61 ななしのよっしん
2014/11/09(日) 19:02:05 ID: 41utawhLoT
>砦を守る翼竜は35%確率で敵の攻撃を回避できる
あったなこんなのw20面ダイスでも振って判定するのだろうか

さておき、ここに挙げられてるのって「あの世界のマジック&ウィザーズの正式ルール」で
俺ルールとは違うんじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2014/12/01(月) 20:44:48 ID: 5QvlPxSy3p
お前お前ルールゲームを進める。 byセガール
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2014/12/26(金) 22:19:20 ID: h/RBA2onK2
>>61
VSプレイヤーキラーの「攻撃同じで浮遊リングだけ崩れる」「光の護封剣が解けるとが落ちる」「防御結界逃げられない」「に潰されて敵全滅」が一番納得できんw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2014/12/26(金) 22:22:51 ID: R5tzLTjoZe
基本カードゲームの皮被ったTRPGだからねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2015/01/27(火) 14:04:06 ID: 0tHWdYEDkO
がやってた頃は『メタル魔法反射装甲は魔法を反射する!』とかもう相手を納得させられれば発動するルールだらけだったな
これは地方ルールかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2015/01/27(火) 21:57:42 ID: DSXp13YGrm
>>43
デュエルコースター以外は本編ちゃんと見てたら分かるなんだが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 16:14:16 ID: nAP6GeSfWz
バトルティ編のルールって「直接相手のライフダメージを与えるカードモンスターを破壊するカードは禁止」じゃなくて「直接相手のライフダメージを与えるカードモンスターを破壊する魔法カードは禁止」じゃなかったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2015/03/21(土) 13:25:40 ID: pTV2praBwH
DMの梶木戦は敵も味方も俺ルールを熟知してる感が凄いな
電撃攻撃!」→「ジェリーフィッシュ電撃を吸収する」とか、「岩石の巨兵を召喚」→「なるほどモンスターを足場にするつもりだな」とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2015/03/27(金) 23:33:26 ID: AoXMp15be/
ただTRPG要素のあるカードゲームってだけだろうに・・・
俺ルール俺ルールと嘲笑して自分の優位性を示そうとしてるのが何とも恥ずかしいわ

それに俺ルールって言うなら、むしろOCGの方がそれに当てはまる
身も蓋もなさすぎなことばっかしてんじゃん、アレ
シンクロの時点で結構なグレーゾーンだったのに、エクシーズ全にだよ(エクシーズだけに)
そして極めつけは最近の融合召喚 あれは酷い
もし遊戯が「ワイト2体を融合して始祖ワイアームを融合召喚するぜ!」なんてしたら、「は?」ってなるだろ
属性反発作用」という理由があるだけ、究極マンモス融合の方がまだいいわ
コンマイ語という俺ルールに至っては、もはやツッコんだら負けなレベルだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2015/03/28(土) 16:34:06 ID: pTV2praBwH
別にも嘲笑したりも優位性を示そうとなんてしてないっすよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2015/04/06(月) 01:45:19 ID: aMsy2a5IDT
エクシーズだけに」とか、ユーモア()で優位性を示そうとしてないっすかね。
でけーブーメランだなぁ~

俺ルール」の何が問題かって、
「決められたルールの下で対等であるはずのプレイヤー突然自分で(都合のいい)ルール作る」
ってとこなんだし、ルールを決める立場にある管理者が突然変なルール作ったところで
俺ルール」には該当しないし、
余程アレな内容でない限り、不だと責められることもない。

そういう意味では王編の決闘のあれやこれやも、
「全部あらかじめルールとして決められていた効果」だと仮定した場合は俺ルールでも何でもないんだよな。
まあ「んなわけねーだろ」とツッコミたくなるようなトンデモが起きて
その仮定が揺らぐからこそ、みんな俺ルールって言い続けてるんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2015/04/06(月) 02:05:16 ID: aMsy2a5IDT
あと全に余談&スレチだからスルーしてくれて構わないが、
>>69儀式召喚を一体何だと思ってるのかね。
儀式魔法カードが必要」「呼び出すモンスターも手札にないとダメ」ってだけで、
後はシンクロと全然変わらないやり方じゃん。
レベルさえ合えば素材となるモンスターは何だろうと構わないんだし。

決闘進化した結果、魔法カード抜きで儀式召喚的なことができるようになったぞ!」でいいじゃん。
頭カッチカチやなー古参は。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2015/04/19(日) 15:09:28 ID: i14MR5fUaO
そもそもOCGこそが一番の俺ルールだろ
アレは元々海馬スペシャルルール海馬エキスパートルールをパクったようなもんなんだから
海馬ルールが凄まじいからそんな気はしないが、特別ルールのさらに二次創作みたいな立場
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2015/04/19(日) 15:12:57 ID: kKbO2lyfCr
非公式決闘なら言った者勝ちでいいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2015/05/12(火) 13:12:39 ID: u0opN7T+d1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2015/05/31(日) 05:46:38 ID: LDnUDyDHiY
>>73
普通ユーザーは"OCGが決めた俺ルール"に従う事を不満に思わないから、批判される筋合いはいんだよなあ・・・
むしろ、皆が共有してるルールを、俺ルールだと批判するアナタこそ自分勝手な俺ルールに憑りつかれてると思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2015/05/31(日) 05:52:51 ID: 7GHaA/DSzC
原作で決まってるルールにそれを元にした後付けのOCGルールを押し付けるから俺ルールなんだろ
原作だって批判される筋合いはないわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2015/06/16(火) 12:51:48 ID: cdIUithmOQ
そもそも王編自体が木多に言いがかりつけられて読まされたカイジを吸収したような描写が多々あるからなぁ
カイジゲーム自体、「ルール規制されていなければ、相手を納得させれば何してもいーんだろ」全開だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2015/12/03(木) 09:53:11 ID: wo22/SNZYO
>>76
お前OCGルールプレイヤー全員が共有してると思ってんのか……?
というか、コナミ公式ですら把握しているか分からないんだぞ。ミスジャッジ的な意味で

本来はルールブックで解決するべきで、そういう本も出したくせに
ティイオスみたいな例外カードが出てくるし……
新規カードの裁定をカードを見ただけで把握できないってカードゲームとしてどうなのかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2016/01/16(土) 06:44:12 ID: 2ULC2HBX84
前半は難もいいところだし後半は今更過ぎる
そもそも特殊裁定のカードなんて普通使わんからあまり意識しないしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2016/03/06(日) 01:41:15 ID: Wm4pj2Ts/M
>>77
大丈夫か?
それを自分の知り合いにしてみたら?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2016/05/01(日) 04:53:19 ID: Z2EhaywWy8
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2016/06/18(土) 22:56:58 ID: j01rokupix
どうせみんな俺ルール
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2016/06/27(月) 17:31:55 ID: D4yoBj0h4d
なんでこんなルールにした!言え!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2016/08/08(月) 10:40:47 ID: AkQj0F1fsc
>>61
そう仮定すると公式ルールを知らない決闘者多過ぎなんだよなぁ
まぁリアルTCGなら(カードあたりが)カードせるなんてルール違反だが
>>64
その場合は俺ルールと言うより「口プロレス(くち~)」だな
>>73
海馬やその関係者はOCGプレイヤーとして参加しないから別にいいんじゃね?あとは
でなきゃオセロでさえ長谷川五郎氏による俺ルールと言う事になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2016/08/18(木) 10:48:18 ID: Ra3Ay2gDuZ
俺ルールとか一部を除くとほとんどOCGと効果が違うことに対するつっこみばっかりで
遊戯王ネタでここまでつまらなくかつナンセンスなものはないと思う
バトルティの一挙でもそういうの多かったけどすげー萎えるからやめてほしい一番嫌いでつまらんネタの一つだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2016/12/10(土) 09:58:49 ID: CBB9Vff5IC
俺ルールでも何でもなく原作ではそういう効果ってだけだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2017/01/02(月) 19:01:24 ID: fY0XC/xAlr
掴んだら×2な!掴んだら×2な!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2017/03/28(火) 01:03:04 ID: oDeVOJjvOP
工藤D「喧嘩はなぁ、全部同じだ。押し付けられたルールで勝てるか!ルールは自分で作るんだよ!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2017/08/07(月) 14:21:38 ID: oq/WdhhhCL
このスレではNGって、大百科の記事付属の掲示板に、そんな俺ルール持ち込まれてもなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0