1 ななしのよっしん
2009/06/04(木) 00:26:29 ID: Zliyk5ixUO
コスプレばっかしてないで仕事してください閣下
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/11/14(土) 03:39:27 ID: bhYvoilpkF
ストレンジジャーニーで本当にブロンドで出てくるとは思わなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/12/21(月) 23:02:28 ID: fpgCMk+6IX
ルシフェル → ルシファーの俗説は、たぶん、天使禁猟区からですね。作中でそんなこと言ってた。もっと起が古いのかもしれないけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/01/27(水) 13:34:04 ID: Zliyk5ixUO
発想としては面いんだけど
アルファベットもマトモに読めないダメな日本人の勘違いって思われてしまう
何より、名前の元になった言葉の意味からハズれちゃうからなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/02/13(土) 23:56:52 ID: OuvhQQskta
ルキフェルロシア語訳、知ってる人いないか?
ググっても、全然分からなかったから、教えてくれるとすごく助かる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/02/25(木) 18:31:30 ID: tX1wo05GYl
ルシフェルって読み、俗説なのか。大好きなんだけどなあ・・・・綺麗だし
 ペルソナとかでは天使閣下って呼んでる。どうして裏切っちゃったんだよお!
すっごく綺麗でカッコイイから大好きなのに。
地獄叩き落されたからって見たが変わっちゃうのはあんまりだ・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/03/22(月) 01:25:56 ID: D7PGgTsQrd
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2010/04/03(土) 18:48:24 ID: bmk61O1CEM
こいつをロスチャイルドを始めとするイルミナティ新世界秩序)のらは全知全と崇めてるんだと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/04/13(火) 02:55:01 ID: wvNpnNxAfR
正直閣下って尊称あんま好きじゃないんだよなあ。
ポジション的には陛下のが適切だし、実際DDS2ではそう呼ばれてたし。
アバドン王で逆輸入されて某魔王閣下って呼ばれてたけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/04/29(木) 00:27:33 ID: o7sla052lv
>>5
wikipediaによるとЛюциферらしいから
適当に発音してルツィフェルとなるんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/05/23(日) 22:27:10 ID: WHVWOyognD
コスプレして飲んだくれてないでさっさと神様喧嘩売れ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/08/05(木) 16:26:06 ID: eIPur5vPrT
地獄巡りの片切符は貴様らの命で買ってもらうとするか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2010/08/05(木) 16:48:08 ID: p1kmm0bzlr
>>10
リュツィフィェール(最後は巻き舌)のほうが近いかな。アクセントが普通にеにあるなら。
発音記号が/ljutsifjer/になると思うし。

クセントの位置が違う場合、発音はリューツィフィルかリュツィーフィルになる。
クセントのないеの音がi化すると思うので。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2010/09/10(金) 17:20:57 ID: e/Fvf50ac6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2010/09/10(金) 17:27:40 ID: Odqs0AbNNK
>>14
大丈夫だ、問題ない



こっちではどんな役割になるのか、期待してますよ閣下
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2010/09/25(土) 21:16:35 ID: DVYHiYfK8s
乗っ取られちまいそうな勢いだが大丈夫か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2010/09/25(土) 23:43:01 ID: SLM/0Duhz6
>>16
一番いい別記事を頼む
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2010/09/30(木) 23:43:00 ID: kk77uMl4dM
ラテン語Lux()+fer(運ぶもの)=を運ぶもの=明けの明星金星だから
英語に訳すとlightbringerになるのかねー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2011/07/26(火) 13:01:59 ID: xshUy2h+0M
>>9
ニコニコでは閣下の方が圧倒的に浸透してるからね
確かに立ち位置的にも元ネタ?的にも陛下のが正しい

まあでもいいじゃん閣下ルシファー閣下ってきがいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/01/10(火) 19:46:49 ID: jvDGK66QI2
元ネタ高慢になって々のほう)を最初見たとき
ルシファーって厨二?」
と思ってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2013/05/01(水) 23:20:59 ID: y5U3Sc8xEG
ルシフェルが『エル』を失ってルシファーになった」という話の初出と起は何だろう。
「サタナエルがサタナ(サタン)になった」というボゴミ神話が巡りめぐってを与えたんだろうか。

前=ルシフェル、堕後=ルシファーという扱いをするやつの中で
自分が思い出せる最古のは大川隆法の『黄金の法』だわ。
ttp://tukkomi.takara-bune.net/ryuho/lucifer.html
幸福の科学ってことはGLAから話引き継いでたりするのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2013/05/08(水) 22:01:04 ID: wvNpnNxAfR
有名なのは上でも出てる天使禁猟区
確認しとらんがバイオレンスジャックだかデビルマンだかでも使われてたとも聞いた
あと日本人(の中でも特に英語無知人種)でないと勘違いしようがないネタなのでボゴミ々はありえん
ゴミ自体が勘違いみたいなもんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/07/18(木) 02:59:07 ID: MfHxCZ681M
さすが大川先生あらゆる場所にツッコミ所を設けていらっしゃる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2013/07/21(日) 00:31:42 ID: rO+jYSY1JO
聖書に存在が書いてあるわけじゃなくて後世の学解釈で創作された存在ってこと?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2013/07/21(日) 00:38:48 ID: ZZuDT49c+Q
まぁ「バビニア王のバカが死んだおwwww あのバカ死んで当然だおwwwww
っていう意味でユダヤ人の書いたを後世の人達がそのままストレートルシファーが堕したって解釈しただけだし。
その他にもシャヘル格を取り込んだとか色々。

あと、じっさいに聖書名前がある天使ミカエルラファエルガブリエルサタンぐらいしかい。
後は天使悪魔もほぼ外典や偽典からなんで、「聖書に存在しない」って言い方はちょっと弊がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2013/07/25(木) 17:10:01 ID: VIHpEKFBfz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2013/07/25(木) 21:05:17 ID: wvNpnNxAfR
>>24
つーかだね、そもそも悪魔学で各悪魔キャラクター性が付いたのなんて聖書が編纂されるよりもずっと後の時代なわけで、
新約聖書イエスベルゼブブ契約して悪霊をマッチポンプで追い払ったと中傷されたなんて逸話があるが、当然その当時の人魔王としてのニュアンスベルゼブブの名を出したわけじゃなく、
ただユダヤキリスト教にとって信仰上の敵であったバールの一柱であるゼブルの名を悪魔の代名詞として用いただけ
同様に、聖書関連の書籍で初めてサタンが出てきた時は
そもそもまだ天使概念が明確じゃなかった

そういう意味じゃルシファーに限らずとも、有名悪魔は大抵後世の創作とも言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2013/08/03(土) 03:41:25 ID: rO+jYSY1JO
つまり二次創作でオリ設定付加されてくうちにキャラ立ちしたということか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 03:38:25 ID: a0lrDo77FM
キリスト教系の悪魔天使の大半はある種二次創作だからなー
しかもよその作品(神話宗教)から引っった挙句悪役にするという、
かなりえげつない方法を体に大量に作ってる
ほかの宗教でもよくあることだけど、ここまででっかくやったのはキリスト教系くらいだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2013/11/19(火) 20:43:30 ID: 5JrNz3Vpie
ヒンドゥー教バラモン教)を忘れないでほしい(嘆願)
あそこ文化的にペルシアが隣だったせいでやりまくった

天使概念が明確じゃなかったってのは不確定でいいと思うんだ
あそこ、隣がエジプトペルシアだし最終的にはローマ属州と化してるし
リスト出現時点では受けなかったはずがない
といっても資料ないのか?あの時代?
👍
高評価
1
👎
低評価
0