アイ・ジーニアス 単語

12件

アイジーニアス

6.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アイ・ジーニアスとは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場する池袋晶葉一ノ瀬志希の2人からなるアイドルユニットの名称である。

カップリング名称としては「志希晶葉」と呼ばれることが多い。

概要

シンデレラガールズにおける、いわゆる「天才」の代表格とも言える2人によるユニット
2人ともCu属性で、属性名前順に並べると隣同士になる。
二次創作などではその天才ぶりを利用して様々なシチュエーションを生み出すことにも定評がある2人だが、実のところ「アイ・ジーニアス」というユニット名が与えられるまでに、の場での接点は信じられないほど少なかった。(後述「歴史」参照)

天才と一言で言ってしまうと単なるキャラクターになるが、この2人の「天才」の在り方というのは全く異なっている。

池袋晶葉は、かつて七夕の願い事として「本当の天才になりたい」と言った。事実として彼女は数多くの発明品を開発しており、それだけをもってしても「天才」であると呼ぶことに誤謬はないし、自らを「天才」と表すことも多い。しかし、どこか自分自身が天才「ではない」という思いを抱えている。
そんな彼女が「アイドル」というものと出会い、思うようにいかないレッスンと向き合って、発明で培った努をもって何度でも失敗して成功を掴もうとしている。

一方の一ノ瀬志希は、「ギフテッド」と呼ばれる生来の才の持ちである。その才は岩手県のみに収まらず、海外に渡って飛び級大学生となり、研究生活を数年経た結果飽きて帰したという。
彼女ガレージで怪しい研究を行っては新作の香水(?)を振る舞ったりしている。ギフテッドとは客観標によって天才とされた者のことであるが、彼女自身それに自覚的であり、好奇心に従って「アイドル」というにたどり着いた。
学問だけにとどまらない彼女の才アイドルとしても周囲を魅了するが、その自由スタイルの制御をどこかプロデューサーに預けているようで、世界との意識の乖離を感じさせることもある。

また、現時点で明らかになっている情報として、2人とも父親に対して特別な思いを抱えているという共通点がある。
晶葉の父親世界中を飛び回っているような発明であり、父親らしいことをしてもらえなかったのだという。志希の父親NYでラボを持つほどの科学者であり、彼女が渡した際にはそのラボに所属していたわけだが、日を重ねるうちにすれ違いが起こっていったという。
加えて2人とも、母親の現況が今のところ不明だという点も共通している。

そんな具合に色々な関係性も見出せそうな池袋晶葉一ノ瀬志希に関して、繰り返しとなるが「アイ・ジーニアス」として活動するまでの期間が圧倒的に長く、この記事を作成した時点(2022年)ではいわゆる「ユニットとしての活動」というものは結成時のライバルユニット1回きりであったため、今後の関係性の変化や活動の場の広がりが期待されているものだった。

それから1年も経たないうちに、ライバルユニット2度の登場や、カードイラストでの共演など、コンスタントに活動の場が設けられている。その関係性としては、既にかなり距離が近い状態で描かれており、プロデューサー側が逆にびっくりするレベルであった。

公の歴史

2011年12月28日 池袋晶葉シンデレラガールズに登場。
2014年2月19日 一ノ瀬志希シンデレラガールズに登場。
2017年4月24日 第6回シンデレラガールズ総選挙施策「アイドル紹介」にて、池袋晶葉一ノ瀬志希を「晶葉も驚くユーラスな発想をするアイドル」と紹介。これが2人の初めての関わり合い(一方通行)である。
2019年10月9日 アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ内のSNSデレぽ」の投稿にて、以下のような流れがあった。
07:42 池袋晶葉
仮眠のつもりだったのに、
いつの間にかか…。
布団とは恐ろしいものだな。
08:18 遊佐こずえ
おふとん、こわいよー。
12:35 一ノ瀬志希
寝たりご飯食べたり、
人間って燃費悪いよね〜。
この流れを見ると、志希が晶葉たちの投稿を受けて、人間に必要な活動についていたように感じられる。2人の歴史の中で、初めて志希から晶葉に向けた矢印が発生した間であると言えるだろう。
2019年12月24日 池袋晶葉クリスマス延命装置をプロデューサープレゼント。この解説文には「ボタンひとつで良い香りが流れ出し、クリスマス気分に。共同開発。」という記述があり、「香り」「共同開発」というワードや、如何にも怪しげな装置であり普段の一ノ瀬志希行動と共通項があるといった点から、これは晶葉と志希の2人による発明ではないか、という憶測が流れた。あくまでも憶測である。
重ねて強調するが、憶測レベルでもこの表に挙げている以外のの関わり合いは、存在しない。
2020年10月22日 一ノ瀬志希メインで登場したシンデレラガールズ劇場1466話「新開発なのだ~♪」にて、オチコマ池袋晶葉デフォルメ解説キャラとして描かれた。
いわゆる天の声であるため、2人が顔を合わせているシーンではない。
2021年1月15日 アプリアイドルマスターポップリンクス」にて、池袋晶葉一ノ瀬志希は2人とも初期登場アイドルとして名前が挙げられていた。
そのサービス開始を待つ中で、キャラクター紹介を兼ねてTwitter開されていた「ポプマスまんが」の第9話「この匂いは…!」exitにて、2人があっさり会話を交わしていた。この話数では桜庭薫も登場し、白衣が共通項ということで話が弾んでいた。
2021年3月22日 上条春菜メインシンデレラガールズ劇場1502話「考える春菜」にて、池袋晶葉一ノ瀬志希が合わせて登場。上条春菜眼鏡秘について研究をするのだと意気込む2人は、いつの間にか志希が晶葉を「博士」と呼ぶほどの仲となっていた。
2021年5月24日 シンデレラガールズ公式ラジオデレラジ☆」のアイドル紹介コーナースターアルバム」にて、一ノ瀬志希役の藍原ことみ池袋晶葉紹介文を読み上げる。
この折、共に出演していた二宮飛鳥役の青木志貴との軽い会話の中で「志希ちゃんと(晶葉の)ユニット…」「あーありますねー」…々といったやり取りがあった。
しかし、この時点で公式ユニットというものは存在せず原が既に知っていた情報を漏らしてしまったのではないか、いや単純にみんながあると思い込んでいるだけだ、集団幻覚だ、などとざわつく様子が見られた。はい、ただの集団幻覚です。
2021年7月6日 イベント「友とあなたと芽吹くタネ」にて、「の射すエリアツアーユニット「ウッキウキの海洋学者」として2人が登場。
衣装としては[パフュームトリッパー]一ノ瀬志希と[ロボティックチアー]池袋晶葉で、二人とも特訓前の白衣を着た姿で学者役を演じていた。
ツアー内の役柄としての登場ではあるが、2人による初めてのユニットということで大いに盛り上がった。
登場 アキハ「シキ! 今の部分をもう一度再生してくれ! …フム、いままか」
シキ「ってことは、の荒れには関係ないってことかー。ナルホドー」
LIVE アキハ「…生物の可性が?」
シキ「にゃはっ、なくはないね♪」
LOSE シキ「潮か、生物か…深海はまだ解明されてないばっかりだしねー」
アキハ「映像だけではラチがあかないな! のうちに、に出よう!」
DRAW アキハ「シキ! これを見てくれ! 何か浮いているぞ! これは…リンゴか?」
シキリンゴ?んー、リンゴをエサに、巨大海生物を呼び寄せたのかもー♪」
WIN シキ炎上した画像を学会に出せば、もうひと波乱起こるんじゃない?」
アキハ「あのリンゴか…悪ふざけにしか見えないからな。…まだ出すなよ?」
2021年9月10日 デレステイベントススメ!シンデレラロード 池袋晶葉編」コミュ第4話。晶葉が改造したデジカメを使って、一ノ瀬志希を含むLiPPSの5人と写真の撮り合いを行っていた。
デレステにおいて晶葉と志希の初めての会話が展開された間であり、機について志希が興味深げにするなど、ごく普通に仲良くしている様子であった。
このデジカメは被写体にキャッチコピー的な一文を付与するという機があり、晶葉に対して「センスき 才の煌めき」、志希に対しては「与えられたものじゃない あたしだけの香り」というフレーズが付けられた。
ギフテッドとされる志希に対して「与えられたものじゃない」という文言を投げかける、なかなかにクリティカルな発明品であった。
2021年9月14日 イベント「第47回アイドルLIVEロワイヤル」にて、「アイ・ジーニアス」ライバルユニットとして登場。ついに池袋晶葉一ノ瀬志希が正式にユニットとなった間であった。
衣装は[ドラマチックシナジー]一ノ瀬志希+と[ダンシングウィズロボ]池袋晶葉+で、晶葉のほうが前のめりユニットで高みをすべく、志希の興味を惹こうという気概が感じられた。
ユニットを結成して後、この関係に変化があるのかどうか、注が集まっている。
なお、この日(翌15日21時まで)は前項の「ススメ!シンデレラロード」の最終日とも重なっており、二人の天才の関係性が新たな局面を迎えた日となった。
登場 晶葉「天才天才を知る! 通じ合う者同士、共闘といこうではないか!」
志希「うん、そだね~♪キミを見てると、なんだかゾクゾクしてくるし♪」
LIVE 晶葉「興味の尽きないパートナーだ!」
志希「にゃははっ♪お互いに、ね」
LOSE 晶葉「むぅ、パフォーマンスが高度すぎて、も付いてこられない、だと…!?
志希「じゃ、志希ちゃんはこのへんで~♪後は任せたよ、晶葉ちゃん♪」
DRAW 志希「ハスハス…ん~っ、金属と…クレープみたいな甘~い匂い♪」
晶葉「私を知ってもらえて光栄だ! まだまだわかり合おうではないか」
WIN 晶葉「私と組み続けるなら、さらなる高みへ昇れるだろう、どうだ?」
志希「そだね~。人が持つ、信じるパワーにキョーミなくもないし~♪」
2021年10月23日
2021年10月29日
デレぽ」内でアイドルが質問に答えるコーナーデレメール」にて、回答者が一ノ瀬志希池袋晶葉と連続していた。特に互いへの干渉はし。
2021年11月19日 デレぽ」において、池袋晶葉一ノ瀬志希が初めて同一スレッドで発言していた。科学未来に思いを馳せる話題で、志希のほうが現実的な困難を述べるのに対し、晶葉がと努で将来を描こうとする様が対照的であった。
2022年3月30日 デレステイベントNew bright starsコミュ第1話アイドルたちがめいめいに曲に関する想い出り合う中で、一ノ瀬志希二宮飛鳥による「バベル」の話が挙がる。2人での世界が作られていることに関して、居合わせた池袋晶葉は「仲間とともにやれば、より楽しくなる」ことを学んだのだとコメントしていた。
2022年4月27日 デレぽ」において、晶葉と楊菲菲柳瀬美由紀が写った画像に対し、
18:04 ケイト
アキハたちは何をしているの
でしょう…?
これは難問です。
18:09 一ノ瀬志希
はいはーい!
不思議なおクスリ開発~!
などと志希が茶々を入れていた。正解はお茶くみロボの試作だったようである。
2022年6月1日 モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズにて開催されていた「第2回ドリームユニット決定戦」において、志希晶葉のデュオが 25位ランクインした。
2022年6月23日 Stage for Cinderella」組分け抽選にて、池袋晶葉一ノ瀬志希がBブロックって振り分けられた。
2022年7月22日 デレステプラチナガシャSSR[インベンション]池袋晶葉実装
特訓前のルーメッセージで「化学工学は異なれど、志希の研究室にも機会があれば行ってみたいな…」というセリフが見られる。
コミュライバルユニット内での会話はあったが、
とくにデレステで志希の話題を晶葉が名しで出すことは初となる。
2022年9月5日 アイ・ジーニアス結成1周年を控えたこの日、イベント「第67回ドリームLIVEフェスティバル」にて、アイ・ジーニアスがライバルユニットとして2度の登場を果たした。衣装は前回と全く同じ。
初回登場時とべてより具体的に二人の在り方についてらう様子が見られた。
『LIVE』セリフで晶葉が「失踪したらロボで探しに行く」と断言する姿など、対等な天才としてお互いを認め合い、将来に向けて着実に関係性を深めていた。
登場 晶葉「私たちの二人の活動について、めて考えを聞こうじゃないか!」
志希「どうしよっかなー。志希ちゃんって、自由にやりたいだしー」
LIVE 志希「途中で失踪するかもだし?」
晶葉「私のロボで探し出すさ!」
LOSE 志希「ユニット活動? 合同研究? 二人の未来はどうなるんだろうね?」
晶葉「ひとりより…ふたりだから得られる自由も、あるんじゃないか?」
DRAW 晶葉「年下らしくねだる…のはしだ。性に合わないし、通用もしない」
志希「っていうより、対等でいるべきだからかな? 同じ天才同士、ね♪」
WIN 晶葉「感情より、理論での説得がいいか…次は企画書を持ってこよう」
志希「諦めない姿勢っていいねー。楽しいのを期待してるよー♪」
2022年10月10日 シンデレラガールズ公式ラジオデレラジ☆」のアイドル紹介コーナースターアルバム」にて、一ノ瀬志希役の藍原ことみがアイ・ジーニアスの紹介文を読み上げる。
「正式にユニットを組んで1年ほどしか経っていない」というメール内容について、2021年5月の件からも想定された通り、原は志希と晶葉が既にユニットを組んでいると思っていた、とのこと。
メール中に引用があった「途中で失踪するかも?」というセリフにはアテレコがなされた。
2022年10月27日 Stage for CinderellaグループBの戦いが始まっている中、第69回ドリームLIVEフェスティバル予告が発表された。上位報酬は一ノ瀬志希。そのカードイラストには、肩を寄せ合って資料にを通す池袋晶葉の姿が描かれていた。
まさにこれは、9月5日のアイ・ジーニアス登場時の会話に出てきた「企画書をもとに議論する2人」ではないか、ということで、予告の時点から大いに盛り上がった。
また、そのカード名が[ラジカル×コネクト]ということで、アイ・ジーニアスの結合が生み出す新たな構造に想いを馳せる者も多かった。
2022年11月14日 最後のドリームLIVEフェスティバル闘の内に幕を閉じ、いよいよ上記カードセリフが解禁となった。そこに描かれていたのは、晶葉をプニプニして怒られたがる志希、晶葉をハスハスして悦に入っている志希、という二次創作妄想かのような仲まじい姿であった。いつの間にこんなことに。
その他、晶葉と引き合わせたプロデューサーに対して熱い想いを述べる場面もあった。
さらにこの日はデレラジ☆藍原ことみが出演し、冒頭ドラマでは志希晶葉&浅利七海による共同開発回転寿司の香りと映像を楽しめる、本物と同じ速度ベルトが回るマシーンが登場した。これには居合わせた的場梨沙は呆気にとられ、桐生つかさも思わず「マジリスペクトだわ」と驚嘆するほかなかった。

関連動画

 

 

関連リンク

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP