61 ななしのよっしん
2014/07/20(日) 00:28:15 ID: skpXKj3hX3
大学ですらそんな存在だったから大学院なんての上のような存在だったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2014/10/04(土) 19:47:23 ID: G0ilLpkGzP
>>60
もが大学に入るからこそ逆に旧早慶などの最上大学ブランドがどんどん上がっていくんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2014/10/08(水) 13:46:23 ID: yYqqUHfLWp
「今は大学全入時代なんだから、名大卒のだって現代に生まれてちゃんと勉強すれば東大行けたかもなあ」って冗談飛ばしてる年寄りがいる…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2015/02/01(日) 16:20:56 ID: GbAeMJ7DIi
>>63
>>31も全く同じこと言ってる件
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2015/06/04(木) 00:55:17 ID: 4kt3HJ5Wrg
「分数の少ない大学生」は当時言っていた西村和雄の本を見たがどう見ても統計学は全く知らないっぽいw実際専門は経済学らしい
サンプル数が40とかだったりなw

>>56
実際東北地方だとまともに競争がある私立が東北大ぐらい
東北学院大(※創立1886年)ですらEランクという有様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2015/06/05(金) 21:16:02 ID: xfTbrxtske
>>65
東北大学生でも分数の計算できない人もいると思われる
国立大学学生だって推薦という裏口使えば数学できなくても入れるしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2015/08/12(水) 14:04:37 ID: k2D6bjGIY7
分数のできない大学生って入試数学を課さない私立文系大学ならどこでも起こりうる問題で、
学力ゆとり世代よりある(らしい)バブル世代団塊ジュニア世代でもそういうやつはいるんじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 削除しました
削除しました ID: SvWXVrxRLl
削除しました
69 ななしのよっしん
2015/08/25(火) 21:18:36 ID: Dz7AwskH+0
数学を課していようが他の科で補えたら分数わからなくとも受かるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 削除しました
削除しました ID: SvWXVrxRLl
削除しました
71 ななしのよっしん
2015/10/22(木) 06:39:34 ID: n/R3mHVIRz
北京大にも抜かれ…東大アジア首位転落 京大も88位に後退
http://www.sankei.com/smp/west/news/151001/wst1510010026-s.htmlexit

このままだとそのうち東大京大も全入時代に突入して日本大学全てがFランになる時代が来るよ間違いない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2015/10/22(木) 19:08:08 ID: /JiT6v9qjQ
順位が下がるのはともかく、東大京大Fランク落ちはねーよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2015/10/23(金) 03:59:51 ID: n/R3mHVIRz
東大京大Fラン呼ばわりはさすがにないけど、入るのがいまよりずっと簡単になる時代がやってくるよ。
そうなれば世界大学には太刀打ちできなくなって際競争を失う。
早急大学革やってもらわないと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2015/11/05(木) 15:12:04 ID: M/22DQk6cb
入るのが簡単になる=際競争が下がるっていう方程式って頭悪すぎない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2015/11/24(火) 08:10:32 ID: 6zEuyCpQOZ
>>71
これ
一昔前より東大京大でさえもレベル下がってるのは嘆かわしい
東大全入時代はいとしても分数のできない東大生は既にいるしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2015/11/24(火) 08:17:25 ID: v+2Z58Mz0Y
>>74
日本は出るのが簡単だから入るのも簡単になるとどうにもならない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2015/11/24(火) 08:32:00 ID: 3b7VnbiQ9s
全入時代って全員は入れるようにするって話じゃなくて
大学の定員が全受験者数を上回るって問題じゃなかったっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2015/11/24(火) 08:44:28 ID: hQ1VmXw0Qo
>大学間の競争を促し、市場原理により大学の質の向上をした。

という趣旨があるのなら淘汰されて大学が潰れるのは予定の範囲だべ
むしろもっともっと減るべき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2015/11/24(火) 09:07:57 ID: J4q/h8PxhS
>>75
>>東大全入時代はいとしても分数のできない東大生は既にいるしな

東大文系だろうが理系だろうが数学必須なのに分数出来ずに入学って逆に凄いですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2015/11/25(水) 01:53:52 ID: Wx9rRgMb3u
分数のできない東大生はさすがにだろw
東大生の計算ミスを見て叩きたくなった学歴コンプでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2015/11/28(土) 17:32:54 ID: 6zEuyCpQOZ
>>45
その通り。大学全入時代の昨今じゃ東大ですら分数できない人がいてもおかしくないんだよなあ。
普通入試受けて入ってきた人ならともかく、裏口入学なら十分その可性はあるよ!君の言うことは的を得ている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2015/12/17(木) 09:07:43 ID: n/R3mHVIRz
東大京大含めた日本大学世界ランキングで順位を下げてるのは間違いないのにねえ
ここでそれを認めないらは負け惜しみとしか思えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2016/01/15(金) 18:12:26 ID: Ll5ImrVDlz
>>45
東大策で入れられてるのにあのていたらくではね。
Fラン呼ばわりされても仕方ないよね
ジャップは総じてバカってことでいいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2016/01/20(水) 03:57:52 ID: Ll5ImrVDlz
東大推薦入試でやはり増える“裏口的入学
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/123340/exit

東大でもコネがあれば入れるようになるわけか
一般入試で入るがいる限り東大Fラン落ちはないだろうけど今よりガクンとレベルを落とすんだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2016/02/06(土) 00:02:20 ID: Ou1Zjfj7BV
>>83
くっさい自虐オナニーはよそでやってねクソジャップ土人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2016/02/07(日) 12:21:50 ID: Ll5ImrVDlz
>>85
いきなりジャップとか土人とか言い始めてどうしたの?
きっと日本人ではないんだろうけど日本大学レベル低下がそんなに嬉しいの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2016/02/08(月) 01:30:21 ID: Ou1Zjfj7BV
>>86
ひょっとして安価付ける先間違えてない?
>>83が「ジャップは総じてバカ」っつったからそれに対して言ったんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2016/02/18(木) 02:37:24 ID: Kqcc1Q5HAF
東大うんぬんとかそんな事よりこれから子供を持つ若者達は大変だと思うわ
習い事させるのは当たり前塾行かせるのは当たり前大学まで行かせるのは当たり前とか社会に出すまでどんどんが掛かる時代になるんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2016/03/01(火) 11:51:20 ID: Ll5ImrVDlz
>>88
既にもうなってる
都会の子供達はいくつも習い事を掛け持ちして私立中高に行くのが当たり前になりつつある
それでいて日本大学世界ランキングから転落しつつあるんだから本当に不幸でしかないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2016/03/08(火) 12:20:45 ID: 48564+GfD6
オッサンだけどさ、日本大学なんて早慶から大東亜帝国まで、同級生同士で競うなら分かるけど、日本は昔戦争があった余波で人口構成がアレだから団塊世代とか有って世代間に大学難易度がまるで違うよ、「あのオッサンポン大しか行けなかったバカじゃん」とか意味ない。
今年東大行ける子だって、一番難しい阪神大震災以前の時代に受験したら大東亜帝国でも御の字だよ。
何が言いたいかって、早慶から大東亜帝国なんて一山いくらだからこの3ランク内で争っても意味ないよ、ガチンコなら時代にされない欧大学で勝負しなよ、
は上記年代に下位駅弁に行けるレベルだったから、なんなら文句があれば東大だという者にお相手仕るぜ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0