31 ななしのよっしん
2013/06/20(木) 01:13:22 ID: jRsGFBtLdn
>>29
フルバーンくらいでしか使われなさそう
今は数並べるより質の高いモンスターを立ててアド稼ぎまくるのが流だから、
回数を抑止するよりしっかりピンポイントキーカード止められるヴェーラーの方が信用できる
それに大量展開抑止ならまだ激流葬とか増殖するGとか他に有能なのもあるしね

セットされたこのカードが破壊された時~、とか
墓地から発動できる効果を内蔵してたらサイドに入るかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2013/06/20(木) 11:48:04 ID: j+GuDdgJUu
>>29
よく見るとチェーンに乗る特殊召喚効果にチェーン発動すれば1000バーン
効果処理後に蘇生征竜判・みたいなチェーンに乗る効果発動で特殊召喚に成功する度2000バーンだw
征竜2体特殊召喚→ドラサック特殊召喚→幻獣機トークン特殊召喚で最低6000バーン…警告使用不可ラインw

>>31
今のチェーンに乗る特殊召喚連発環境なら十分抑止になると思うが…まあ他に効果があっても損はいな。
忠告というからには墓地のこのカード除外して特殊召喚されたモンスターを特殊召喚後即破壊かな?
他に縛りいと黒光りするG上位互換だから敵味方関係なく強制発動or他に何らかのコストが必要か。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 12:26:49 ID: VW93MTREnu
の注意
の助言
の小言
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2013/12/05(木) 03:40:01 ID: BIsppqUn4x
論破
の最後通告
の進言 なんかはどうだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35
2013/12/24(火) 00:37:52 ID: uhQhUndF7c
デュエルカーニバルじゃ宣告共々どのCPUデッキから外されてる始末...
CPUには扱いが難しいからだろうけど仮にも制限カードなのになぁ...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2014/01/17(金) 19:22:44 ID: Jcg7Fdav4Y
最近シンクロ召喚効にされると蘇生制限に掛かることを知った。
恐ろしいカードだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2014/03/22(土) 17:48:19 ID: wYorWY7Gmk
個人的にライフ不足で発動できなくならない限りは一番頼れる汎用だな。宣告だと止められないケースも多いし、激流葬は破壊耐性持ちが怖いし、奈落は相手によっては全く引っ掛からないし、強制脱出装置は便利だけどどこか頼りない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2014/07/11(金) 18:15:18 ID: 3nrAiq1nOd
>>28
自分の魔法ゾーンセットされているカードがこのカードのみの場合、3000LPを払って発動できる。
モンスターの効果・魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を効にして破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを効にし、そのモンスターを破壊する。

こんな効果になりました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2014/08/02(土) 22:41:45 ID: 2JnIZq4eZ+
警告でモンスターブッコロしてんのか…
神の怒りとかだったらどうなっちゃうことやら。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2014/09/13(土) 15:00:56 ID: BIsppqUn4x
>>39
相手が魔法モンスターの効果を発動する際に発動できる。その効果を効にし、相手のフィールド・手札・墓地カードゲームから除外する

流石にやりすぎかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2014/09/14(日) 09:38:34 ID: j+GuDdgJUu
>>40
むしろお互いの場のモンスター全部破壊してターン中の墓地発動封じそう(MTG並感)

…いや、罰や反射の聖刻印見る限り3000ライフ払って効化後1枚ずつ除外するのが限界かな。

もし相手のデッキ以外だけ全部除外する効果なら…
8000ライフ払って(♪レーレーレレレレレレレレー♪)と脳内再生しながら発動するロマンカードになりそう。

そして吸収でごっそり払ったライフ回復できそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2015/06/13(土) 07:42:11 ID: IuwvQvyYhA
やっぱ例の世界大会の記述いと物足りないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2015/06/19(金) 17:56:23 ID: Rfvdatitpt
最近耐性持ち・破壊されてもアドバンテージ回復持ち多いしバランス取って規制緩めてもいいんじゃないかと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2015/07/14(火) 20:00:29 ID: 8vWG9ZdilD
の選別(ノアの大洪水レベルになったらどんな効果になるやら……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2015/07/20(月) 13:14:35 ID: oYzVAqPuhC
>>44
同じ元ネタで方舟の選別ならもうある。
1000ライフ払って、フィールドに既にあるモンスターと同じ種族のモンスター
召喚・反転召喚・特殊召喚を効化して破壊。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2015/10/14(水) 23:05:38 ID: Cd+XJnrjOW
コストけっこう重いし準制でいいと思うんだがなあ
あらゆるモンスターの召喚を対策できるとはいえ超融合ヴァーユにはだし
かといって奈落の方も制限はさすがにやりすぎだし両方準制くらいが一番バランスとれてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2015/10/15(木) 00:30:50 ID: GsKChyhPjY
安易に較はできないが、通告が来るのが前提な制限な希ガス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2015/10/15(木) 22:22:16 ID: fLB/M5gW8t
500ライフ払うコストが少ない上に事実上警告効果に加えフィールド以外で発動するモンスター効果にまで対応している通告の下位互換に降格確定になる…

…と思いきや、小倉もといグラビティサテライトキャノンファルコンのおかげで降格確定じゃなくなった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2015/10/22(木) 19:57:32 ID: aL15iekp9M
とくにコンボとか考えずに入れるなら宣、神通の二枚になるんだろうか?
あるいは宣、警、神通の三枚積みだろうか?迷うな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2016/04/16(土) 09:17:09 ID: 4S4Yk/DIl/
こんなん採用率高いのはに見えてたと思うんだがな....
なるべく制限カードとか作らないようにしてくれよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2018/07/07(土) 10:24:13 ID: 8lL2NS2PiJ
単体で見ると間違いなく強い部類のはずなのにの通告とべられて相対的に弱く見える不憫カード
2018年7月1日制限改訂だとノータッチだったけど案外来年には制限になってたりするかもな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2018/09/01(土) 06:39:30 ID: Ne56rZyAmO
言うてこっちは通告と違って儀式召喚(というか儀式魔法の発動)や蘇生ソルチャや福音なんかも止められるし差別化は出来てるでしょ

それはそうと未だに特殊召喚と全く関係い効果(羽根激流葬等)に対してこれ使おうとする人が未だに居るのは何なんですかね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2019/05/07(火) 20:18:12 ID: 8lL2NS2PiJ
結局制限になったのを見ると効範囲が違うとはいえ通告とのライフコスト500の差は大きかったか
メタゲームや自分のデッキとの相性次第でこっちを優先する場面もまだまだあるとは思うけどね
>>52
名前や役割が似てるし神の宣告と似たような感覚で打っちゃうんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0