ソビエト社会主義共和国連邦

691 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 01:57:29 ID: RmMFQvy0x9
導部に案外ロシア人以外が多いんだよな。
ウクライナ系とかグルジア系とか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
692 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 08:30:35 ID: 3UZVzrHdmt
ソ連最大の過ちはソ連が生まれた事
👍
高評価
4
👎
低評価
0
693 ななしのよっしん
2023/07/16(日) 19:51:44 ID: RmMFQvy0x9
ロマノフの方が良かったともいえんけどな……
👍
高評価
5
👎
低評価
0
694 ななしのよっしん
2023/07/18(火) 01:28:36 ID: hlHrAq53o3
いろんな民族でも導者になれるという意味では多様性もあったし中央の統制がしっかりしていたからこそのな政策というのもある
今のロシアはスラブ至上義なところを隠さなくなってきたしスローガンは普遍性を失って退化、軍閥と財閥の有独裁者の下で割拠してはめちゃくちゃ
👍
高評価
5
👎
低評価
0
695 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 19:35:56 ID: RmMFQvy0x9
どちらかと言うとプーチンソ連というよりも帝政ロシア回帰思考なんだよな

それがよりタチの悪い状況を生んでると思う
👍
高評価
8
👎
低評価
0
696 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 23:52:50 ID: ev4Le3ri/i
今のロシアウクライナ侵攻みると第2次大戦期に外相務めたモロトフが今のロシア導者ならこんな大雑把無計画戦争仕掛ける事しなかっただろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
697 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 18:57:02 ID: 1votfHz7yq
モロトフが何らかのプーチン時代まで生き残ってたとしても、病死させられるか外追放されるだけだと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
698 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 18:58:03 ID: 1votfHz7yq
何らかの→何らかの奇跡ね。失礼
👍
高評価
0
👎
低評価
0
699 ななしのよっしん
2023/08/01(火) 20:07:59 ID: RmMFQvy0x9
>>694
イノリティも良いところのグルジア人だったスターリンアレだけ独裁権握れるくらいだからな

あと革命時代のボリシェビキ自体ロシア人よりもユダヤ人ウクライナ人のが多かったと聞くし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
700 ななしのよっしん
2023/08/01(火) 20:14:30 ID: iHD2KWQMts
共産主義による世界革命を阻んだのは、そのモデルケースたるソ連ロシア覇権主義と不可分になってしまった事だと思う

当初マルクスが想定した西欧での同時多発的革命政権立がなされていれば、今で言うNATO加盟共産主義営になってロシア帝国と戦ってたかもね。その場合ドイツは旧共産主義の内戦で分裂しそうだけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
701 ななしのよっしん
2023/08/01(火) 23:18:23 ID: HMiXk0sr1v
そもそも革命起きたのが後進国ばかりという時点で詰んでるというか
👍
高評価
3
👎
低評価
1
702 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 12:38:08 ID: RmMFQvy0x9
元々はイギリスで最初に共産革命が起こる想定だったらしいね。

ちなみにマルクスの墓はドイツでもロシアでもなくイギリスにある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
703 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 21:23:21 ID: p2Ov7L1zQL
イギリスクロムウェル政権やフランスロペスピエール政権も強権的な独裁体制で、革命政権も結局は他への侵略戦争を行ったあたり
西欧で共産革命が起きても、ソ連とあんまり変わらなかった気がするんだが…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
704 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 01:41:06 ID: DyCm5T1cM9
>>700
英国の場合だと
干渉戦争になったのかと
なったとしたらそれを跳ね除けられたかどうかが想像つかないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
705 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 05:57:54 ID: 9JD+vH/ZtN
そもそも共産主義による世界革命なんてもんが宗教じみた誇大妄想に過ぎないんだからどのがとかいうレベルの話じゃないだろ
マルクスの時点で既に詰んでいた
👍
高評価
6
👎
低評価
0
706 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 06:01:41 ID: 9JD+vH/ZtN
>>677
意図的に飢饉に追い込んで数万人餓死させるとかどこのアジアがやってんだよ
敵国ならいざ知らず自の民衆をだぞ
汚物も汚物、何一つ評価すべき点のない下痢便
への悪考えたらナチスより酷い
👍
高評価
3
👎
低評価
2
707 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 05:34:40 ID: egRJQWRGxz
そう言えばロシア革命ユダヤ人がたくさん絡んでたからソ連ユダヤが作った偽の国家で今ロシア弱体化させる謀略で現在ロシアこそ正しい姿みたいな思想も根強いんだっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
708 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 14:58:48 ID: RmMFQvy0x9
ソ連ユダヤ人が作った国家で、また西洋の共産主義者が勝手に作った実験場だからもう一度「ロシア」を取り戻そう的な意味合いで政復古義も強いし、今の「ロシア連邦」をソ連の後継国家ではなくロシア帝国の後継国家として考えるも多く、
プーチンソ連復活というよりはロシア帝国復古側。

だからこそ「ウクライナなんか共産主義者のレーニンが作った」という事でウクライナ国家の存在そのものを否定するロシア人も多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
709 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 11:12:50 ID: a+/NpOYYPC
👍
高評価
0
👎
低評価
1
710 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 23:06:29 ID: JJD9p77pI/
ブリテンもやってるし飢餓で人口をちょいちょいするのは人類の必殺技みたいなところはある
👍
高評価
1
👎
低評価
1
711 ななしのよっしん
2023/08/23(水) 03:43:02 ID: BWJf+uBZWN
がやってけねーわ…→おっし貧民殺して調整すっぞ
は多かれ少なかれ各やってるかんね
ソ連経済の為にやったから悪い意味で有名だけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
712 ななしのよっしん
2023/08/23(水) 04:55:19 ID: HMiXk0sr1v
ジャガイモ飢餓は意図的ではないし19世紀
20世紀にやったソ連は…
👍
高評価
3
👎
低評価
2
713 ななしのよっしん
2023/08/23(水) 16:30:23 ID: RmMFQvy0x9
一番直近だと大阪府コロナ政策か
(フリージャーナリストに「虐殺」とか言われてたし)
👍
高評価
2
👎
低評価
4
714 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 15:45:13 ID: D3wOM3iSc+
農作物と引き換えにアメリカから工作機械買わないと工業化できないからねしょうがないね
ソは対立関係ばかりられるが1920年代ソ連アメリカ(工業界)の蜜はもっと注されるべきトピック
👍
高評価
3
👎
低評価
0
715 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 20:20:30 ID: DyCm5T1cM9
そう言えばフランクリン・ルーズベルト
だったみたいな話聞いたことあるな(嫌日だから相対的にみたいな話なのか知らんが)

その辺の頃の政界の対ソ感情はあんまり知らないから言われてみると気になる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
716 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 04:47:16 ID: RmMFQvy0x9
ニューディールやってた時期は
アメリカソというか容共的な雰囲気だった気がする。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
717 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 18:48:52 ID: oLcrV/rKs4
その頃のアメリカソ連スパイ入りまくりだったのは有名な話では
映像の世紀でもやってたし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
718 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 18:53:47 ID: p2Ov7L1zQL
でも、スパイからもたらされる報告を受けるたびに
共産党幹部はアメリカとの実差を思い知りざめていったんだよなぁ…
👍
高評価
0
👎
低評価
1
719 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 06:26:50 ID: egRJQWRGxz
バトルオブブリテンやってる時でもナチス石油売っててイギリスを焼きに行く飛行機の燃料がアメリカ製だったりするくらいには節操のないだから
オイルメジャーがやってた事とはいえ真珠湾攻撃までずっと売ってた
👍
高評価
2
👎
低評価
0
720 ななしのよっしん
2023/09/10(日) 16:07:59 ID: RmMFQvy0x9
「人民による人工国家」と言う点ではアメリカソ連も共通してるし、冷戦で仲違いするまでは何か両国の間にシンシーでもあったんだろうか?
👍
高評価
4
👎
低評価
0