211 ななしのよっしん
2017/05/30(火) 21:15:34 ID: taheLw9H+B
>>210
アラブデフォルトじゃん>駄に長く居座り過ぎた独裁者
👍
高評価
0
👎
低評価
0
212 ななしのよっしん
2017/06/03(土) 21:00:50 ID: iig1ERm79e
まぁせいぜい難民で苦しめや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
213 ななしのよっしん
2017/06/07(水) 08:52:48 ID: li9usKPsbh
革命から40年も独裁敷いた時点で断じて無能ではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
214 ななしのよっしん
2017/06/27(火) 01:25:26 ID: S2kvNc7vtg
カダフィ大佐ねぇ。
今の戦国時代と化したリビアをみたら、彼は必要だったんじゃいかな?って思うけど、肝心の民がトリガーハッピーならそれでも良いやって思えてくるよなぁ。
後は、カダフィが手厚い社会保障を行っていたって話だけど、それはあくまで彼自身の出身部族や取り巻きに対してのみであって、敵対的な部族は対外だったんだろうね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
215 ななしのよっしん
2017/09/13(水) 02:13:30 ID: hKOFT23GqM
リビア人留学生の知人がいるけれど、カダフィ大佐オイルマネーを民に配って、識字率をあげて民の25大卒にして、教育費・医療費無料は、本当だってよ。
今でも支持が厚い。
敵対部族の連中はカダフィ大佐クーデターを起こした時の王族連中で、日本で言うところのテロリスト
今も昔も全く支持されていないとのこと。
そもそも、クーデターの理由がその敵対部族連中の横暴と富の独占だから。
は相当憎まれているね。

最も再考すべき人物だと思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
216 ななしのよっしん
2017/10/01(日) 10:27:02 ID: SBQ7hLjtZQ
>>215
でも、大卒でもまともに働き口がない社会だったんだろ?
ttp://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201123165422 から
そして一般の民衆としては、いまのところ政府に対して大きな不満はないようです。

大学卒業まで学費は無料だし、小麦砂糖などの生活必需品は供給社が安く提供してくれています。
ガソリンも、1リットル当たり約14円くらいと、欧とは一ケタ違う安さ!

そして、高学歴でも就職口がないのが長らくリビア国民の悩みでしたが、数年前から500リビアンディナール(以下LD)の生活保護費が受け取れることになったんだとか。
2008年の資料を見ると、大卒一般職公務員の初任給は170LDだというから、破格の生活保護費ですね。


👍
高評価
0
👎
低評価
0
217 削除しました
削除しました ID: UoyJIbfajw
削除しました
218 ななしのよっしん
2018/06/25(月) 21:05:48 ID: uIxCkdJAuq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33003421exit_nicovideo

信じようとー信じまいとー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
219 削除しました
削除しました ID: pRfSW3aQl5
削除しました
220 削除しました
削除しました ID: nizsm8B5hA
削除しました
221 削除しました
削除しました ID: RPEUvdE0nn
削除しました
222 削除しました
削除しました ID: CotRorNAwQ
削除しました
223 削除しました
削除しました ID: wiPZ70uNJI
削除しました
224 削除しました
削除しました ID: ZD+YlFpXuo
削除しました
225 削除しました
削除しました ID: WYmDAFhsA5
削除しました
226 削除しました
削除しました ID: /YGxpCwE2l
削除しました
227 削除しました
削除しました ID: /YGxpCwE2l
削除しました
228 削除しました
削除しました ID: rrwoBFDTDp
削除しました
229 削除しました
削除しました ID: Yjtddgq/tq
削除しました
230 ななしのよっしん
2018/10/27(土) 23:55:34 ID: IslwLMLaQx
カダフィ政権を倒して後悔してる等もいるんだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
231 ななしのよっしん
2018/12/26(水) 23:47:28 ID: 6WrD7JtNRP
なにこの削除の壁は…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
232 ななしのよっしん
2019/01/06(日) 11:42:20 ID: kclY7SPMFM
ジャスミン革命とかいって結局別の実質独裁グループが出てきただけじゃねーか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
233 ななしのよっしん
2019/02/04(月) 18:32:51 ID: VWJd+noTjt
独裁者ガチャやってんじゃねえよってカンジ。いや日本でも都知事ガチャやってたけど(現状ハズレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
234 ななしのよっしん
2019/02/08(金) 02:08:28 ID: xRVOu3TcKn
ロッキーバンナム事件冤罪説があるけどあれってソースあるの?
お金をもらって言をしたとかいうやつ
あの事件割と有名だけど有名なだけにみないねそこの部分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
235 ななしのよっしん
2019/06/29(土) 00:59:21 ID: azPqCAZAKM
侵略、搾取、戦争は欧公共事業みたいなものだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
236 ななしのよっしん
2019/08/06(火) 19:02:04 ID: vCfacya1gR
リビア民は結構DQN多めらしいね
問わず花火あげる花火大好き、クラクション鳴らすのも大好き

こりゃあ結構トリガーハッピーなんだな
戦国時代も案外幸せなのかもしれん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
237 ななしのよっしん
2019/08/12(月) 16:27:15 ID: rrwoBFDTDp
大佐偉業をたたえるコピペがあるがこれだけ民に利益を還元して豊かな暮らしを維持させたならなぜ反乱がおこって念の死を遂げたのか不思議でならない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
238 ななしのよっしん
2019/08/13(火) 11:05:34 ID: 3t2yqLZydB
内の支持者から見たら英雄でも、イスラエル辺りから見たら、まんま狂犬やからな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
239 ななしのよっしん
2019/08/25(日) 02:15:13 ID: 1YwS65fCSv
テロ加担はよろしくないが
国連に対する批判は一理あると思う。
カダフィ失脚の事を考えるとアメリカって
ほんと敵に回さない方がいい思ってしまった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
240 ななしのよっしん
2019/10/28(月) 22:34:28 ID: iig1ERm79e
万のアフリカ人がフランスイタリアに入るべく地中海越えを試みるだろう。
リビアは地域の安全に重要な貢献を行なっているのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0