91 ななしのよっしん
2012/11/07(水) 21:16:29 ID: jTDX/QZq5z
遅まきながら>>84です。
摘の通り自分は、この記事の「な記述」のくだりには
全くを通しておりませんでした。この場を借りてお詫びします。
実数に関しては皆さんの御意見を聞き、
軍10万はともかく合肥兵7000で張遼無双800騎は、
孫権本隊へのピンポイント突撃と考えれば妥当かなと思えてきました。
ただ前回の遣り取りを含め、いくつか疑問に思う事がありましたので、
今更ながらでありますが、書かせて頂きます。
先ず夏侯惇について。
前回は記憶に自信がなかったので敢えて触れずに話を合わせましたが、
いや今回も己の記憶に自信はないですけど、彼が揚州方面官になったのは、
張遼無双の後だったように思います。詳しい人がいれば、御教授を。
次に、>>88での御摘について。
これまた記憶が曖昧なのですが、確か張遼伝にあった曹操示書には、
楽進を守り、張遼李典で攻撃せよ」
とあり、また武帝紀や李典伝では
張遼李典孫権を追撃した」
との記述があったと、おぼろげながら記憶しております。
215年の合肥戦は三国志名シーンですから、印だけが記憶に残り、
自分が誤まった認識をしている可性が大な為、こちらの方も
詳しい人に御教授をお願いします。
尚、自分は現在、手許に正史がありません。最後に読んだのは、かなり昔です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2012/11/09(金) 19:13:09 ID: lJ/vZ2kdwN
>>87
陸戦の軍がイマイチなのは認めるけど、思いつきで万単位の軍行動は絶対にできるもんじゃない
合肥は人間、少なくとも首部の頭には常にある地で、なんとか隙を突こうと考えてる
おそらく曹操中侵攻に合わせて劉備と荊州でゴタつく→電撃→即合肥侵攻
孫権戦略通りの展開だったと思うぞ

負けてりゃクソにもならねーけどな
まぁこの戦いに限らず北の軍が南に、南の軍が北を攻めた際、疫病蔓延はほぼ防ぎようがないんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 11:49:01 ID: u4v4GRcaiX
張遼の戦術眼と判断…要するに武将としての器量は、結果的にあの孫権をも上回ったということでしょう
孫呉張遼が「泣く子も黙る」と恐れられそのとなったってのが意外と知られてないのは何故なんだろうか
演義が蔓延する世間一般では、張遼関羽より強いように書いてはいけないみたいなタブーが出来上がっている気がする(´・ω・`)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 13:02:54 ID: iEqsvRYDRu
>>93
自分としては部隊長として強い張遼。武勇の関羽という感じでイメージしてる。

張遼のすごさは武勇を除いては数値とか記述で簡単に表せるものじゃない気がするな。だから関羽に譲る観点があると思う。っていうか勝つことを予見してるけど論理がぶっ飛んでる気がするし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 13:43:40 ID: UGfr84UCz1
戦いの勝敗は個人のだけでなく、相対している敵、率いている兵、戦場のコンディション、運その他諸々の条件が関係するからね。
〇〇と××のどっちが上とか、当時の人々だって評価するのは難しいと思うよ(べたところで意味いし、張遼が寡兵で孫権を退けたという記述がひっくり返るわけでもないしね)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 08:25:35 ID: u4v4GRcaiX
臣下として優秀なのは関羽だろう。あんな人材がいたら誰だって欲しい。
ただし武将としては張遼関羽じゃ較にならない。較するのが難しいというのは僅差だった場合であり、張遼関羽じゃ大きく差がある。
演義やゲームやらので、なんとなくそんなことはないようなイメージが漠然と根付いているが、張遼と並ぶほどの武将なんて三国志にはほとんどいない。
の三で挙げられるとしたら全盛期孫堅くらいだと個人的には思っている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 08:34:33 ID: urzzWOI9aQ
>>96
概ね同意だが、三の範囲内なら周瑜鄧艾を忘れていないか?
まあ武将かというとなんとも言えないし、二者とも補佐役が向いてそうではあるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 09:18:10 ID: iEqsvRYDRu
>>96
関羽は対応が悪いんだよね。外交面はもちろん、徐晃に敗れた時もさっさと撤退すれば最悪あそこまでひどくはならなかったかもしれないのに。手元に置く分には関羽は強く義理堅そうだからいいんだけど。

武将なら張遼が安心か。手ひどい負けはしてないし、重要な時に君の意思に沿って活躍するし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2012/11/14(水) 11:55:56 ID: UGfr84UCz1
のような優秀な統率者を上に置けば、安心だろうね
張遼
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2012/11/18(日) 17:57:23 ID: wr0CeNU2oI
張遼は人材が豊富なにいたから、暴れるだけの一生が送れた
関羽は人材不足のにいたから、席次的にひとつを任されることにならざるをえなかった
その差
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2012/11/18(日) 18:18:36 ID: ZzK6c4uPo7
関羽はせめて優秀なブレーンが付いていたらなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2012/11/18(日) 23:01:34 ID: BZAImwSfOB
龐統なり徐庶なりがいてくれればまた変わったんのかもしれないな
諸葛亮法正統治のために動かせなかったわけだし

ただ、戦略構築から内政まで含めてやらんといけなかった関羽と合肥で軍事に専念できた張遼をただ単純にべるのもなんか違うという気もする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2012/11/19(月) 08:14:44 ID: urzzWOI9aQ
いやぁそこはむしろ関羽の統治などまで含めた臣としての価値を高く評価すべきところであって、単純に武将として較したらやっぱ張遼じゃないかね?
戦場の機微を感じ取る嗅覚と独断専行すべき時を見極める判断、そして兵を統率する器量はまさに武将として最高峰のものだと言って良い
ただ強いだけなら兵を率いる将である必要はいが、そういった将にめられるに関しちゃ張遼ハンパじゃない
政に関わらず戦に生きることが出来たからというのは多分にあるだろうが、それはそれで武人として評価されるべきところだ
の重鎮としての価値とは間違いなく関羽が上だが、やはり将としては張遼だと思うよ
少し褒めすぎたかな?w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななし
2012/11/19(月) 09:14:55 ID: aqIrJT7497
関羽は、おそらく下に名をかせる一番の原因になったのではないかと思われる劉備放浪時代の記録が少ないから、やはり較は出来ないのでは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2012/11/19(月) 09:47:42 ID: n5TOu9LK2X
後も陳到とか高みたいな重鎮すら記述が少ないからねぇ、書は。まぁでも楽進張郃陳寿に「評判の割りに記録少なくねぇ?」って言われてるのにべると、張遼は合肥の活躍っぷりが詳細に残ってて良かったよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2012/11/19(月) 11:45:17 ID: Yotw4GTy0y
無双だと関羽ライバル夏侯惇ってテイストが強いけど
やっぱり張遼関羽の方が絵になってる気がするなぁ
敵同士でありながら互いに認め合うライバル関係とか滾るものがあるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2012/11/19(月) 12:26:32 ID: iEqsvRYDRu
>>105
戦は基本的にみんなでやるもんだから記録が少ないのはむしろ当たり前なんじゃないかと。関羽がどんなに強くても総指揮官劉備と同僚の張飛たちが何らかの揮で関羽を援護してる観点は少なからずあるからね。張遼も同じ。
楽進たちの記述も単独の戦功といえる部分がに書かれてるはず。

合肥戦では張遼がほぼ単独で活躍したからこそ記録に残しやすかった。それだけ張遼はぶっ飛んでるとまでは読んでいいと思う。関羽がどのくらいで張遼とどちらが強いかは人それぞれの判断だと思う。
ただ関羽は単独での戦功は顔良を打ち取ったこと以外は恐らくないんじゃないかと。記録がないだけかもしれんけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2012/11/19(月) 15:08:27 ID: u4v4GRcaiX
夏侯惇は大好きだけど、あの人は縁の下の持ちでどっちかというと文官のイメージが強いし、関羽ライバルとするなら張遼だよね
互いに交があったってのも凄いことだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2012/11/21(水) 09:35:19 ID: n5TOu9LK2X
実際の関羽は、一応徐州の有族の出である夏侯惇のことは、むしろ見下しそうだねw
張遼徐晃のことを尊敬していたってのは、叩き上げ軍人好きだったのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2012/11/22(木) 20:57:49 ID: wr0CeNU2oI
関羽は武勇だけに物を言わせられない難しい立場にいたのは事実
でも関羽から戦争をとったら割とただの生意気なボンクラで褒める点が見られないのも事実
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2012/11/23(金) 13:44:05 ID: BZAImwSfOB
関羽普通に学問も治めてたのよ?
つか武将のほとんどが戦争をとったら何も残らんゆえ、そもそもそんな仮定には何の意味もない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2012/11/23(金) 13:58:10 ID: iEqsvRYDRu
>>110が言いたいのは関羽が特別政治や統治の世界とかで業績を上げてないってことでしょ。ついでに言えば外交面では失態、戦略面では正直ほめられない侵攻。まあ武勇抜いたら庸だな。

それと正史に学問の記述は関羽はないぞ。うろ覚えだけど。
正史から学問ができるように見えるのは張遼の方であったりする。一与一あたりだけど。これも確はないけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2012/11/23(金) 14:07:15 ID: wr0CeNU2oI
智勇兼備の名将にして名君っていうキャラはちゃんと存在するしな。さんとか。
まあそういう人はオール80点で、張遼関羽とやりあったら勝てないキャラだが…。
張遼にしろ関羽にしろ適正は脳筋で、でも関羽は立場が複雑すぎて脳筋だけやってられなかった悲劇。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななし
2012/11/23(金) 14:10:17 ID: aqIrJT7497
関羽は『江表伝』に「左氏伝」を暗唱できたっていう記述があるよ。
張遼正史を読んでも学問が出来てそうなイメージは沸かないかなぁ。
バカって意味じゃないよ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2012/11/23(金) 16:13:54 ID: u4v4GRcaiX
関羽さんは学識あったからこそ名士相手にも強気に出れてたんじゃないかな
性格に難はあったんだろうけど、人を惹きつけるものを持っていたのは確かな事だ
頭の回転は張遼の方が良さそうだけど、それも立場の重さの違いから来てるのかもしれないしね、想像だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2012/11/23(金) 17:10:20 ID: iEqsvRYDRu
>>114>>115
だいたいにおいて同意する。あと張遼が学問できるとは思ってない。
ただ正史本文にないのと左氏伝暗唱で学問できてるかのように思われるとそれは違うんじゃないかなぁという感じ。まあ学識はあったんだと思うけどその程度ぐらいじゃないかな。
学をちゃんと修めるというのは様々な知識に通じて初めて言えるだろうし。まあ四書五経ぐらい(おもいっきし後代の基準だけど)。でそれがありそうかというと未知数だし。
ついでに李典呂蒙みたいに生かされてるかというとそんなことないし。

言いたいことは関羽張遼の総合的な学識がそこまで大差がないと思うのよ。だからその辺で飛びぬけてるとは思えないってだけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2012/11/23(金) 17:11:05 ID: qu/3HSHdMu
張遼語るスレを見るだったのが関羽語るスレを見ていたで御座る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2012/11/24(土) 12:41:33 ID: k/A7bzLmRP
つかこの片方あげて片方貶すみたいな感じは何とかならんのかね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2012/11/24(土) 22:21:12 ID: sqM0Kx9nMB
無双7の合肥にしく期待
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2012/12/01(土) 20:36:33 ID: /v+nIOEBtv
無双7ではいよいよ李典楽進が脱モブだから期待せざるを得ないな
仲の悪さっぷりを楽しみたいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。