アイアン・フック単語

3765件
アイアンフック
2.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

アイアン・フックはセガ運営するMOBA型アーケードゲームワンダーランドウォーズ』のキャラクター

CV.中田譲治

概要

モチーフは童話ピーターパンより『ジェームズフックフック船長)』。
世間的には悪役イメージの強い船長だが、それは某夢の国がねじ曲げた偽史WLW世界設定的にはピーターと協して闇の軍勢と戦った英雄扱いである。なお右腕はその戦いの中で失った模様。

ロールはファイター

味方兵士を使って自身を強化したり兵士自体を強化したり、味方キャストの敵撃破時のチームゲージダメージを上げたりといった周囲と連携するスキルっている。

キャラクターとしては悪役と言うよりはカリスマ溢れる海の男といったイメージが強い、原作通り右手全に義手となっているが、そこから巨大なを撃ち出したり、ガトリングを放ったりする。構造がどうなっているかは

本人は卑怯と言われようが気にしない…というか、的におよそ卑怯行動ができない。正面突破前進制圧こそ(海賊)王の戦いである。

キャラ性能(2.01準拠)

HPMP・長射程鈍足と、長所短所がはっきり分かれているキャスト。頻繁にレーン移動するのは苦手なので担当レーンでどっしりと構えて進んで行くのが基本戦法。

鈍足ながら回避行動の性自体は良い方に属する。事後の硬直こそ全盛期べて悪化しており横耐性は落ちているが、1対1であれば対面の攻撃を避けることは得意。

ストレートショットは長射程の弾を放つ。アリスと同じように着弾するか最大飛距離まで飛ぶと爆発し爆にもヒット判定がある、威は高いが硬直がかなり長い為連発出来ず外してしまうと大きな隙をしてしまう。
ver.1.50-Aから爆発範囲が広がった。

ドローショットは巨大な(アンカー)を放つ。全キャストの中でもかなり射程が長く素の威も高め、弾の判定も大きく弾速も速い為足の遅いキャストは避けるのが難しい。また、急度をつけて書くと大幅に減速する特徴を持ち相手からは軌読みづらいのが強み。

スキル性能(2.01準拠)

歌え!野郎ども!

野郎ども!その忠を示してみせろ!

Lv2スキル消費MP25、フリック後即時発動、自身を中心とした範囲内の味方兵士の数に応じて自身の攻撃と防御を上げる。

フックの基本スキル、単純にステータスが上がり自身の高HPとも合わさりどっしりとレーン戦を行えるようになる。相打ち上等でドローショットを撃てるようになるので対面キャストと殴り合う時はなるべく効果がある状態にしたい。

最大効果を得られるとオーラ(通称湯気)をうようになり、この状態のフックは生半可な攻撃では撃破が難しくなる。

気合を見せやがれ!

野郎ども、足並みを乱すんじゃないぞ!

Lv3スキル消費MP25、フリック後即時発動、自身を中心とした範囲内の味方兵士の攻撃・防御を上げる。

防御上昇は吉備の「共鳴の位」より低いが攻撃上昇はかなりのもので、ただでさえ痛い兵士の攻撃がさらに辛くなる。この状態の兵士列には中々近づけないので牽制的で使うか帰時に使っておくといいだろう。

ちなみに発動時に貨をばら撒まくエフェクトがある、どうやら兵士達はやる気が出るようだ。

蜂の巣になりな!

貴様らなぞ、消し炭にしてくれるわ!

Lv4スキル消費MP40、フリック後即時発動、スキル効果中範囲内をタッチすると敵兵士に中ダメージ、敵キャスト巨人に小ダメージを与える連続攻撃を行う。

右手ガトリングに換装し連続攻撃を行えるようになる、範囲は前後に固定の扇で長射程、ただし左右の死は大きめ。強化されていない兵士ならば一撃で倒せるのでレーン上げ速度がかなり速くなる、また拠点防衛にも使える優秀なスキル。ただし消費MPが多いので考えて使おう。

キャストに当てるとダメージはあまりないがダウンさせずに相手を拘束出来る為リンクシステムと相性が良い、WS中のミクサアリスが近くにいたら援護してあげよう。

狙った獲物は逃がさねえ!

から逃れられると思ったか!

Lv3スキル消費MP20、自身から引いた直線上の敵に小ダメージの貫通攻撃を放つ、敵兵士巨人を貫通し敵キャストに当たると自身のの前に強制的に引き寄せる。

相手を安全地帯から一気に引き寄せる事が出来るので上記の「気合を見せやがれ!」効果中の兵士が居れば相手を一気に倒す事が可、「気合」がくてもすぐにドローショットを撃ちこめば相手にかなりの痛手を与える事が出来る。

幼女組に使うと全に事案発生である。

俺様の前に立つなぁ!

の藻となれ!

Lv4スキル消費MP25、自身から引いた直線上の敵に大ダメージの移動貫通攻撃を放つ。

2.00から実装された新スキル。他のキャストが特殊効果盛り盛りの手なスキルを身につける中、船長突っ込んでアームでぶん殴るだけという実にらしいスキルをひっさげてきた。

とはいえ鈍足の船長にとって間合い操作の自由度が上がることは大きく、新たな選択肢として研究が進みつつある。

俺様が海賊王だ!

こそ王...海賊王よ、逆らうならば皆沈めぃ!

戦闘中1回のみ使えるフックの切り札、自身の防御を上げ、自身と味方全員の敵キャスト撃破時のチームゲージダメージを上げる。

防御上昇のみで考えると効果はさほどでもないが、チームゲージダメージの上昇値はかなりのものでに見えてがっつり減る。フック自身決定が低いので味方アタッカーのWSと合わせて使うのが基本、ミクサスカーレットなら大抵キャストキルを取ってくれるだろう。

絶望的なゲージ差でも上手く噛み合えば逆転する事が可なのでロマン溢れるWS、防御時に使うのも悪くないがここぞという時に使おう。

専用アシストカード

海賊王のドクロ帽』 特殊効果:Lvアップ時一定時ドローショットの弾のサイズが上がる

モチーフフックが被っている海賊帽子、Lv3に上がった時から効果が発動する。ただでさえ避けにくいドローがさらに避けづらくなる、しかし大兵士に引っかかり易くなるといったデメリットもあるので使いづらいと言うプレーヤーも居るようだ。
ver.1.60から全キャストの回避距離が下方修正された為現在このアシストによる効果は非常に強なものになっている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アイアン・フック

1 ななしのよっしん
2017/01/04(水) 14:21:03 ID: f75TIkzje2
ゲーム中のイケメン船長も好きだし
4コマの人のフックちゃんも好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2
◆CBGbQXRNEo 2022/06/15(水) 12:26:55 ID: bVGPzoSzCO
👍
高評価
0
👎
低評価
0