1 ななしのよっしん
2009/08/23(日) 05:08:37 ID: aPcydqZCHL
総武快速線とは話は別だが、
貨物線(常磐線町~総武本線・新小岩)の客化案について聞きたい
私的には、客化は大賛成だ、なぜなら、常磐線横須賀線そして新宿方面と接続できるからだ、
ちなみに、同じ意見の持つ同志サイトがあるぜひ応援をお願いします。

http://www.shinkinline.com/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/02/22(月) 07:05:11 ID: XmIpDR3WTg
>>1
うわぁ・・・ぃ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/10/20(水) 22:52:38 ID: zOZMs9qLg0
千葉東京でよく使うけど、
土日に座れたことないです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/01/13(金) 22:33:06 ID: a5tI5I+Tkn
蘇我から東京に行くには千葉駅まで行ってこれに乗り換えるのと
京葉線でそのまま行くの、どっちがいんだろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよしお
2012/01/17(火) 20:36:17 ID: xeXEa40Cln
京葉線電車の場合、
各駅停車なら、東京蘇我間は48分ほど
快速なら、東京蘇我間は45分ほど
通勤快速なら、東京蘇我間は34分ほど(本数少)

総武快速線電車の場合、
・房総直通なら、東京蘇我間は46分ほど
快速電車なら、東京千葉間は40分、千葉蘇我間は7分ほど(※1)
エアポート成田号→(同上)

(※1)乗り換え時間込み(5分として)で計52分
(※) 列車、接続、時間帯による誤差あり。

乗り換えなしの列車(京葉線総武線の房総直通)の方がく行けるけど
東京駅において京葉線は他路線からの乗り換えに15分以上
掛かる(総武線は8分程)と見込んだ方が難かも・・・・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 名無しの電車区
2014/06/04(水) 02:19:34 ID: 2qalYnYPcB
総武快速線に入る予定の新車両E235系常磐線みたいに
営業最高時速130km/hに引き上げて特別快速新設して各駅停車に対する速達性を高めろ
E235系こそE233系みたいなデザインはやめてくれ
ドア開閉時に点滅するランプいらない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/09/13(土) 13:07:35 ID: dBXeIMWfTR
総武線利便性向上案》
<概要>基本は方向別複々線化、黄色区間快速
緩行線下りを快速線の北側へ乗り越えさせて、以降を外側が緩行線になる方向別複々線にする。
事故の相次ぐ新小岩駅と追い抜きが不評な市川駅快速線の停から除外し該当ホームを撤去。
代わりに本八幡駅西船橋駅快速線のホームを設置する。
急ぎ難くなる新小岩と市川への救済措置として緩行線に種別「区間快速」を設定。
(といっても現状だと平井駅を通過するかどうかの違いのみ、これを機に緩行線のを増やしてもいいかも)
新小岩と市川の緩行線ホームを2面4線にし、区間快速各停とを緩急接続させる。

総武快速線
東京新日本喰町~錦糸町~本八幡~西船橋船橋津田沼~稲毛~千葉
◆総武緩行線停、※「区間快速」通過
秋葉原浅草両国錦糸町亀戸~※平井~新小岩~小岩~市川~本八幡下総中山
~西船橋船橋~東船橋津田沼幕張本郷~幕張~新検見~稲毛~西千葉千葉
◆総武緩行線新設置案、※全て「区間快速」通過
町(両国錦糸町間)・亀戸中央公園亀戸平井間)・上一色(新小岩~小岩間)・市川(小岩~市川間)
南海(本八幡~西船橋間)・沼台津田沼幕張本郷間)・小中台(幕張~稲毛間)

千葉駅改造
<概要>総武線外房線の上り東京方面行きのホームを1面に集約する、外房線の一部区間を右側通行にする。
西千葉駅までに快速線と緩行線の関係を方向別複々線から路線別複々線に戻し、
快速線の西千葉駅千葉駅間で蘇我方面行き下り専用線路を快速線の下り路線から分岐させ、
上りの路線の上を跨いで南側(側)へ通す。千葉駅の構内配線とホームの設置場所を見直し、
総武線外房線の分岐の“股”にあたる部分に①「千葉駅止まり」頭端式1面2線のホームと、
それからちょっと下がった総武線側(東)に②「成田方面発、東京方面直通ホーム」を、
外房線側(西)には③「蘇我方面発、東京方面直通ホーム」を設置、
①②③東京方面行きホームは全て同一面上にあり、コンコースの階段を上った後からでも移動できる。
総武線の下りと上下共用の列車退避用ホームは“股”から見た②の式1面2線で、
外房線の下りと上下共用の列車退避用ホームは同じく股から見た③の式1面2線で、
緩行線専用島式ホームはその③の更に現在と同じ位置に来る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/12/14(日) 23:38:09 ID: lqQpwdU3xu
錦糸町は御
新小岩は四ツ
市川新宿
船橋中野
津田沼三鷹
稲毛は国分寺
千葉立川

総武線快速電車中央線特別快速電車較した結果、こうなった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 削除しました
削除しました ID: MCnf/AuWu/
削除しました
10 削除しました
削除しました ID: 2HDgSnJW5p
削除しました
11 ななしのよっしん
2015/03/10(火) 20:48:56 ID: tJxSsPbTo/
個人的な妄想chakuwikiとかでやってほしいなァ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/11/15(日) 21:02:00 ID: 0ENIbrP37y
千葉駅錦糸町駅快速の記事が全て出来たときいて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2017/11/01(水) 05:37:19 ID: nDddmw2ANI
>>9 >>10
利便性を向上させるって意味なら成田エクスプレスとは別に新宿駅方面から大崎駅品川駅を経由して成田駅まで行ってくれる電車があって欲しい
は、大宮赤羽池袋新宿渋谷大崎品川、新東京錦糸町船橋津田沼千葉都賀四街道、物井、佐倉々井、成田の19
実現すればお台場へ出かける時便利だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/02/04(日) 01:29:57 ID: SPfOlnllAi
渋谷開発にメチャクチャ躍起になって、そこまでコストがかからないはずのホームロープはいつまでも設置せず放置・・・というのを見ると結局お金にならないことは後回しなのかと思ってしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/09/05(水) 12:53:26 ID: 1brf5Bzmpz
渋谷駅の再開発東急がいるから自社都合で中止できないし
今回を逃したらいつまで良できるか分からない
新小岩駅ホームドア設置はもうすぐ新車両が出るから
それに合わせたかったということなのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2021/11/19(金) 00:43:36 ID: GgcGb2akAB
もうE271系開始か…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/04/20(水) 16:06:12 ID: qlHgk0KEdj
日中ダイヤがどうもなあ。
1時間に5〜6本あって一見便利そうだけど発時刻も行き先もバラバラだから使いにくい。
新日本喰町は地下鉄感覚で使う人も多いと思うのにかわいそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/03/19(日) 00:00:14 ID: GgcGb2akAB
品川から乗ると色の変化がまぐるしくてなかなか楽しかったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0