301 ななしのよっしん
2011/04/16(土) 01:42:09 ID: iK567cROOj
鄱陽と太、まちがえた(´・ω:;.:... 良文化のあたりじゃなかった。徳鎮のでるとこより西あたり。

鄱陽は揚子江イルカがいるとこで有名らし(・ω・;)
清江遺址といいます⊂(・ω・;)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
302 ななしのよっしん
2011/04/16(土) 04:55:46 ID: iK567cROOj
1ほ
-
タイトル:-
Twitterで紹介する

303 zekusu
2011/04/16(土) 07:15:21 ID: UK172USjGg
やべ、意味が分からん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
304 ななしのよっしん
2011/04/16(土) 18:17:58 ID: iK567cROOj
>>303 大丈夫だ、問題ない。∩・ω・)∩

zekusuさま、自分でもわからないまま、まったり進めております(・ω・;)
着地点は見えません(・ω・)ゝ<どうしよう…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
305 ななしのよっしん
2011/04/17(日) 03:58:12 ID: iK567cROOj
2ほ
+
タイトル:+
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

306 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 00:35:19 ID: iK567cROOj
3ほ
+
タイトル:+
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

307 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 09:16:47 ID: iK567cROOj
中国河下游地区的新石器时代文化。因1959年发掘的山东省泰安县大汶口遗址得名。要分布在山东省泰山周围地区,东之滨,北抵渤海南,西到鲁西平原东部边缘,南及江苏省北一带,安徽和河南省也有发现。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
308 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 09:45:40 ID: iK567cROOj
1ほ
商代以前
タイトル:商代以前
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

309 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 10:06:19 ID: iK567cROOj
大モン口文化と良文化は往来があった。

紀元前43002500年、BC2400年ごろに文化に発展。
気温が現代より2~4度高かった。
※前7000~3000年前 新世最温暖期(日本では「縄文進」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
310 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 10:13:06 ID: iK567cROOj
1.後期更新末期の寒冷期(35,000年前~10,800年前)
2.新世の気変期(10,800年前~8,500-7,000年前)
3.中期新世の大温暖期(8,500-7,000年前~4,000-3,000年前)
4.後期新世の寒冷期(4,000-3,000年前~1,000年前)
5.後期新世の温暖期(1,000年前~500年前)
6.小氷期(500年前~100年前)
7.現代の温暖期(100年前~)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
311 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 23:56:52 ID: iK567cROOj
--
-
タイトル:-
Twitterで紹介する

312 ななしのよっしん
2011/04/19(火) 23:01:56 ID: iK567cROOj
-
-
タイトル:-
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

313 ななしのよっしん
2011/04/19(火) 23:28:56 ID: iK567cROOj
大きな一枚絵はむつかしい。動きを出そうとしたら理矢理な体勢に。。。
頭の中の世界は出せたのに、悔しい(´・ω・)<3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
314 ななしのよっしん
2011/04/20(水) 00:27:25 ID: iK567cROOj
(FPω・)つ○ <くっつけんよ

(EPω・)人(・ω・NaP) <くっつけるのん?
(EP;・ω・)ヽ○ノ(・ω・;NaP) <くっついたのん


描き忘れ ヾ(゚д゚;)ノ゙
タイトル:描き忘れ ヾ(゚д゚;)ノ゙
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

315 ななしのよっしん
2011/04/21(木) 22:51:24 ID: iK567cROOj
4ほ
+
タイトル:+
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

316 ななしのよっしん
2011/04/23(土) 00:40:09 ID: iK567cROOj
1ほ
-
タイトル:-
Twitterで紹介する

317 ななしのよっしん
2011/04/23(土) 19:13:09 ID: iK567cROOj
5ほ
--
タイトル:--
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

318 ななしのよっしん
2011/04/27(水) 23:43:03 ID: iK567cROOj
地方の思想は日の本に伝わってるはずなのだ。

仁徳天皇陵に代表される前方後円墳はそれをかたどったのではないかと推測中( ・ω・)φ
周王がもし現代まで存続してるのなら、驚きだけどそれはわなかった。。。
大和朝廷天皇制として存続しつづけてるこのは本当にスゴイと思う。

人の心が暗くなったとき、笑いので闇を払い、を呼び戻す・心を明るくする。
↑一番わかりやすい神道の、一元思想の理解の仕方。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
319 ななしのよっしん
2011/04/30(土) 01:40:47 ID: iK567cROOj
++
+
タイトル:+
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

320 ななしのよっしん
2011/04/30(土) 21:00:45 ID: iK567cROOj
自らが、今あること-自分の両や、妻あるいは夫、子など、自分の家族を大切に思う気持ちから、
自分のルーツとなる祖先を敬う気持ちが生じる。
その家族を束ねて一族となし、一族をまとめる存在に感謝し、尊敬する。尊崇する。
一族を束ねて民族となし、民族の根となる存在に感謝し、尊崇し、信仰の対となす。

何度か民族の断絶にもつながる困難に、立ち向かったものは一族の栄となり、り継がれる。死してあとにもり継がれ、伝説となる。信仰の対となる(いは神の誕生)。

民族を守るは、もともと地上に生まれて、民族に貢献した人である。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
321 ななしのよっしん
2011/04/30(土) 21:23:14 ID: iK567cROOj
だからもし、ひとつの国家を壊すとするならば、

その民族宗教と、民族を断続させる。
そうすれば、民族の共通理解事項がなくなることによって、
民族を構成する一族たちが分解する。
一族たちの分解、断絶の進行。核家族化する。

民族宗教から、断絶しているので、自分の根もわからず、
存在がさだまらないので、生きる理由も的もなくなる。

戦争なんかしなくても、こうやっては壊すことができてしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
322 ななしのよっしん
2011/04/30(土) 23:39:01 ID: iK567cROOj
さらに 核家族化した家族を壊すには、男女を競争させる(互いに嫌悪するようになる)。
そうすれば、「家族」をつくれなくなり、
個個ひとりひとりで生きていくことを自ずと望むようになる。

そのような国家は人口が減っていくだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
323 ななしのよっしん
2011/05/04(水) 12:59:21 ID: iK567cROOj
上古の日本男性髪型中国文化を輸入する過程において成人は冠をかぶるようになったので、少年こどもなどの髪型となる。
基本、昔の日本は二つ分けの髪型で、足らすか上げるかしていたとのこと。
角髪(みづら)
タイトル:角髪(みづら)
Twitterで紹介する

324 ななしのよっしん
2011/05/04(水) 17:02:49 ID: iK567cROOj
(ウケヒという占い:「もしAが○○であれば、Bとなれ」
A例:若日子に邪心があるのなら、
B例:この矢に当たれ※中国定時

天照大神(角髪に結って:誓い(ウケヒ)をはたす際に
タイトル:天照大神(角髪に結って:誓い(ウケヒ)をはたす際に
Twitterで紹介する

325 ななしのよっしん
2011/05/04(水) 20:05:42 ID: iK567cROOj
末期に楚の朝廷は分かれていたが、が勝ったことにより、楚は滅亡のを辿ることになる。
の清廉の士で、かつ楚の宗族出身である屈原は必死の謀略と、斉にしむことを訴えたが、聞き入れられなかった。に捕らえられた後、左遷。楚の首都に陥落した後、汨羅江に入自殺してしまった。

斉と楚が連合していたらどうなっただろうか?考えても詮いことだけど。。。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
326 ななしのよっしん
2011/05/04(水) 20:24:58 ID: iK567cROOj
大モン口文化と良文化から日をかたどったマークのある出土品が発見されている。両者の文化が交流があったことを示している。
日月のマーク(族符・族記号?)
タイトル:日月のマーク(族符・族記号?)
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

327 ななしのよっしん
2011/05/05(木) 00:59:55 ID: iK567cROOj
09
透過09
タイトル:透過09
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

328 ななしのよっしん
2011/05/05(木) 18:11:37 ID: iK567cROOj
17-1ほ∩・ω・)∩

宗周(鎬)、成周(陽)。
周代 版図
タイトル:周代 版図
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

329 ななしのよっしん
2011/05/06(金) 23:49:59 ID: iK567cROOj
大汶口文化→山東文化へ移行。を焼いて占をしていた。製の千枚通しなどを発見。版築の始まり。文字に近い符号、マークなどの出土。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
330 ななしのよっしん
2011/05/07(土) 00:45:16 ID: iK567cROOj
荻という遊牧民族国家でありながら、姓が姓なんだね(・ω・;)びっくりした。←中山(チュウザン)
周の定王のお孫さま、とφ(・ω・ )メモメモ
👍
高評価
0
👎
低評価
0