ソニー・インタラクティブエンタテインメント

2791 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 11:32:43 ID: FLh1r0LfZ6
くなったらというか
本拠地を日本に戻して幹部も9割以上日本人にすればいい

元は日本企業だったのに勘違いしてグローバル化進めて
イキった自称進歩的欧人どもに乗っ取られたから迷走してるわけで
👍
高評価
18
👎
低評価
1
2792 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 13:10:58 ID: IP1S/Ip1UG
まず日本人スタッフがやらかしまくったからそうなったわけで…
👍
高評価
18
👎
低評価
1
2793 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 17:04:21 ID: 399EFDC5dx
ジムライアンの後継に据えられた肝心の日本人CEOがよりにもよって銀行屋・保険屋さん(それ自体は悪いことではないけど本当にゲーム事業の適任者か?)だし日本側も現在進行形でやらかしてんよなぁ
カリフォルニアの連中の暴走を制御するために必要なのは会計士じゃなくてカリスマのある独裁者だと思うんよ
といってもアメリカは今ポリコレ文化革命と言っても過言ではない状態でカリフォルニアはその本拠地だから難しい取りが迫られるんだけど
👍
高評価
2
👎
低評価
9
2794 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 18:10:22 ID: pRZJXJ6+A2
くどいと思われようが何度だって書くが
エロ萌えといったキャラ物やフェチズムを排除した時点で
もはやSonyゲーム機の必要性は個人的になくなった
👍
高評価
25
👎
低評価
2
2795 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 22:39:29 ID: Lsg5b3mfUc
エログロ著作権NGアバターも全部理なのにVRをプッシュするような需要が分かってない会社だからね
そりゃポリコレゴリラ主人公にしちゃうわけよ
👍
高評価
22
👎
低評価
2
2796 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 07:04:59 ID: KWGI2X8Bw/
ステラーブレイドPS5に出しませんか?って誘ったりパルワールドPS5に出したい的な言ってた吉田修平さんはカリフォルニア本部の事どう思ってるんだろ?
👍
高評価
12
👎
低評価
1
2797 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 12:27:00 ID: UtKhS1PhWJ
他社のハードの利用規約すら守る気がないし
自社の方針もどうでもいいんじゃないか
👍
高評価
10
👎
低評価
1
2798 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 19:54:32 ID: fQMAghjtwy
ソニーPSの場合、、PS2の頃からゲーム以外の機を搭載し始めた事から分かる通り、ゲーム機というよりも総合家電というか「PC」をしている感じがあったんだよね

どうもソニーは、PS2の頃からPC市場覇権を取ろうという想いが強くなっていたのを感じるんだよね

おかげで、PC市場覇者であるMSインテルにも(物量差で勝てるわけがいのに)喧嘩を売ったりして、本気で怒らせた結果、MSとサシでやり合わないといけなくなってしまった

任天堂Appleみたいに独自の市場でもやっていける体制を取っていればまだ良いのだけど、ソニーにそんな計画はかっただろうし(MS特攻して玉砕する無計画さの方が立っていた)

詐術で顧客を騙し続けてきた上に、他のメーカーを潰してきた悪徳メーカーだから仕方がいと言えば仕方がいけど、ソニーは自社のを過信しているような所が多いように感じる
👍
高評価
11
👎
低評価
1
2799 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 20:01:39 ID: fQMAghjtwy
>>2791
まだゲーム機に拘って、独自市場でやっていける体制を取っていればMSとやり合って自爆するみたいな自体にならずに済んだと思う

MSの土壌であるPC市場まで抑えようとした結果、MSガチギレさせたのがそもそも失敗だった

まあ、ソニーが欧人幹部に乗っ取られたのも、日本人スタッフによる経営上の失敗が続いたのが原因なんだろうけど
👍
高評価
7
👎
低評価
2
2800 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 20:11:41 ID: fQMAghjtwy
Appleが強いのは、MSと「全ての分野」で勝負していないからなんだよね

映像とか音楽とかソフト制作MacOSios向けだが)ではMSよりも強い所があるんだけど、ビジネスソフトとかゲームとか、そっち系ならMSの方が強かったりするし

特定ジャンル覇権を握れるだけの強さがあるから独自市場を築き上げる事が出来ているんだけど、ソニーにはそれがいから、PC市場覇権を取るのは理だっただろうな
👍
高評価
9
👎
低評価
1
2801 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 19:49:53 ID: 5P53XJi4uQ
ABの買収の裁判の時に「任天堂とは市場が違う」ってジムライアンが言ってたけど、
データだけで見ると違うどころかどんどん侵食されてる
ソニーだけではなくて一部サードもそうだけどそこをちゃんと直視しないで無視し続けるとどんどん市場から取り残されるだけなのになぜ気がつかないのか
👍
高評価
11
👎
低評価
1
2802 ななしのよっしん
2024/05/10(金) 08:46:09 ID: j9JTO7qIDg
>>2800
そもそもソニーは本体からしユーザーの事を何も考えない体質だからな
得意だった音楽分野でもCCCDとかいう利益しか考えてない規格でユーザー喧嘩売ってきてたし
👍
高評価
13
👎
低評価
1
2803 ななしのよっしん
2024/05/10(金) 08:59:20 ID: L33vGFUVM9
SCE「うちは下のソニーだし作るハード世界の王者PSなので黙してるだけでサードはこぞって参入したがり勝ち確
SCE「爆売れするはずなのにで大赤字出した」
SIE「やっぱジャップ共は駄だな、本物のビジネスというものを見せてやる」
SIE「うちは下のソニーだし作るハード世界の王者PSなので黙してるだけでサードはこぞって参入したがり勝ち確
SIE「爆売れするはずなのにで大赤字出した」

何かのギャグか?
👍
高評価
22
👎
低評価
1
2804 ななしのよっしん
2024/05/10(金) 19:44:34 ID: NBqkDU1c7H
パラマウントの買収報道とか見てると映画事業に本入れてゆくゆくはゲーム事業を手放すような気がしてくる
👍
高評価
4
👎
低評価
1
2805 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 12:45:03 ID: nHo5y2pgSu
PS2 PS3の成功体験を忘れられない人達の企業
👍
高評価
6
👎
低評価
1
2806 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 19:01:22 ID: 1gOLKH6fNX
ps3は成功だったのか?
二回債務過してるけど
👍
高評価
14
👎
低評価
1
2807 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 22:39:33 ID: vXP3j06tXK
ソニーゲームプレステ独占にする会社









って言う人って何故か任天堂は悪く言わないの不思議だよね
👍
高評価
3
👎
低評価
38
2808 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 22:43:17 ID: pt36BjU2ed
そもそもの前提して全然独占出来てないからそんな妄言言うヤツいないが
👍
高評価
23
👎
低評価
1
2809 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 22:46:05 ID: +6/qF71jIo
逆に聞くけど世界最高のゲームハードならなんでソフトPSに集まってこないんですか?
世界最高のゲームハードならなんでみんなPS独占販売にしないでマルチPSハブってるんですか?

wwww任天堂が圧かけてるって答えはナシでお願いしますwwwwwwww
👍
高評価
15
👎
低評価
1
2810 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 05:13:18 ID: j9JTO7qIDg
独占できてたらPS5もう少し伸びてますよね
👍
高評価
17
👎
低評価
1
2811 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 08:19:48 ID: CaYK6ooTrH
そもそも任天堂の独占は自社開発・発売タイトルだから特に問題ないでしょ

サードパーティタイトル契約縛りかけたりとかの、以前なら陰謀論って言われてたようなものが例の裁判でになったから悪い独占って揶揄されてるだけで
👍
高評価
22
👎
低評価
1
2812 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 12:16:27 ID: o9JU6M7J60
ソニーゲーム事業の新体制が発足、SIE子会社の新CEOに西野秀明氏とハーマンハルスト氏
https://gigazine.net/news/20240514-sony-interactive-entertainment/exit

ソニーグループ株式会社PlayStation事業を担うソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2024年5月13日()に、SIEの新しい経営体制を発表しました。
2024年6月1日付で、SIEラットフォービジネスグループCEOに西野秀明氏が、SIEスタジオビジネスグループCEOにハーマンハルスト氏が就任し、SIEの暫定CEOを務めている十時裕氏はSIE会長に就任します。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
2813 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 21:06:32 ID: l/wXcQNE3f
任天堂ハードをお子様向けなんてほざいてた連中が一番お子様で
大人ぶってただけの現実知らずだったという、くだらん話の結果が今の有り様
👍
高評価
29
👎
低評価
2
2814 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 21:11:11 ID: +6/qF71jIo
そのお二人さんがジムライアンの焼き直しじゃなけりゃいいがなw
👍
高評価
9
👎
低評価
0
2815 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 12:20:22 ID: 5P53XJi4uQ
十時氏があれだけジムライアンのやり方否定してるのに同じような考えのは連れてこないとは思いたい
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2816 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 23:06:11 ID: fQMAghjtwy
任天堂は端から性競争等していないし、性など世代が進めば勝手に上がるものだから、理して期に上げる必要はいと考えているだけだな

SFCGCの頃は性向上がゲーム性の向上に繋がっていたから、高性機を出していた為に勘違いされていたけど、元々高性路線ではい事くらい、当時の技術でもカラーにする事は可であったGB白黒画面を、価格とバッテリーの消耗を抑える為にカラーにしなかった事から分かっていたはず
👍
高評価
13
👎
低評価
0
2817 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 02:10:29 ID: fQMAghjtwy
Wiiの時、任天堂が性競争から降りてライトファミリー向けのゲームを中心に展開してきたから、「時代遅れ」とか「ゲーム進化を止めた」とか言われていたけど、その評価がWiiUというかSwitchブレワイ全に覆ったからな

Wiiの時に任天堂が本当のゲームの面さを追求する路線を見せていたのに、どこのサードもその意図を理解していなかっただけじゃないのって思う

なんて勝手上がるものにしか興味くて、本当のゲームの面さには興味関心がい連中で溢れ返っていたって事だろうと思う
👍
高評価
18
👎
低評価
0
2818 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 07:05:21 ID: /AiRLd7m+l
>>2817
娯楽である限りどうやったって離れていく人は出てくる、ということに気付いていたメーカーが少なかったか気付いていても有効な手を打てなかった
多くのメーカーは今いるユーザーが離れないような努を続けた、任天堂はまだゲーム興味のない人にアプローチをした
👍
高評価
17
👎
低評価
0
2819 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 07:13:33 ID: ObTwHbS2rf
PS5見てるとなぜPCと同じ土俵で勝負しようとしたのか…ってなるからね
👍
高評価
13
👎
低評価
0
2820 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 09:59:59 ID: fQMAghjtwy
中小サードは、据え置き機の開発費の高さが採算が取れない為、既に携帯機を中心にしているか、据え置き機に出すとしても、せいぜい開発較的楽(コストの問題を含む)な「ライトファミリー向け」のタイトルが中心になっているんだよね

そして、大手の一部(セガコナミとか)は、もう大作義から離れているからね

ソニーは据え置き機の開発の大変さとかを全く考慮してこなかった為に、据え置き機のゲームタイトルの数が大幅に減少、据え置き機「しか」ソニーハードは必然的にソフト不足となって閑古が鳴いている状態なんだろうな

👍
高評価
11
👎
低評価
0