1 ななしのよっしん
2010/08/24(火) 11:23:21 ID: eeO0uckXvk
関連作品をあげたら、きりがないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/10/19(火) 22:39:23 ID: fb8aCJ6wD/
OBLIVIONい…と言いたいところですが、
登場作品の項数が既に多いですね。

記事に載せる作品名は大百科に記事が有る物に
限定すべきでしょうか?
もし大丈夫なら編集したいと思うのですが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/10/21(木) 17:47:09 ID: eeO0uckXvk
そうですね、大百科にないものは必要ないと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 T.N.
2010/10/27(水) 22:52:23 ID: fb8aCJ6wD/
とりあえず応急処置的に編集してみましたが、まだまだ長いですね。
もうしばらく構成を考えてみたいと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/10/30(土) 21:09:58 ID: EFiB5dmuSi
 
採掘ゴブリン
タイトル:採掘ゴブリン
Twitterで紹介する

6 ななしのよっしん
2010/10/30(土) 21:19:21 ID: 49OMoOdEBo
MTG(マジックザギャザリング)にもゴブリンは沢山カードで存在してるなー。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/10/30(土) 21:36:10 ID: eeO0uckXvk
>>5
どうみてもゴブリン
しかしはいつから「ゴブリン=山でつるはし」、というイメージを持つようになったんだろう?

>>6
MTGゴブリンの説明は、「モグの狂信者」とか「スクイー」とかの大百科を作って、そこでやるしかない
どっちもタグとして使われてなかったけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 T.N.
2010/11/21(日) 16:11:40 ID: fb8aCJ6wD/
作品欄を整理するつもりが、記述全体に手をつけてしまった…。
作品はジャンルごとに分けてみました。
また事後報告になりますが、>>5イラストを使わせていただきました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/11/21(日) 16:17:30 ID: UWxyAPXOhw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/02/11(金) 22:46:07 ID: eKr1+4l/2y
sm13541966
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2011/02/11(金) 22:48:10 ID: eKr1+4l/2y
>>sm13541966exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2011/04/20(水) 09:57:11 ID: W0FBoGNuNn
TRPGでは、ゴブリン魔法使い和服を着た姿で描かれる。
理由:アメリカではなぜか「日本魔法を使う」とされる上に、ゴブリン日本の民話のに相当するものとされているため。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/05/26(木) 20:59:42 ID: eKr1+4l/2y
>>sm13822245exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/07/12(火) 22:54:41 ID: 9ri0F2yiKK
ゴブリンって機械に取り付いて誤作動を起こすこともあるらしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/10/26(水) 18:37:55 ID: ZB48ge9kN1
それグレムリンじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2012/02/07(火) 20:21:15 ID: dyDDWdJkYU
映画ネタがわかる人にしか通じませんが、
ロックバンドゴブリンってのがいてな・・・。

ただ、わざわざ追記するのもどうかと思うし、
ゴブリン(バンド)って記事名で立ててみたいんだけどどうだろう?
あと、アルファベッド表記はリダイレクトにしないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/03/02(金) 15:51:45 ID: 0E/XbH2Sjx
自己紹介しとこう!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/03/14(水) 21:00:10 ID: dyDDWdJkYU
とりあえずバンドの方はゴブリン(バンド)として作成しました。
念のため、そちらへ誘導するようにしました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2012/03/22(木) 23:10:49 ID: 1QU0XocJFc
物語ゴブリンは強かったような記憶が……渡しゃ済む話ではあるが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/05/12(土) 20:44:24 ID: 3us3zGZTzA
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/08/30(木) 22:43:36 ID: krCPHB7g3t
ワイルドアームズシリーズではスライム的な位置に「ゴブ」がいる。
バルーン知らんな3rdから喋る

ワイルドアームズ2nd(他シリーズにもいたかも知れないが)では
リックゴブ」(普通のゴブと強さは変わらない)
ゲルゴブ」(普通のゴブの高性)の上位体がいる。
元ネタ言わずもがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/12/26(水) 22:00:00 ID: vnQpf/hnSx
>ダンジョンズ&ドラゴンズ
>ホブゴブリンゴブリンよりも大の種族として登場する。
>以降の作品では上記の設定を踏襲している場合が多い。
D&Dのはウルクハイを踏襲した武装度、錬度の高い軍人種族だけど、
後発作品はただのでかいゴブリンのことも多いよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/01/03(木) 17:09:52 ID: /stckkUoTO
デュエル殿JDC」の殿の案内人。ゴブリンに似ているためにそう呼ばれた。
付け加えるとデュエマ原作漫画ではマジック:ザ・ギャザリング漫画だった頃からのキャラクターで、ゴブリンというあだ名MTGの種族からの連想なんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2013/02/24(日) 00:30:38 ID: 8imrXyFm5y
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2013/07/03(水) 21:31:04 ID: MYJhoDtQqu
ゴブリンって言う名前ホビットのような可らしい外見の種族で出る作品があってもいいような気がする。
さまざまな種族から自分の分身を決めるMMORPGとかならできる気がする。
専用装備にゴブリンハンマーゴブリンシューズ等があるとかもいいな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2013/11/02(土) 17:17:29 ID: p5WCWxbmLl
ジンバブエ実在すると聞いて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2013/11/03(日) 00:24:47 ID: 8EzNkMyKoI
ベルセルクトロールじゃなくて良かったな ジンバブエ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2014/06/07(土) 12:28:13 ID: YRqIbndhQ6
事中にはゴブリンが存在するゲームが列挙されてるわけだけれど、
一方でドラゴンクエスト女神転生には 存 在 し な い と言うのも特筆に値するかも知れない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2014/06/07(土) 13:22:02 ID: pehGgoqfsO
>>28
メガテンには妖精で出てるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2014/12/15(月) 01:41:39 ID: EV0Tqp2Vm4
ブリモン
👍
高評価
0
👎
低評価
0