ジョーカー 単語

976件

ジョーカー

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
曖昧さ回避 この記事は曖昧さ回避です

ジョーカー(英:Joker)とは、ジョークを言う人、ジョークが好きな人、ふざけた行動をする人、ペテン師道化師等のこと。ジョーク(冗談)を言うからジョーカー。

概要

英単のジョーカーは「道化師」の意味を持つ単である。
またそのジョーカー(道化師)の絵柄が書かれたトランプカードもジョーカーと呼ばれる。日本でジョーカーと言えばっ先にトランプのジョーカーを思い浮かべる人も多い。

トランプのジョーカー

トランプにおけるジョーカーはトランプの山札に1枚もしくは2枚含まれているカードを意味する言葉として扱われる。ジョーカーは様々なカードゲームで用いられており、特にブラックジャック大富豪などでは「切り札」としての意味合いも持つ。

また、ジョーカーという単は上記のトランプのジョーカーより意味が転じて、漫画アニメ作品などにおける「切り札」、または「それに類する最強クラスの登場人物」がジョーカーキャラと呼ばれる事がある(例:「るろうに剣心」の比古清十郎など)。

ジョーカーの由来

19世紀後半のアメリカで追加された最高位の切り札「ベストバウアー」が原である。
ただし「ベストバウアー」に道化師の意味はなく、ジョーカーに変わった理由は不明である。
日本で一般的とされる英式のトランプカードが、西洋の貴族社会を連想させることから、人間以下の扱いをされながらも貴族に買われ、社会に縛られずに一定のを持ちえた「宮廷道化師」が流にあると推察される。
どちらにしろ「ジョーカー」と言う言葉に「切り札、最強」という意味は含まれていないことは確かである。

その他ジョーカーの曖昧さ回避

※太字項科記事あり

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
[単語]

提供: 樹葉 緑

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/01(土) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/01(土) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP