91 ななしのよっしん
2016/07/14(木) 02:42:57 ID: JSYdPllmnE
マイトガインが次期スパロボに参戦決定したぞ!
スパロボ的には宇宙人侵略地球を守れ!というグレンダイザーのころからある定番だからダグオンは出しやすい部類だと思うんだが。
TF流用々については出演ほぼ確定のダイアトラス流用だ。
個人的にはサンライズ作品は版権料が馬鹿高くて制約が多い(立体イベントでの話)のが参戦拒否られる原因かも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2016/10/27(木) 17:13:14 ID: DJPwcR2AXo
そういや何故かOP,EDの記述がいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2016/12/07(水) 19:53:00 ID: KnKB1L2V/b
>>91
サンライズの版権が高いはないだろ
むしろ、BX、Vとここ最近はサンライズを始めとしたお染みの会社の作品に固めてきてるし
ガオガイガーすらホントはαで出すつもりだったけど理でニルファでようやく、マイトガインも前々から度々イベント寺田Pが出したい出したい言っててようやくなんだから、やっと権利関係の整理がついたってだけでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2016/12/07(水) 20:05:46 ID: X2uhyQg5b0
>>93の言うとおりサンライズ自体はむしろ使いやすい部類だから問題はタカラトミーだろうけど
トランスフォーマーの事情はよくわからないからあくまで推測だけど
Optimusバンブルビーメガトロンといった実写映画メインじゃなければスパロボにも使えるということなんじゃないか
ダグオンどうこうというよりはロボットだけだすかパワードスーツも出すかという所で難航しているんじゃないか
あとはキャラクター作画を初期の作画メインにするか気合が入ってる時の作画メインにするかで悩んでたりしてw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2017/06/20(火) 07:17:16 ID: k3P5Mm3NbP
スパロボ参戦したらザンボットとの絡みが欲しい。
ガイゾック宇宙警察機構から指名手配されてて殲滅やむなしなほどの極悪集団とか、スパロボ補正ガイゾックの手口が分かってるから被害を減らしたりライのフォローで迫がなくなるとか。
舞台も近めだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2017/06/22(木) 14:21:32 ID: jbIfjtWS60
>>94
OPの作画
マイトガインもOP作画で統一されてたし

参戦するとしたらスーパーファイヤーダグオンの扱いがどうなるか気になるな
波動砲みたいに特定マップだけ解禁かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2017/07/01(土) 21:15:37 ID: DPvKI5aY75
ボン太くんもありなんだったらダグクターで戦えてもいいと思うんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2017/08/28(月) 15:37:40 ID: sv8LU8YbhL
「近所のお兄ちゃんヒーロー変身して地球を守る」物語を見て
自分もダグオンになりたいって憧れたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2017/08/28(月) 15:42:28 ID: GMuTfd8oaE
ダグオン合体・変形を一挙にやる回があって、とんでもない長さの合体バンクが続いたのを思い出す。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2017/12/17(日) 00:51:20 ID: wihk2iBCkv
マイトガイン参戦したし、ダグオンスパロボ参戦しないかなーと思ってるけどユニット数がね…
各種ダグクターを省いても、味方だけで
ダグファイヤーダグサンダー:7体
ファイヤーパワーライナー、Sライナーシャドーサンダー:6体
ライアン、ガンキッド:2体
Sファイヤー
ザッと16体。
思い切って追加戦士ライアン、ガンキッドリストラしても10体分のグラフィックが必要だからなあ。

敵も含めたらとてもじゃないが作業量的に割に合わない参戦作品なのかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2017/12/17(日) 02:38:21 ID: d0nJZ6HfRz
ライアンとガンキッドは追加装備扱いでハブられるだろ流石
ていうか新世紀勇者大戦に参戦した時、(ジェイデッカーもそうだが)敵がアーク人だけでシナリオ中途半端でガッカリしたから、参戦したらちゃん再現して欲しい。
ダグオンって後半から尻上がりに面イメージなのに勿体無い
ターン以内にジェノサイド阻止しろ!みたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 23:09:25 ID: tyxNE4uKMX
この頃の声優子安以外よく分からないんだけど、現代で例えるとおそ松さんとかデュラララみたいに女性人気が高い人が集まってた感じ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2018/05/06(日) 14:55:07 ID: d0nJZ6HfRz
遠近さんと私さんは当時まだキャリアが薄かったし、山野井さん子安さん結城さんは過去勇者シリーズの実績のある人(勇者シリーズは同じ声優の続投がかなり多い)だからそれはないだろ。
さんもガンダムとかアイアンリーガーとかレッドバロンとかロボットヒーローの実績がある人だしね。

ていうかこの頃は、まだ男性声優マルチな活動させるほど舞台乙女ゲーも今にべればジャンルが少なかったから(顔出しファンビデオとかは多少はあったけど、檜山さんグリババさん全盛期だし…)女性向けご用達みたいな声優組みってのはいだろ。
大体それを言ったら、速水奨だってアンジェリーク声優な訳だしな。この頃はみんな純アニメキャラを楽しんでたんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2018/07/24(火) 19:29:15 ID: QYYOaQ2x86
ラブライブ園田海未を初めて見た時、何となくダグオンに似てると思ったんだよね
どちらも名前に「」が入るし、生だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2018/08/15(水) 01:37:42 ID: 06BWyKwAMO
そもそも本文に何度も書かれてるが女性向けの~という解釈自体が間違いだから。
演出どころかキャラ関係含めてむしろウルトラマンぽさが多すぎて・・・w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2018/08/15(水) 02:13:37 ID: 2w9bBoa4TT
腐女子にウケた作品=女性向けではないからな。混同して批判文句に使うとかもいるけど
逆な感じだとセーラームーンとかあれも大きなお友達に勝手にウケてただけで全く男性向け作品じゃないからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2018/10/24(水) 17:57:54 ID: JIPQ2u58He
合体シーン勇者シリーズでも随一だと思う。最後の王道勇者シリーズだけはある。
特にライナースーパーライナーダグオン合体スピード感がすばらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2018/12/08(土) 02:00:53 ID: v71xEpf5lz
ファイヤーダグオンビークル時の取ってつけたような脚や胴体全面とか、消防車救急車ボンネット側がべろっと開いて手首が出るとかの変形合体がなんかもやもやする
でもそのうちにダ・ガーンXも結構理やりな合体だしなとか思い直して
しばらくするとやっぱりもやもやする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2019/01/16(水) 20:43:36 ID: pXaDmuIv7J
RX零丸バンクがもろファイヤーダグオンだったの話題になってないんかーい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2019/06/29(土) 11:15:06 ID: rsMTMmwngV
スパロボに出たらザゴス人が雑魚でワラワラ出てきそうだな……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2019/09/17(火) 02:10:28 ID: RDVe6f8z0P
やはり火炎合体し壊れながら宇宙まで行って哮と共に爆散、地球は守れたのに仲間を失い打ちひしがれる面々からのマリアとの約束を守りに帰還するエンというラストの展開はホント好きだ。
あとゲキ関連のエピソードは印深い。感に苛まれながらエンを助けようと気合いでダグベース動かしたり、自分もダグオンになり展示用のSLの表面が砕けてドリルライナーに変化するシーンカッコいい。緊急招集で皆変身してまで集まったのにピッカピカにしたドリルライナー自慢したかっただけだったり友情合体(笑)しようとしてファイヤーダグオンに置いてかれたりとネタも豊富。

情報に疎かったからOVAの存在を知らなくて、数年後偶然立ち寄ったレンタルショップで見つけた時は存在その物と実際に見た内容に結構驚いたな。
ロボ要素ほぼし、ダグクターの大胆過ぎるアレンジ雑魚戦闘員みたいな見たの連中にフルボッコされながら逃げるだけの戦闘シーンストーリー自体はいいのだけどね。
作中の戦闘で直接的な活躍したのってリュウだけだった気がする。それも相手は旧式扱いなのに思い入れがあるからかダグクター装備という同条件、があって全が出せないライというのが悲しい…しかも速攻で決着ついたから双方を引き立てる名勝負とはならなかったし。
てか結果論では事件解決出来たけど、OVAのライって相当なやらかし案件だけど大丈夫なのだろうか。覚醒前の確保作戦失敗した上で最終手段の惑星破壊も実行出来ず、大宇宙危機カウントダウン開始とかさキャラクターとしては出来なくて正解だけど。…オマケで部下がダグオン一方的ボコるのに旧式装備使った挙句隊長に1人だけ敗北という醜態したし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2020/01/06(月) 20:55:00 ID: sv8LU8YbhL
スパロボに参戦したらダグクター生身ユニットになりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2020/02/10(月) 02:06:43 ID: 2/uqv86xVL
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2020/02/10(月) 07:40:28 ID: RDVe6f8z0P
機体名ではなくタイトルでの発表なのが嬉しいし完走してもらいたいけど、こっちも二次元全開だから「差し替えばかりなんて許さない!」って発狂するのが出ないといいけど。
特にライナーダグオン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2020/03/01(日) 01:41:42 ID: o0GVeDSsz6
スーパーミニプラ嬉しいけどTFのリデコサンダーダグオンバンダイが出して権利とか大丈夫なん?
出番少ないとはいえ、こいつだけハブられたら泣く
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2020/07/16(木) 20:37:12 ID: RDVe6f8z0P
ファイヤーダグオンの詳細出たね。
ダグオンは各ビークルも印的だからビークル・単体・合体で並べたいけど、パワーダグオンが出てスーパーファイヤーダグオンにする時どうなるんだろ。
スーパーファイヤーダグオンダグオン再現用にプロポーション重視の新しいボディ用意するのか、元からジョイント仕込んであるのか。そして竜神・強龍神の時みたいに、並べて飾りたい人用にパワーダグオン発売に合わせて再販してくれるのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2020/07/17(金) 13:01:59 ID: pXaDmuIv7J
ファイヤーダグオンはそこまで二次元なかったからこそだな
ライナー超竜神ぐらい大胆なパーツ構成になりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2020/07/17(金) 16:05:42 ID: F3BNChTWO6
元が大して理のない変形とはいえ、恐らく全変形であのプロポーション素晴らしい

ファイヤーラダー&レスキューが妙にキュートな(Dスタイルじみた)姿になってるが、その程度は細なことか。当時の玩具でもなんかコロコロしてて、見ようによっては可らしい感じだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2020/07/20(月) 13:13:52 ID: 5/dOKwJJsS
パワーダグオンは予想できてたけどファイヤーエンも開発中だってよ!
あとは無限とライオソードが付いてきたら完璧だな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2020/08/13(木) 12:39:11 ID: qp5Zv4Rrh0
強く強く友情信じるコトゥンハーン(古)
👍
高評価
0
👎
低評価
0