31 ななしのよっしん
2013/07/21(日) 18:44:31 ID: TLRL0LaSqI
みやこまし時代もハイレベルで好きなんだけどなあ
エロやってたって事を黒歴史扱いしたがるやつが多すぎるだろ
あのハイパーギャグの連発はエロえてたよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2014/05/21(水) 05:41:54 ID: sIvcv4J8s+
好きな作家だけど、作品としてスタミナ切れの様なものを感じる時がある。
リアルでも理してないか心配になる。
昔職殺にあったあとがきによれば注意しているらしいが…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2015/04/12(日) 23:08:31 ID: yz7hgKO5+e
3月のライオンスピンオフ漫画を担当するみたいだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2015/06/11(木) 15:31:31 ID: 7KkkFmtyDW
正直職殺。は無印で終わってた方が良かった気がする
今まで倒したより弱い相手に大半やられるとか誰得展開すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2015/08/06(木) 15:07:30 ID: kyE1Ghx9c8
私は原作3月のライオンが大好きですが、スピンオフをこの人が描いているというのを聞いてとても不安というか不快というか複雑な気持ちでいっぱいです。

というのも、ゲームアークザラッド2コミカライズでは原作無視の大幅なストーリーキャラ変、少年誌らしからぬ意味なグロ描写で多くのアークザラッドファンからは嫌われ、黒歴史化されています。(もちろんマンガファンの方がいることは承知です)
その後青年誌にうつり掲載誌としてふさわしく、本人の持ち味を活かした作品を描いていたというのは賢明であり素晴らしいことだと思います。
その矢先、作の異なる羽海野チカ作品のスピンオフ執筆となると過去トラウマがよぎって仕方ありません。

どうか、原案・監修の羽海野チカ先生本編執筆の心労にならないような連載をくれるよう祈る思いです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2015/08/24(月) 14:09:10 ID: QZRnwarHyR
>>35
ここに書き込んでも迷惑なだけだから直接編集部に送れ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2015/08/27(木) 11:47:33 ID: Y7Sexbk23i
この人余命宣告されてるってマジ話?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2015/09/09(水) 15:27:38 ID: mhHooUYr0W
デーモンハートだったか?のおまけ医者に「あんたこのままだと死ぬよ」って
言われたとは描いてあったな
ゲッターを職コロが終わったのはそのせいだと思っているんだが
活動再開してなによりだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2015/10/08(木) 22:45:34 ID: 0NxkSki6Oz
>>35
少年誌らしからぬ意味なグロ描写

少年誌らしからぬ、の部分はともかく、意味なっていうのはどう意味なんだ?

そもそもアーク2自体がとまではいかないまでも明るく楽しいゲームじゃない
冒頭からエルクの人たちを幼いエルクの前で撃ち殺したりしてるじゃん
漫画版だけ殊更に残酷ってわけでもないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 碧海聖龜
2015/11/10(火) 00:12:23 ID: kFAmCd2oxh
作画が好み過ぎてヤバイ漫画家
お体大事になさって下さい。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2015/11/17(火) 03:16:36 ID: ljobnP/Nas
アークファンの間では評判悪いのはアニメ
漫画はあえて言うならアークキラキラ美少年化した
ビジュアル賛否両論あるぐらいで内容については
基本的に評判良かったけどね
編集部のごたごたで理やり打ち切りにされたから
終盤駆け足になってるけど。
それとアーク原作自体がグロ展開展開満載だから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 16:20:27 ID: NyI2OWPdSI
この人の作品は基本どれも好きなんだけど、個人的最高傑作は未だにZMANだったりするんだよな
単行本にして全11巻という引き延ばしも中弛みもい、絶妙なバランスで展開される王道ヒーローものは何時読み返しても色褪せない面さがあると言うか。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2016/03/24(木) 14:39:19 ID: 1oZ+Lir4NF
※35
今更だけど原作つきの作品で作家が好き勝手すると言うのはまずない
編集部や版権元の意向でそうなってる場合がほとんどなので
※36の言うように最初から編集部に送ってればよかったかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2016/04/30(土) 00:03:55 ID: tlBjcXwri0
この人アニメの原画マンやってるから画というものに囚われない作家で寧ろスピンオフ向けの人だと思うけどなぁ

実際始まった作品読んで、日常パートと対局パートの絵柄の使い分けは流石だなぁと思ったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2017/11/04(土) 15:06:43 ID: mkZBt7g/Id
灼熱の時代めっちゃ面
全然毛色違うから較するのもあれだが本家より好み
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2018/05/21(月) 00:44:18 ID: lQQod265Mq
>>4-5
ZMANがいい意味で北斗の拳みたいだなと思ってたら
作者アニメ北斗の拳アニメーターをやってたからなのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2019/02/10(日) 19:43:51 ID: sIvcv4J8s+
>>35の人が灼熱をどう評価したか個人的に気になるわ

ZMANから殺し屋含めて、エログロも好きだけど、家族人間も好きな作家だったし、その強みをしっかり意識した良い作品になっていると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2019/03/25(月) 17:42:49 ID: VSzk2V3DB9
海野先生の雰囲気を残しつつしっかりほのぼのさせるのは流石だと思う。
ただ相変わらずこの人の絵柄だと対局中にどっちかの首がが撥ねられてもおかしくないほどヒリヒリした描写だよね
あとオッサンがクッソ強そうなのもアークの時から変わってない

アーク打ち切りもあったが小物中ボスに過ぎなかったガルアーノがそのままの恰幅のいいスーツオッサンのままゲロ強だったのが印的だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2020/12/29(火) 14:41:42 ID: Lc5DN9grQR
炎のエルクめて見るとすっげえクオリティ高いな
お家騒動打ち切りみたいになったのが惜しまれる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2021/01/01(金) 20:06:08 ID: voA1d9n3Ny
ガルアーノとか銀髪蜘蛛とか、悪役のイっちゃってる表情を描くのが本当上手い。
この手の演出で匹敵するのって藤田ぐらいしか思い浮かばない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 09:17:37 ID: oYLrQAyLYC
ゴマや見開きで迫は出すけどセリフとか演出は良くも悪くもステレオちっく
基本的に頭からっぽにして読むと気持ちいい漫画を描く人
👍
高評価
1
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2021/08/22(日) 01:57:52 ID: Ov2hKGmb3l
職業殺し屋。」は当時、エログロ表現も衝撃的だったけど、必殺シリーズリスペクトな娯楽作品としても純に面かったのが良かった。
完結編の方はラスボス組織のSBに魅を感じなかったのもあって微妙だったけど。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2021/08/22(日) 02:02:06 ID: Ov2hKGmb3l
「職・殺。」のゲストヒロインでは武部3佐が好きで、キングカーネルに捕らわれたまま身も心も侵略されて、苗床バッドエンドを迎える妄想して何度も抜いたもんだ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2021/08/22(日) 12:08:06 ID: Ov2hKGmb3l
武部3佐の次に双頭のお嬢様のもインパクトあったし、初期エピソードだと2話の374ちゃんのシチュも当時の自分に衝撃的だった。
そっち方面でもやお世話になったなー。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2021/10/24(日) 00:41:11 ID: Ov2hKGmb3l
合同会社・正義屋」は職・殺とはまた違った面さがあるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 00:38:43 ID: Ov2hKGmb3l
正義屋3巻で一応綺麗にまとめてはいるけど
打ち切り残念だった
職・殺みたいに長く続くと思ってたんだけどなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2023/01/30(月) 00:40:49 ID: +TxCxK6xg8
>>50
西川先生藤田先生を尊敬してるらしいね
ZMANの作者コメントで書いてあった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 22:23:39 ID: 14Li1zoPkC
普通エロ本をいくらでも買える年齢になって何年も経つけど、西川先生のような鬼畜エロシーンは独自性があるからまた描いて欲しいな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2023/12/15(金) 20:34:46 ID: 2Qmc9+3bq6
8月頃にXのアカウント開設されてたようだから
関連に追加しておいて
👍
高評価
0
👎
低評価
0