21811 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 11:49:32 ID: XBcoOylwyr
ちなみにゴルバチョフには政治クーデターが起きた。クーデター側に人望くて負けたけどゴルビー政治生命も尽きた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21812 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 11:50:57 ID: WRakllVxQX
いや総動員かけたらそれこそ時間をかけて兵士の訓練して練度を高めでもしないと逆に兵站に負担がかかるだけでなんの役にも立たないそれは年単位の問題であり総動員は即座に今ある兵士不足を解決するものではない
特に今のロシアは将を失って揮系統が死にまくってるんでそこを補う必要があるそこまで行かなくとも前進制圧出来るような士気もも高い兵は最低限必要

だが問題は現状補給線をきられまくってるロシアにそこまで時間が残っているとは思えずかと言って総動員などやって時間かけていれば内側から崩壊する恐れがある
ロシアが期待していた燃料問題によるEUの越問題は何とかなりそうな気配だしな
そしてこのを乗り越えられたら本格的なロシア離れがおこりもはや全に詰みだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21813 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 12:06:55 ID: b4jHfMoRGl
動員する兵をそのままウクライナではなく、防衛等の兵と入れ替えるんじゃないかな?
動員で浮くであろう訓練済みの兵をウクライナへという感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21814 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 12:36:59 ID: bzBDa0B+I0
それならある程度の練度の兵を前線にやれるのかな?どっちにしろ兵たんはヤバそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21815 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 12:37:54 ID: XBcoOylwyr
>>21813
それやるとクーデターが起きるんじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21816 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 12:38:50 ID: 0nlLd3ngoa
プーチン政権の延命的にも今の微妙な状態は悪手だと思うがなぁ…
まあ今更戦争宣言して総動員掛けても政治的に自壊しかねないし、ウクライナからの総撤退はプーチン政権どころかロシアが制裁で死ぬ

あれ、詰んでね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21817 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 12:41:18 ID: 0nlLd3ngoa
https://jp.reuters.com/article/russia-markets-idJPKBN2QL1SCexit
>>ロシア価急落、を懸念 ルーブル相場は安定

こんなニュースあったけどや総動員出せるかなぁ
やることなすこと悪手になってる気がするぞ
ツボ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21818 3543
2022/09/21(水) 12:57:33 ID: SoIMgTv9hf
総動員するけどモスクワ周りの兵士前線を出す気はなく、今まで通り傭兵囚人地方や併合した占拠地の人を前線に送り、総動員による諸外の反応を見てその後の行動を決めようとしてるとか…でも現状でもRTS数は9.3減してるし、内の反感やコストが増えることに変わらんし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21819 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:04:54 ID: 6rvVLz1ni9
ロシアってロシア人以外だと今が取引してるんだ?
ちょっと調べた感じだと出来高が去年までの1割もなさそうなんだが、もうまともに機してないのかね
3月末の記事で銀行とか以外は売り禁止ってのが出てきたが、それはまだ継続中なのかな
売り禁止ってことは悪いニュースで暴落したら買う人がもいないってことだから、何かあれば10%くらいはいくわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21820 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:15:07 ID: dkvllsQcwZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21821 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:19:40 ID: XkFq+KSPgB
https://twitter.com/lowbrow22/status/1570031894112382977exit
人は全員ネオナチだとか書いてある冊子が配られたのを覚えている。
>でも々の部隊もこれを信じていなかった。には友人せきが居て、実態を知っているからだ。
ネオナチなら々のの方が余程タフなのが居る。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
21822 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:22:00 ID: 0nlLd3ngoa
本土にどうやって行くんだ…
ゾフ沿におくんかね
ボスラスは通れんだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21823 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:27:51 ID: WRakllVxQX
>>21821
ネオナチなら々のの方が余程タフなのが居る。
なにっ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21824 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:31:14 ID: CQyAFsSWFh
今のロシア逆切れと泣き脅しをかけるのが限界だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21825 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:36:11 ID: Xlz50AHOad
モスクワサンクトペテルブルグにだけは嫌われたくないんだというお気持ちがひしひしと感じられる……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21826 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:36:13 ID: 3e7sF0SeAn
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21827 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 13:42:12 ID: gsxQegc//j
ウクライナ歴史的に見てロシアの一部なので、ウクライナロシアに吸収されるべき」
みたいな料簡なのかと思いきや、ウクライナ全員ネオナチ説とかわけわからんな
愛国ロシアZ団の中ではどう整合性取ってるんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21828 削除しました
削除しました ID: viS0OrPLed
削除しました
21829 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 14:02:59 ID: LtDeqA1Tg2
境線部隊で西に行くと言う噂が立っただけでざわめきそう。逃げるヤツも出そうだし
動員でカカシ師団作るにせよ難儀だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21830 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 14:03:36 ID: mBT4ls6pPd
Rアノンサイトを巡回するとそいつらはイルミナティまたはディープステートによって濡れ衣を着せられたとか言われているっすねワグナー社による虐殺ウクライナネオナチの仕業だったり逆にワグナー社員の勇敢で規ある行動ウクライナ人を救助したというが垂れ流されたり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21831 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 14:36:04 ID: oWKKyclN6K
ロシアが苦労して戦化した第三軍が全く役に立たないまま溶けたようだが、これから動員を拡大しても第三軍よりマシな戦を作ることは期待できないだろうね

つまりプーチンが総動員を宣言しても、内に敵を増やすだけでデメリットしか
かと言ってウクライナで状況を打開する望みも
冬将軍に期待しているだろうが、EUも燃料準備OKを宣言し始めている

ひとつの可性としてウクライナでの事態打破に見切りをつけ、使える残存戦ロシア内に引き上げて体制維持に専念する可性もあると思ってる

ロシア自慢の核兵器なんてものは、自首都での暴動とかにはこの上なく役立たずなシロモノだからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21832 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 14:42:44 ID: XBcoOylwyr
ゴルバチョフアフガン退却という前例があるからロシアウクライナ退却もあり得るとおもうんだが
日本の識者はプーチンは諦めないと見ているから単純ではないんだろうねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21833 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 14:55:56 ID: oWKKyclN6K
プーチンにとってはウクライナで事態を打開できればそれがベストだけど、どうあがいても理って見切りをつけた場合、体制維持のための通常戦を失うほうがリスキーだからね

今のところロシア民(つかモスクワ市民)がおとなしいからウクライナでの打開にかけてっている状態だけど、この先に制裁のがどの程度、モスクワ市民を脅かすかだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21834 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 15:03:00 ID: 19sSuHvZN/
導者がとんでもない事やってしまって
でも自分達じゃどうしようもなくて
も上げられずに小さく縮こまってる在日ロシアの人とかもいるんで
そう言う人まで掘り出して攻撃するのだけは勘弁してあげて欲しい
ある意味彼らは被害者
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21835 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 15:36:44 ID: CQyAFsSWFh
部分的にとはいえ動員かけて核使用もちらつかせてきたね
後者は撃てばロシアプーチンも終わりだけど
反戦や抗議デモをすれば容赦なく収容所行きな時点で
もうクーデターに匹敵にする様なことでも起きない限りは
内側からの自浄作用を期待するのは理だろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21836 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 15:38:47 ID: sBFGr8324I
ソ連アフガン侵攻の話、今見るといろいろ予見的だな。

旧ソ連を震撼させたアフガニスタン 侵攻失敗、帰還兵はPTSD…そして国家崩壊
https://globe.asahi.com/article/14419755exit
>周囲から「々はもそんな戦争をしてくれと頼んだ覚えはない」などと言い放たれ、傷ついたアフガン帰還兵も多かったようだ。
これなんかウクライナ侵略からの帰還兵も言われそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21837 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 15:39:20 ID: XkFq+KSPgB
の泥が凍結する12月ぐらいまで戦線は大きく動かないとみて、
その間に訓練するつもりでいるんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21838 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 15:50:48 ID: 3e7sF0SeAn
予備役の招集で30万人集めるようだが、焼け石にではないか?
大義も勝算もない戦闘を強いられても士気が上がるはずがない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21839 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 15:54:00 ID: mBT4ls6pPd
防大ロシア軍の戦死者は約6000人なのに2500万人を対とする動員?妙だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21840 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 15:58:26 ID: 0nlLd3ngoa
そういやプーチン演説が三時くらいからあると聞いたけど、内容ってもう発表されてる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0