31 ななしのよっしん
2010/04/28(水) 18:35:16 ID: LnqiAz40cD
いや、素質だけなら最高だよ。
根がニートの努嫌いだから、自由じゃなきゃ戦えないくらい弱いだけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 28
2010/04/28(水) 22:53:21 ID: M3FQiYpP07
うん、スパロボZではキラ原作にそって両軍に攻撃を加えて登場人物からフルボッコにされるルートがある

の皆様はアムロが3で出せた答をいまだに出せないようだw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2010/04/28(水) 22:56:39 ID: 0pffLTK4lX
ガンダムW平和主義と同じですな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2010/04/28(水) 22:58:09 ID: f5aCg7fjBL
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/i/r/kirasoku4/sukima006018.jpg
これですか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2010/04/28(水) 23:03:05 ID: Yn888qeYjl
>>33
リリーナ様やヒイロもそうとうなアレだが、キラやラクスとはまた毛色が違う気がする
まあ刹那マリナもまた別の意味でアレだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2010/04/29(木) 00:33:33 ID: 7HLNfQLrIw
平和なんざ所詮はただの幻想だからな。
この世に人類が存在する限り、戦争差別がなくなる事は絶対にあり得ない。
つまり戦争をなくすには人類を滅ぼす必要がある訳だが
そんな事は悪役のする事であり非人的である。
だからそんな事ができるはずもなく・・・。

戦争は絶対になくならないという結論に至るはずなんだ。
というか

「争いをなくそう!武器をこの世から排除しよう!」

とかいう標を掲げてるって戦争に関わってないが多くね?
リリーナといいラクスといいマリナといい・・・。

しかも3人とも「主人公と敵対する国家のお様」という共通点もあるww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2010/04/30(金) 11:35:17 ID: Kef8UFaF+j
その標を明確に掲げているのはリリーナだけだぞ。ラクスは強な私兵を持ってるし、エピローグで権者になってるしで平和には程遠い。

マリナは戦いを否定して「理解する努をしていこう」と言ってるだけで兵器絶を掲げてはいない。を拒んだのも個人の思想の問題だしな。

第一敵国ってほどでもないんだよな。ヒイロくらいか?明確に敵対したことがあるのは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2010/04/30(金) 14:08:24 ID: 8PzuQwkvbl
>>36
戦争のない世界へのとしてその手段を取ってるのはリリーナだけだな。
種でのラクスは戦争益を越した殲滅戦になり始めたから過剰な大量破壊兵器の破壊に乗り出しただけ。
恒久和はなったらいいなぁ程度にしか思ってないはず。
不殺は「かを殺したら結局憎しみの連鎖が広がる」って理屈だったはず。

マリナは>>37の言うとおり。
刹那、というかCB
自らが悪になろうとも、争いを起こす者に武制裁を加えることで
恐怖政治的に争いを押さえ込もうという考え。
共通の敵になって世界一致団結させようという意味合いもあるかも。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2010/04/30(金) 20:37:47 ID: Z4iD34Rgun
クラインって平和路線じゃなかったはずなんだがな…
ユニウス7に打ち込まれた核の報復として、ラクスの親父シーゲルが議長の時に、地球にNジャマーを打ち込み、この地球側で10億人の餓死者が出た。

クラインってのは、コーディネーターの出生率の問題に対して、ナチュラルと交配してナチュラルに戻っていくべきだってがあり、地球側の宇宙港やマスドライバーを潰すことが的だった。んで、プラントの自治獲得。
後に議長になったザラタカナチュラルを殲滅し、コーディネーターはコーディネーターと交配を続けるべきだって考えだったはずだが

結局、地球側がタカで核で殲滅戦を仕掛けている状態では、パトリック議長が言ってる事は特に間違ってなかったと思ったんだがな

プラント自体がパトリックの路線を支持したわけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2010/04/30(金) 20:44:12 ID: 9bnnulrWIj
>>36
みんな戦争に関わってるでしょ
リリーナとラクスは本編で関わってるし、マリナは自のアザディスタンが内紛状態だし

別に煽ってるわけじゃないが、そもそも戦争に関わってない現代日本人が、「こいつらは戦争に関わってない」的なことを言っても…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2010/05/01(土) 22:54:52 ID: HO0Ysm+hL1
>>10で出てきてるが、スクコマ2ndのキラが自分的に最高だな

このキラさん好きなんだけど、スクコマ2ndをプレイした人少ないんだよなぁ。OP動画シンが敵ってことで文句たれるコメがあったし・・・キラが終始味方のシナリオでもいい感じになってるほうなんだけどなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2010/05/02(日) 13:39:17 ID: 7c0p3xBmek
>>41
確かによかったと思うんだが
なんか原作キャラと違うって感じがしたんだよな。
カガリアスラン化すとことか特に。
なんつーかKガリと同じでキャラの皮をかぶった別人って感じが自分にはしたんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2010/05/02(日) 16:30:44 ID: HO0Ysm+hL1
>>42
たしかにそんな感じかも、は不快にならないような変ならOKな人間なんでおもしろいキャラになってるなぁって感じでプレイしてた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2010/05/05(水) 00:42:24 ID: iwfMPe9hBx
キラ・ヤマトな戦績SEED
ストライク
ミゲル撃墜。他ガンダムに苦戦しアルテミス陥落、連合軍の艦隊全滅地球に落ちる。バクゥに撃墜されかける(レジスタンス作戦バクゥを撃墜)
バルトフェルド隊に勝利ザフト水泳部に勝利ブリッツを撃破。イージス自爆で機体が大破
フリーダム
アラスカ基地でザフト軍を圧倒。オーブ防衛戦で連合軍を圧倒するも、三馬鹿に撃墜されかける(ジャスティス乱入で難を逃れる)オーブを守りきれず宇宙へ。三馬鹿との再戦でフリーダムを半壊状態に(フレイを持っている発言で戦闘中断)最終戦で、連合ザフト共に圧倒するがプロヴィデンスとの戦の末、機体は大破
こうして見るとSEED時のキラは結構、苦戦が続いてるな。まぁ一話限りのキャラが少ないというのが有るのかも知れん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2010/05/05(水) 01:14:57 ID: iwfMPe9hBx
キラ・ヤマトな戦績種死
フリーダム
暗殺部隊殲滅。ミネルバオーブ戦闘に介入両軍を圧倒。二度の介入でセイバーを撃墜。デストロイを撃墜。インパルスに撃墜される
ストライクフリーダム
ザクグフ隊を殲滅。オーブとの戦闘をしているミネルバ隊を圧倒(ぶっちゃけ、このせいでジブリール逃げられる)ザフト軍を壊滅させレジェンドを撃墜しメサイヤを陥落させる。
フリーダムの時は最強の敵設定なんで少々無双しててもシンが負けてなかったので、よかったと思うんだが。ストフリの時はどうかと思うなぁ。難にシン主人公キラ最強仲間とかでよかったのでは?るろ剣での師匠みたいな感じで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2010/05/05(水) 07:33:11 ID: LnqiAz40cD
キラ強さ議論は荒れるからなあ……。

せめてあのままルージュで頑るか、いっそストフリでラスボスとしてシンと決着をつけるべきだったと思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2010/05/05(水) 20:57:32 ID: M3FQiYpP07
こいつ関連で荒れないところってあるか?

罪な存在だよ、いろんな意味で
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2010/05/05(水) 21:42:21 ID: rcGcFmTyGP
>46
ザクルージュだと何度言えば・・・
1対1で自機より高性MS勝利するにはかなりの技量が必要。
でもあそこでの敵はザクグフ25機以上+ナスカ級3機。
味方MSは身体に障害を抱えた砂漠の虎によるガイアのみ。
何機か武装解除できたキラの腕前が信じられないくらいなのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2010/05/05(水) 21:54:56 ID: LnqiAz40cD
>>48
ルージュストライクの強化
スウェンが「ストライクの強化であるストライクE」で「核機体のデルタ」を落としている ストライクはそのくらいの高性機。
ちなみにストライクEは操作性と省電性が良されただけで基本性はそのまま。ソースHGストライクノワール
あの時の敵たちが、虎ガイア一人でられる程度の腕前であることを考慮すれば、殺されたキラが弱いと考える方が自然

と、不必要かもしれんが、熱くなって荒れないように一応言っておく。
強さ議論をするなら、このままお互い理性的にいこうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2010/05/05(水) 21:55:42 ID: Kef8UFaF+j
小説版ではキラルージュが追従できてない感じだったな。ぶっちゃけキラの強さがちゃんとわかるのはルージュで突っ込んだ時だよ。機体も数も劣ってる状況はあの時だけだからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 05:23:28 ID: Z4iD34Rgun
強さ議論もいいけど
ルージュが壊れたのはただ単に演出の問題でしょ。
次回からアカツキ出すので、まぁ適当に退場してもらおうかってね

SEEDからの流れで、機が壊れて新機種乗り換えってパターンが多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 06:45:24 ID: rcGcFmTyGP
>>49
こちらのソース小説だったわけだけど・・・
まぁいいか。強さ議論はあれる元だしね♪

話しは変わり、気になるのは
キラの「ルージュかして!」発言。
カガリ宇宙に上がってこなかったし、まさか借りパチ・・・!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 08:28:45 ID: LnqiAz40cD
そりゃああのまま棄だろうから、返してないだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 11:55:21 ID: Kef8UFaF+j
>>49
ルージュ(初代カラー)が初代ストライクより勝ってるのは稼働時間のみ。強化というのはそもそも違うよ。
ストライクEは稼働時間・追従性・機動性・装甲・索敵・通信機と手持ち武装以外がほとんど全部底上げされている。特に追従性は大きい。パックも強化されたし。

ザクグフは初期Gより高性ってことになってるんだから。キラは高性機以外では大した戦果を挙げてないってのは確かだけど、旧式機で多数に囲まれたら誰だって苦戦するよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 17:50:56 ID: t78CNV8o4A
実は>>49の『スウェンが「ストライクの強化であるストライクE」で「核機体のデルタ」を落としている』について、これはキラ強さ議論でよく出てくるが前々から思っていた疑問があるんだ。
パイロットの腕前や戦略を度外視してないか?
ノワールIWSPもエース向けの扱いずらい装備のだったはず。そして読んだ人は知ってると思うがデルタ戦はスウェンの作戦勝ちだ。勝負の結果を単純
に機体の強さに結び付けるのはどうかと。

②そもそもデルタってフリーダムジャスティス並みに強いの?
ターンデルタバッテリー)>デルタアストレイ(核エンジン)ってとこが引っかかる。それ以外にもアスレイって核エンジン搭載機がバッテリー機にやられることが多いんだけどね。

興味があったら考察を。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 19:08:32 ID: LnqiAz40cD
>>54
稼働時間:強化されてる
追従性:グリーンフレームで高性明されてる支援AIフォロー
機動性:飛行可なほど強化されたエール
装甲:キラがわざわざ落としたが本来は
索敵・通信機;あの状況では関係ない

普通に強化だろ?

>>55
①そりゃスウェンが反則的に強いのは事実だが、
要は「スペックを引き出せばそれだけの戦果を上げられる例がある、つまりどうしようもないほど低性じゃない」ってことが言いたかったんだ。
25機と言っても、エターナルを落とせないわ、虎を撃墜出来ないわの雑魚だしさ。


ターンデルタデルタ が成立するのはデルタの核エネルギーをVLの間操作で送ってるからであって、それがなければ実戦では
デルタターンデルタ だよ。
武装では自由の方が上だが、デルタにはVLというアドバンテージがある。どっちが上かは知らんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 19:11:06 ID: 9bnnulrWIj
>>56
ルージュについては、ちゃんと小説ソースが有るのに、ソースでしか物をれないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 19:18:35 ID: LnqiAz40cD
>>57
小説ソースにならないよ。
ムウが種の時点で全消滅してるような作品じゃないか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 19:20:32 ID: 9bnnulrWIj
シンの人物像の議論の場合は、高山版や、スパロボZソースに使われることが多いのに、なぜ小説は認められないのやら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2010/05/06(木) 19:31:20 ID: LnqiAz40cD
例えば高山版なら自由ハイマットフルバースト出来ないようになってるが(ハイマットモードではサーベルライフルみでしか戦えない)、アニメでは出来る。
高山版は非公式である以上、自由ハイマットフルバースト出来るのが正しい設定。

カミーユのようなと会ってたらこんなふうなキャラになってたのかなあ」と言っても、あくまでif。つまり非公式妄想と言ってもいい。
ソースにはならんよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0