいいのか判断することをめられる
そうやってプレイヤースキルを磨いていく楽しさこそがゲームの基本
このゲームボスの攻撃パターンが多い
敵に攻撃してる時間よりも敵の攻撃を避けたりガードしたりして対処してる時間のほうが長いからこそこのゲームは楽しいんだよ
難易度あげるなり縛り入れるなりして一度自分の腕を鍛えるという視点プレイして見ることをすすめるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0